ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
SOPHIA(ソフィア)といえば、ポップな音楽性で有名になったバンドです。このバンドのキーボードだった都啓一(みやこけいいち)は現在、何をしているのでしょうか。
プロフィールと合わせてご紹介します。
都啓一の現在
現在、都啓一(みやこ けいいち)はソロ活動したり、「Rayflower(レイフラワー)」というバンドを組んだりして音楽活動をしています。
Rayflower
Rayflowerは2009年に結成されてから2020年まで6枚のシングルと4枚のアルバムをリリースしているバンドです。ポップと激しい音楽の両方を演奏できるバンドとして音楽ファンの間には定評があります。
メンバーは以下の通りです。
- ボーカル:田澤孝介(ex.Waive)
- ギター:YUKI(ex.Λucifer)
- ベース:IKUO(BULL ZEICHEN 88)
- キーボード:都啓一(SOPHIA)
- ドラム:Sakura(ex.L’Arc〜en〜Ciel)
特にL’Arc〜en〜CielのSakuraがいるのに感動するファンも多いのではないでしょうか。
代表曲を聞いてみましょう。
「U-TOPIA」という曲ですが、キーボードが入っているので音の幅が広がっています。そこにハイトーンのボーカルと確かな技術力の楽器隊が加わっていい味を出しています。もちろん、SOPHIAと曲調は違います。
Rayflowerは現在、大都市圏を中心としたライブハウスで精力的に活動しています。もし、優先的にチケットを予約したい場合はRayflowerのファンクラブに入会するといいですよ。
ソロ活動
都啓一のソロ活動はライブの公演が中心です。東京、名古屋、大阪の三大都市圏で他のアーティストのライブにゲスト出演をしたり、一緒にスペシャルバンドを組んだりしています。
たとえば、2018年のイベントでは元Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のドラマーshujiと一緒にバンドを組んで出演しています。
また、都啓一はライブ活動以外にも他のミュージシャンのアルバム制作に参加したり、編曲をしたりしています。近年ではD’ERLANGER(デランジェ)のアルバム制作に参加したり野口五郎(のぐちごろう)の楽曲の編曲をしたりしています。
ソロの活動については、都啓一の公式サイトを見るとイベントの出演情報がよく更新されるのでこちらをチェックするのがおすすめです。
都啓一のプロフィール
都啓一の基本情報
名前 | 都啓一 |
---|---|
担当 | キーボード |
愛称 | 都さん |
本名 | 都啓一(みやこ けいいち) |
生年月日 | 1971年10月6日 |
血液型 | B型 |
身長 | 170cm |
出身地 | 兵庫県伊丹市 |
性格 | 社交的 |
好きなもの | 和風茶碗蒸 |
嫌いなもの | らっきょう、奈良漬け、ホワイトアスパラ、トマト |
所属事務所 | 元 株式会社エバーブルー、現在不明 |
家族構成 | 三人兄弟の長男 |
影響を受けたアーティスト | DEAD END、BUCK-TICK、D’ERLANGER |
都啓一はSOPHIAのキーボーディストとして、1994年から2013年まで活動していました。SOPHIAは後輩バンドに大きな影響を与えたバンドで、ポップでメロディアスなサウンドが武器です。現在はソロやRayflowerで活動しています。
都啓一の本名は「都啓一(みやこ けいいち)」で同じです。また、生年月日も公表されており1971年10月6日で年齢は51歳です。そして、都啓一の身長は170cmです。一般的な男性と同じくらいの身長ですね。
気になる家族構成ですが都啓一は三人兄弟の長男で、弟は都修一(みやこしゅういち)でサッカーのコーチをやっています。
弟〜!(笑)
リアル✧ pic.twitter.com/6jFjFrbHbv— 都 啓一 (@Rockparty71) February 15, 2015
都啓一のSNS情報
都啓一はTwitter、ブログをやっています。しかし、ブログは以前には更新されていましたが、2011年頃から更新されていません。
また、最新情報は都啓一の公式サイトがあるのでそちらをチェックすると見やすいです。
バンド経歴
- WINGS(都啓一)
- THE FIGHT(都啓一)
- SOPHIA(都啓一)
- Rayflower (都啓一)
都啓一のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
都啓一は兵庫県 伊丹市(いたみし)出身です。小学生の頃はゴダイゴの「銀河鉄道999」を聞いていて、アニメソングが好きな普通の子どもだったようです。
小学二年生の時に買ったゴダイゴ銀河鉄道999。今日浅野さんと共演して感激!(^_^)v
— 都 啓一 (@Rockparty71) December 15, 2012
