ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
La’cryma Christi(ラクリマクリスティ)はビジュアル系四天王と呼ばれたバンドのひとつです。このバンドのボーカルだったTAKAは現在、何をしているのでしょうか。
プロフィールと合わせてご紹介します。
TAKAの現在
現在、La’cryma Christi(ラクリマクリスティー)のTAKAは、岡本敬人(おかもとたかひと)という名前で宝石店「ギンザベルエトワール」を経営しています。
TAKAは2011年から宝石エネルギーのパイオニアである岡本憲将(おかもとけんしょう)に弟子入りしてジュエリーエネルギーアドバイザーの資格を取得し、宝石講習会などを開いて活動しています。
また、TAKAは宝石店の実店舗も出していて、国内では東京の銀座に2店舗、福岡に1店舗、群馬県の高崎市に1店舗あります。特に東京銀座本店はミュージシャンのDAIGOと嫁の北川景子(きたがわけいこ)も来店しています。
宝石店の商品には「足首に宝石を貼っていたら痛みが消えたり、宝石を耳に貼ったら難聴が治ったりした」という体験談や口コミもあります。
この口コミに対して、ファンの間ではスピリチュアルで怪しいという声もありますが、TAKAが開く宝石講習会はいつも人気のようです。
TAKAのプロフィール
TAKAの基本情報
名前 | TAKA |
---|---|
担当 | ボーカル |
愛称 | TAKA |
本名 | 岡本敬人(おかもとたかひと) |
生年月日 | 1972年か1973年、10月6日 |
血液型 | B型 |
身長 | 177cm? |
出身地 | 三重県桑名市 |
性格 | 不思議な世界観を持っている |
好きなもの | 沖縄料理 |
嫌いなもの | うつぼのたたき |
所属事務所 | ココナッツカンパニー |
家族構成 | 不明 |
影響を受けたアーティスト | ジム・モリソン |
TAKAはLa’cryma Christi(ラクリマクリスティ)、Libraian(リブライアン)のボーカリストです。かつては俳優としても活動していて、現在では株式会社ベルエトワール代表取締役を務めています。
TAKAの生年月日は諸説あって、1972年か1973年、10月6日生まれで現在50歳か49歳です。
また、TAKAの本名は以前は「吉田敬人(よしだたかひと)」でしたが、現在は「岡本敬人(おかもとたかひと)」となっています。一方でTAKAの性格は「不思議で宇宙人のようだ」と言われています。ギターのHIROもこれに賛同しているくらいです。
TAKAのSNS情報
TAKAはSNSをやっていません。宝石店の経営者としてのブログならありますが、音楽に関するSNSのアカウントはないようです。また何かを始めてくれるといいですね。
バンド経歴
- HANOI ROSES(名前不明)
- WYYERN(名前不明)
- STRIPPE-D-LADY(TAKA)
- La’cryma Christi(TAKA)
TAKAのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからLa’cryma Christi加入まで
TAKAは三重県の桑名市(くわなし)出身で、大学に通っていた時にギターのHIROと出会います。当時、ふたりは大阪にある同じマンションに住んでいました。
ふたりが好きなハードロックバンドの音楽がTAKAの部屋からHIROの部屋まで聴こえてきて、それがきっかけでHIROがTAKAをバンドに誘います。
その頃、詳細な記録は不明ですが、TAKAは「HANOI ROSES(ハノイロージーズ)」というバンドを組んでいました。その後、TAKAとHIROは「WYYERN(ワイアーン)」というバンドで活動します。
そして、TAKAは1991年に「STRIPPE-D-LADY(ストリップディーレディ)」というバンドを結成します。このバンドにはTAKAとHIROに加えてギターのKOJIとドラムのLEVIN(レビン)がいました。
その後、1994年にベースのSHUSE(シューセ)が加入して、バンド名を「La’cryma Christi」に変更します。それからLa’cryma Christiは1999年にメジャーデビューをして、2007年に活動停止します。
ちなみに活動停止の理由は2005年にギターのKOJIが脱退して、残りのメンバーで今後の音楽性や活動方針を協議した結果、考え方にズレが生じたためだとされています。
