ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
SOPHIA(ソフィア)といえば、ポップな音楽性で有名になったバンドです。このバンドのボーカルだった松岡充(まつおかみつる)は現在、何をしているのでしょうか。
プロフィールと合わせてご紹介します。
松岡充の現在
現在、松岡充(まつおかみつる)は俳優、タレント、音楽活動をしています。
現在の俳優業
まず、俳優として松岡充は映画やテレビドラマに出演しています。最近の代表作は「仮面ライダーシリーズ」です。
朝から記事を読んで熱くなりました。
😢 ありがとう、仮面ライダーW
。仮面ライダーエターナル 大道克己。「劇場版 仮面ライダーW」応援上映イベントで制作秘話や松岡充への熱烈オファーが明らかに! | https://t.co/tvbqYCFhXU pic.twitter.com/9zNDhxbofx
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) February 20, 2019
松岡充は2010年、映画「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」で仮面ライダーエターナルを演じて、念願の「仮面ライダー役を演じる」という夢を叶えました。
そして、2011年には「仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル」というスピンオフ映画に出演して、再び仮面ライダーエターナルを演じます。
2014年には「dビデオスペシャル 仮面ライダー4号」で仮面ライダー4号として声出演します。
そして、2019年7月28日と8月4日に放送された「仮面ライダージオウ」では再び、仮面ライダーエターナルを演じます。
憧れだった仮面ライダーの作品に松岡充がこれだけ長く出演しているのは、ファンとしても嬉しいことですね。
また、松岡充は舞台俳優としても活動していて、演技力にも定評があります。
舞台 不届者
ビジュアル撮影決行!
どんどん進んでます(n´v`n)https://t.co/CYwSCyASze pic.twitter.com/xHb1XDbhT1
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) June 12, 2017
最近では2018年に松岡充は「三文オペラ」という舞台に出演しています。音楽と俳優の経験がある松岡充だからこそできる役柄ですね。
ちなみにこの「三文オペラ」は結婚式を巡って繰り広げられる人間ドラマを作品にしたもので、これを演じる難易度は高いです。これを演じることができる松岡充はすごいなと舞台の一部を見ただけでも感じるくらいです。
現在のタレント活動
松岡充はキャラクターのよさから、タレントとしてバラエティ番組などにも積極的に出演しています。たとえば、「ダウンタウンDX」「水曜日のダウンタウン」といったゴールデンタイムの番組に出ていました。
また、バラエティ番組「戦闘車」では体を張ったカーアクションをしています。バラエティ番組とは思えないほどのクオリティになっています。
現在では不定期ですが、毎日放送系の「プレバト!!」「浜ちゃんが!」「ごるごる」などに出演しています。
MICHAEL
松岡充はMICHAEL(ミカエル)というロックユニットで音楽活動をしています。MICHAELはSOPHIA(ソフィア)が2013年の日本武道館公演をもって活動を休止した後すぐにSOPHIAの中のメンバー3人で結成されました。
その3人はボーカルの松岡充、ギターの豊田和貴(とよたかずたか)、ドラムの赤松芳朋(あかまつよしとも)です。しかし、2014年にドラムの赤松芳朋(あかまつよしとも)は脱退します。
そのため、現在のメンバーはボーカルの松岡充と豊田和貴のふたりです。
曲を聞いてみるとすごい若い感じの音楽をやっています。
「かくこそありしか 合縁奇縁(あいえんきえん)」という曲です。欧米のロックみたいでカッコいいです。曲調だけでなくライブパフォーマンスも若手と同じくらいエネルギッシュです。本当に年齢を重ねているのか疑問に思うくらいです。
また、MICHAELは積極的なライブを行っていて、過去には主催イベントを行っていたこともあります。
たとえば、2015年には「MICHAEL Summer Night Circus 2015」を開催していて、MUCCやゴールデンボンバーなどMICHAELと交流のあるアーティストが出演しました。
もし、MICHAELの最新情報を知りたい場合は公式サイトを参考にするとおすすめです。ライブなどの情報もチェックすることができます。
松岡充のプロフィール
松岡充の基本情報
名前 | 松岡充 |
---|---|
担当 | ボーカル |
愛称 | 充さん、充くん |
本名 | 松岡 充 (まつおか みつる) |
生年月日 | 1971年8月12日 |
血液型 | B型 |
身長 | 171cm |
出身地 | 大阪府門真市 |
性格 | 社交的 |
好きなもの | うどん、クレープ |
嫌いなもの | そば(アレルギー) |
所属事務所 | ケイポイント |
家族構成 | 3人兄弟 |
影響を受けたアーティスト | LUNA SEAなど |
松岡充はSOPHIAのボーカリストです。1994年から2013年までSOPHIAのボーカリストとして活動していました。世間一般に怖くてイカついイメージのあるビジュアル系のとは違い、SOPHIAはポップでメロディアスな楽曲が多いバンドです。
SOPHIAではアルバムを21枚ほどリリースしており、毎年全国ツアーを行っていました。1万2000人が入るロックの聖地、日本武道館では10回ほど公演をしています。
松岡充の本名は「松岡充」で全く同じです。また、生年月日も公表されていて1971年8月12日で年齢は51歳です。この年齢と見た目が釣り合っていないくらい若く見えます。