その一方で、都啓一は子どもの時にピアノを習っていました。15歳の頃に音楽制作事務所WINGS のスクールで音楽基礎を学びます。その2年後にはオリジナル曲を作曲して、他のアーティストに楽曲提供をするくらいの実力になっていました。
その実績を積んだ後に、都啓一は大阪スクールオブミュージック専門学校に進学します。専門学校に在籍している時は、バンドを組んでキーボードを弾いてました。また、地元のテレビ局に楽曲の提供をするほどの楽曲制作のスキルを持っていました。
若い時の都啓一の才能に驚きですね。また、専門学校在籍中にボーカルの松岡充(まつおかみつる)と出会っています。
記録として残っている都啓一の最初のバンドは「WINGS(ウイングス)」で、1986年から1990年まで活動していました。都啓一はこのバンドでキーボードを弾いていました。
その後「FIGHT(ファイト)」というバンドに1990年から1992年まで所属します。
そして、1994年にボーカルの松岡充(まつおかみつる)からSOPHIAに誘われて、ギターの豊田和貴(とよた かずたか)と一緒に3人でSOPHIAを大阪で結成します。
その後すぐにベースの黒柳能生(くろやなぎ よしお)とドラムの赤松芳朋(あかまつよしとも)がSOPHIAに加入して、SOPHIAは東京に進出します。
それからずっと、都啓一は2013年の8月12日の日本武道館公演までSOPHIAのキーボーディストとして活動していました。
都啓一の音楽性
キーボード
都啓一はキーボード担当です。彼の音楽の経歴から分かるようの天才的な音楽のセンスを持っています。そのセンスを活かしてキーボードを演奏しています。
「街」という曲ですが、この曲のPVは都啓一がキーボードを弾く指の動きがとても分かりやすいです。指がスムーズに動いていますね。ギターと違って弾いている姿を観客に見せることは難しいですが、テクニカルな演奏をしています。
使用キーボードや機材
- KORG KRONOS 61
- KORG Grandstage
- Hammond Sk1
都啓一は「KORG(コルグ)」というメーカーのキーボードを使っています。キーボードで有名なメーカーで、レコーディングの機材なども販売しています。
こちらは都啓一がTwitterで公開していた実際に使用しているキーボードです。
作曲
SOPHIAの曲は作曲に関してはメンバー全員が行っていて、一方で作詞に関しては松岡充が担当しています。
都啓一が作曲した代表曲は「ゴキゲン鳥 〜crawler is crazy〜」です。
他のビジュアル系バンドでは出せない曲調で都啓一の才能を感じる作品です。意外とロックなギターが鳴っているのですが、一方でキーボードの音はポップでそのコントラストがやっぱり才能だと感じます。
その他、都啓一が作曲した他の代表曲はこちらです。
walk
「walk」は2000年10月18日発売の13thシングルです。週間オリコンチャートで3位を記録しました。
バラードでベースの低音とキーボードが強調された曲です。ファンの間でも名曲と人気ですね。これもキーボードのおかげで幻想的な雰囲気が出ています。サビは普通のポップなロックになるのもいいですね。
2001年3月7日発売の4thアルバム「進化論」に収録されています。
花は枯れてまた咲く
「花は枯れてまた咲く」は 2004年5月26日発売の25thシングルです。週間オリコンチャートで7位を記録しました。
元気が出てくる曲です。少しロックバラード調でドラムは激しめです。歌ものの楽曲でサビは思わず口ずさんでしまうような楽曲です。
2004年9月15日発売の9thアルバム「EVERBLUE」に収録されています。
ポトス
「ポトス」は1997年4月23日発売の1stアルバム「little circus」に収録されている曲です。前奏から元気になれる曲でノリがいいです。90年代のJ-POPの雰囲気があって、子どもからお年寄りまでハッピーになれます。
GOD BLESS
「GOD BLESS」は2004年9月15日発売の9thアルバム「EVERBLUE」に収録されている曲です。ライブで盛り上がる曲で、この曲を聞けば元気が出るというファンも多いです。ノリが他のビジュアル系バンドと違いますね。気分も上がります。
your side
「your side」は2004年9月15日発売の9thアルバム「EVERBLUE」に収録されている曲です。ゆっくりとした雰囲気の楽曲ですが、魅力は松岡充のボーカルです。楽器が派手に目立っていないので、ボーカルがダイレクトに聴こえてきます。
メロディラインがいいですね。
都啓一のソロ活動
都啓一はSOPHIA時代からRayflowerとして活動していますが、他の活動としてプロデュース業をやっていました。
プロデュース業
都啓一はSOPHIA時代にプロデューサーとして楽曲提供をしていました。
楽曲を提供した主なアーティストは以下の通りです。意外にもジャニーズのV6に楽曲提供をしています。
- wyse
- 石井智美
- 國府田マリ子
- V6
- 加藤和樹
- kimeru
また、ドラマなどの作品中のサウンドトラックを制作していました。代表的な作品はテレビ朝日のドラマ「はるか17」のサウンドトラックです。