TAKAの音楽性
ボーカル
TAKAはボーカル担当です。SIAMSHADEの栄喜(ひでき)やJanne Da Arcのyasuと同じようなハイトーンで力強い声を武器にしています。
また、TAKAがMCでメンバーを紹介する時の「だーれーかーなっ?」「ここにいる5人とお前達全員でLa’cryma Christiです!」などいったセリフが名言となっています。
TAKAのハイトーンボイスといえば、「Lhasa」という曲がファンの中で話題になります。非常に透明感がある力強いハイトーンです。特にサビのキーの高さは圧巻です。この歌の歌い方はもっと世の中に知られてもいいくらいです。
作詞
TAKAは作詞を担当しています。ちなみに、パソコンを使わないでノートとペンで作詞をしています。意外とアナログなところがあります。
TAKAが作詞した代表曲は「With-you」です。
「La’cryma Christi」といえば必ず名前があがる代表曲です。全体的にポップな感じですが、サビのハイトーンは圧巻ですね。また、TAKAはこの曲の作曲もしています。
その他、TAKAが作詞した代表曲はこちらです。
未来航路
「未来航路」は1998年8月26日発売のメジャー5thシングルです。
週間オリコンチャートで3位を記録しました。バンドの代表曲です。こちらはKOJIの作曲ですが、曲のリズム感が当時のビジュアル系としては珍しいなと感じます。作曲もこだわりをもってされています。
1998年11月25日発売のメジャー2ndアルバム「Lhasa」に収録されています。
In Forest
「In Forest」は1998年11月11日発売のメジャー6thシングルです。週間オリコンチャートで8位を記録しました。MVが90年代チックですが、曲調は最新の曲と比べても全然イケてます。アップテンポで聴きやすいロックです。
2000年6月28日発売のベストアルバム「Single Collection」に収録されています。
情熱の風
「情熱の風」は2002年2月26日発売のメジャー12thシングルです。アコギとベースのサウンドが印象的な楽曲です。リズム感にもこだわっていますね。
2002年3月6日発売のメジャー4thアルバム「&・U」に収録されています。
永遠
「永遠」は1999年8月25日発売のメジャー8thシングルです。週間オリコンチャートで9位を記録しました。幻想的な雰囲気があるバラードです。90年代のビジュアル系の雰囲気を全部詰め込んだような曲調でカッコいいです。
2000年6月28日発売のベストアルバム「Single Collection」に収録されています。
THE SCENT
「THE SCENT」は1997年7月30日発売のメジャー2ndシングルです。疾走感がある楽曲で、ギターの感じはLUNA SEAと似ています。サビはポップロックのメロディですが、TAKAの歌い方はメタルっぽいです。
1997年11月12日発売のメジャー1stアルバム「Sculpture of Time」に収録されています。
Ivory Trees
「Ivory Trees」は1997年5月8日発売のメジャー1stシングルです。ボーカルのメロディラインはポップなのですが、ベースラインはいわゆる縦ノリの激しい感じもします。サビでゆったり開けるようなボーカルもいいですね。
1997年11月12日発売のメジャー1stアルバム「Sculpture of Time」に収録されています。
TAKAのソロ活動
Libraian
TAKAは2007年にLa’cryma Christiが活動停止したのと同時に「Libraian(リブライアン)」というユニットを結成して活動を始めます。メンバーは元La’cryma ChristのボーカルTAKAと、ギターのHIROです。
4枚のシングルと2枚のアルバム、そしてCD付きの写真集をリリースしています。
シングル
- Shangrila(2007年)
- Rock’n Roll Circus(2008年)
- Tarantula(2009年)
- Prison Ghost(2009年)
アルバム
- Bullet Queen(2008年)
- STELLA ESPERANZA(2011年)
CD付き写真集
- Gold(2007年)
- Silver(2007年)
音楽的にはハイトーンのボーカルが目立つカッコいい楽曲を作っています。
疾走感ある音楽でも激しくないので非常に聴きやすいですね。