サポートキーボードやユニット活動など
都啓一はLion Heads(ライオンヘッズ)というバンドでサポートキーボードを担当していました。Lion Headsは2006年頃に活動していた元L’Arc〜en〜CielのSakuraによるソロプロジェクトです。
また、SOPHIAのギタリスト豊田和貴と「スペースフィルターズ」というユニットを結成して活動していました。「スペースフィルターズ」はインストの楽曲をメインで制作していましたが、2007年から2008年にCDをリリースして以降は活動していません。
都啓一のプライベート
がんの病気から復帰
2010年2月に都啓一は39歳という年齢で「ろ胞性(ろほうせい)リンパ腫(しゅ)」という血液のがんの診断を受けました。ちなみに2010年はSOPHIAのデビュー15周年という記念すべき年でした。
しかも、すでに末期と言われる「ステージⅣ」でした。いきなり「死の宣告」なので心にダメージを相当負ったと思われます。
そして、2010年の3月にSOPHIAの公演を休止を発表して治療に専念します。そして、都啓一は同年4月から抗がん剤による治療を行います。そして、2010年の11月に「がんを克服した」と宣言します。抗がん剤の治療が思っていた以上に効果があったようです。
都啓一は「がんを克服した」と宣言した後もリハビリを続けました。抗がん剤の副作用で手足がしびれたり、味覚障害があったりしたからです。また、治療中は妻やSOPHIAメンバーの支えがあって乗り切ることができたと語っています。
そして、都啓一はようやく2011年8月の日本武道館公演でSOPHIAに復帰します。この闘病生活のエピソードは都啓一の「ガンでもくじけない」に詳しく書かれています。
都啓一と松岡充の仲
都啓一と松岡充の仲はさまざまな噂があります。まず、ふたりは専門学校時代の友人です。学生時代の友達であることから、ビジネスな関係ではなくて普通に仲がいいと思われます。
また、都啓一ががんで闘病していた頃は感動的なエピソードも残っています。松岡充が都啓一に家でできるような仕事を振ったり、免疫力を上げられるようにいろいろと考えてあげていました。
特に松岡充のソロデビューシングル「W」は松岡充と闘病中の都啓一が一緒に書き上げた曲です。仲が悪いとは思えません。
しかし、問題なのはSOPHIAが休止してからです。SOPHIAを解散してから松岡充は新たな音楽プロジェクト「MICHAEL(ミカエル)」を立ち上げます。
MICHAELのメンバーはSOPHIAの元メンバーで成り立っているのですが、都啓一がキーボーディストとしてメンバー入りしなかったことから仲が悪いのではという噂が発生しました。
あくまでも噂レベルなので確証はありません。「音楽性の違い」「松岡充がSOPHIAとは違った音楽をやりたいから」という理由がある可能性もあります。
松岡充は「SOPHIAは活動休止で解散はしない」と言っているので、決して仲が悪いというわけではないでしょう。
交友関係
都啓一はミュージシャンと仲がいいです。たとえば、MUCC(ムック)のミヤです。
@mucc_miya誕生日おめでとう☆また一緒に音出しましょ(^0^)
— 都 啓一 (@Rockparty71) July 26, 2010
また、元SIAM SHADEのベーシストNATCHIN(ナッチン)と仲がいいです。
FOOL’S MATE channel出演します!
MCはNATCHINなのでいつものように呑み話になりそうです(^^♪
楽しみっス!٩(ˊᗜˋ*)و https://t.co/mPILFwLMCs— 都 啓一 (@Rockparty71) April 23, 2018
都啓一の愛用ブランド
都啓一が愛用しているブランドは公開されていませんでした。しかしながら、過去に都啓一が衣装として着用していたペンダントのブランドなら公表されていました。ブランドは「EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)」です。
ファッションに敏感な芸能人がよく着用しているブランドですね。
都啓一のすっぴん画像はある?
Googleで「都啓一」等で調べると、都啓一のすっぴん画像を確認できます。 現在はほぼメイクしていません。
また、デビュー当時の画像を見るとメイクをしていた都啓一を見ることができます。若い頃はTHEヴィジュアル系という感じでキラキラしていますね。
都啓一の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。都啓一は「久宝留理子(くぼうるりこ)」という歌手の女性と2001年に結婚しています。男の子と女の子、ふたりの子どもがいます。
夫婦は円満のようでたまに作曲の相談などをしているようです。家事もふたりで上手にこなしています。
特に都啓一ががんになった時に真っ先に看病していたのは久宝留理子で、ふたりの絆はかなり強いのではないでしょうか。いつまでも幸せでいて欲しいですね。
まとめ
今回はSOPHIAの都啓一についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。