YouTubeにはMVなど公開されていませんが、ライブ活動なども積極的に行っていました。しかし、2012年以降はライブ活動の記録は残っていません。
ちなみに、公式サイトは現在封鎖されていて、Libraianのブログは残っています。
その他の活動
TAKAはソロで「Story」というシングルや「悲しいクローンの君へ」「Life Scope」という書籍を発売しています。
また、積極的にテレビ番組などメディアにも出演しています。
テレビドラマ
- 天国のKiss(1999年)
バラエティ
- Heart Rock cafe
- ピンクパパラッチ
- 王様のブランチ
- パパパパパフィー
- 笑っていいとも
舞台
- ROPE〜ロープ〜(2006年)
- LOVE LETTERS(2007年)
- 四人は姉妹(2008年)
- おはようおじさん(2009年)
映画
- NOEL(2003年)
ラジオ
- TAKAのミディアムレア
- SWEET TRANCE GENERATION
- La’cryma Christi LOVE PARTY
- FM ROCK KIDS
- RADIO SWEET TRANCE
ちなみに、「笑っていいとも」では20世紀最後のテレフォンショッキングのコーナー出演者となりました。
TAKAのプライベート
料理が得意
TAKAは料理が得意で何でも作れます。しかも、我流で作っているそうです。過去には得意料理である「うなたま丼」を公開していました。現在はブログが閉鎖されているので、見ることができないのが残念です。
また、HIROもTAKAの料理の腕前を絶賛していて、「ラーメンが特に美味しい」と言っていました。一方でTAKAの趣味は料理以外に、絵を描くことです。
犬を飼っている
TAKAは「不二子(ふじこ)」というシーズー犬を飼っていました。こちらも閉鎖済みのブログでよく登場していました。
交友関係
TAKAは芸能人の友達が多いです。
- 栄喜(SIAM SHADE)
- 氷室京介
- ブラザートム
- 桑名正博
- DAIGO
- キリト(Angelo)
- 貴水博之
- 樋口宗孝
- 高井俊彦
- たむらけんじ
- 西川晃啓
- 須賀貴匡
- 渡航輝
- 水谷八重子
- GACKT
- HYDE
- 西川貴教
- 堂本剛
TAKAは俳優やバラエティなど音楽以外の活動をしていたので、他の職種の人と交流があります。特にミュージシャンのDAIGOはTAKAの宝石店を訪れています。
また、GACKTはビジュアル系の黄金世代を駆け抜けた同志でもあります。テレビやラジオでも共演していました。ちなみに昔は不仲と言われていましたが、大の仲良しです。
一方で、TAKAが2006年に「堂本兄弟」に出演した時には堂本剛(どうもとつよし)とTAKAが仲良しトークを展開して、堂本光一(どうもとこういち)が置いてけぼりになりました。
TAKAの愛用ブランド
過去にTAKAは「ROYAL JUNKIE(ロイヤルジャンキー)」というアクセサリーブランドをプロデュースしていました。当時から美的センスが高かったのでしょう。
しかし、現在では残念ながらこのブランドは見当たらないようです。
TAKAのすっぴん画像はある?
Googleで「La’cryma Christi TAKA すっぴん」等で調べると、TAKAのすっぴん画像を確認できます。現在は宝石店を経営しているので、特にメイクはしていません。どこかお兄さん感がある顔立ちですね。
また、デビュー当時の画像を見ると昔のTAKAが確認できます。若い時は王道のビジュアル系という感じがしますね。「ビジュアル系四天王」と呼ばれていただけあって存在感があります。
TAKAの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。TAKAの苗字が「吉田」から「岡本」に変わっていますね。実は2016年に結婚をしていました。ブログでも発表しています。
一方で、TAKAの会社のホームページ「ギンザベルエトワールの会社情報」を見てみると、代表取締役が「岡本 敬人」で、取締役副社長が「岡本 明子(おかもとあきこ)」 と記載されています。こちらの女性がTAKAの結婚相手で、岡本憲将の長女です。
また、特に子供がいるかどうかは公表されていません。私生活は順調のようですね。
まとめ
今回はLa’cryma ChristiのTAKAについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。
ぜひ、参考にしてみてください。