また、松岡充の身長は171cmで一般的な成人男性と同じくらいの大きさです。
松岡充のSNS情報
松岡充はTwitter、ブログをやっています。Twitterではフランクな口調で書き込みをしているので親しみやすいです。しかし、ブログは更新が止まっているようです。
また、松岡充は2003年に「世界を”LUCKY 7″ で埋め尽くす」という意味の「7zoo7」というオフィシャルファンクラブを立ち上げています。バンド活動だけではなく、表現の場を広げるということで開設されました。
「7zoo7」では会員限定のブログやチケットの優先予約、さらには国内の旅行イベントなど盛り沢山な特典を受けられます。
一方でSOPHIAの公式サイトでは活動休止後も情報が更新されています。現在は新規入会は停止されていますが、SOPHIAの公式サイトで有料のファンクラブの入会も可能です。
バンド経歴
- CRISIS DOLL’S(名前不明)
- Lünätic Mödë (神已)
- Rosé Noir(神已)
- SOPHIA(松岡充)
- MICHAEL(松岡充)
松岡充のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからSOPHIA加入まで
松岡充は大阪府 門真市(かどまし)です。引越しが多い家庭で松岡充は兵庫県高砂市や兵庫県小野市、山口県岩国市に住んだ経験があります。また、度重なる引越しのため転校も多く友達もなかなかできずにいじめられていたこともあります。
松岡充が転校して友達ができなかった時や、いじめられていた時の話は「徹子の部屋」という番組で松岡充は詳しく語っています。
暗かった思い出もある一方で、松岡充は小学1年生の時にIQテストで179を記録して優等生だったエピドードが残っています。その頭のよさからか、「小学4年生の時に妖精を見たけど、大人には誰も信じてもらえなかった」と後に語っています。
松岡充は中学校に進学すると野球部に所属します。高校進学後も野球を続けていました。しかしながら、ケガをしたことや、先輩と仲が悪くなったことがきっかけで野球部を辞めます。ちなみに高校は兵庫県立高砂南高等学校でした。
野球部を辞めた後に松岡充は非行に走るのですが、「ケンカの時の声が大きい」という理由でバンドに誘われます。そして、バンドのボーカリストとしてのキャリアを歩むことになるのでした。
一方で高校時代はアルバイトもしていて、工事現場の土木作業員やコンビニ店員を経験したと後に語っています。また、高校卒業後は大阪スクールオブミュージック専門学校に進学しました。
記録として残っている松岡充の最初のバンドは「CRISISS DOLL’S(クライシスドールズ)」です。活動期間などは不明です。
その後、松岡充は1990年から1993年まで「神巳(かむい)」という名前で「Lünätic Mödë(ルナティックモード)」というバンドのボーカルとして活動します。このバンドには後にSOPHIAのギタリストになる豊田和貴(とよたかずたか)が所属しています。
そして、1993年から1994年まで「Rosé Noir(ロゼノワール)」というバンドのボーカルとして活動します。
それから1994年に大阪でギターの豊田和貴(とよたかずたか)と、松岡充と同じ専門学校に通っていたキーボードの都啓一 (みやこ けいいち)とSOPHIAを結成します。
そして、すぐにベースの黒柳能生(くろやなぎよしお)と、ドラムの赤松芳朋(あかまつよしとも)が加入して、東京に進出します。
それからずっと、松岡充は2013年の8月12日の日本武道館公演までSOPHIAのボーカリストとして活動していました。
松岡充の音楽性
ボーカル
松岡充はボーカル担当です。甘い歌声をしていますね。他のビジュアル系と違って、叫んだり喉を潰すような歌い方をしないので、そういうのが苦手な人でも聞きやすい歌い方をしています。
「cod-E~Eの暗号~」という曲ですが、純粋なロックバンドに近い歌声で番人受けするのではないでしょうか。この曲はSOPHiAが解散する少し前の2011年にリリースされています。歳を重ねてもパワフルな歌い声をしていますね。
作詞作曲
SOPHIAの曲は作曲に関してはメンバー全員が行っていて、一方で作詞に関しては松岡充が担当しています。
松岡充が作詞作曲した代表曲は「街」です。
SOPHIAを代表する曲です。「この曲が心に染みる」「自分の原点」というファンも多いですね。すごくストレートな曲調で変にテクニックに走って楽曲の雰囲気を壊すようなことはしていません。
「見えないものに向かう時、人は誰も孤独」という歌詞に多くのファンが救われました。
その他、松岡充が作詞作曲した他の代表曲はこちらです。
-僕はここにいる-
「-僕はここにいる-」は2003年7月30日発売の22ndシングルです。アニメ「カレイドスター」のエンディングテーマでした。疾走感と爽やかさが光るとてもいい曲です。「失くしたモノなんて たいしたもんじゃない」というフレーズがいいですね。
2003年9月25日発売の5thアルバム「夢」に収録されています。
黒いブーツ ~oh my friend~
「黒いブーツ ~oh my friend~」は1998年11月26日発売の8thシングルです。週間オリコンチャート2位を記録しました。不思議な雰囲気の曲で、初めて聴いた時は童謡かと思ってしまうくらいクセのあるリズムをしています。
1999年4月14日発売の6thアルバム「マテリアル」に収録されています。
little cloud
「little cloud」は1997年2月19日発売の4thシングルです。バラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」のエンディングテーマでした。
90年代の雰囲気が出ている曲です。曲調はそこまで激しいわけではないですが、PVのモノクロな感じなど90年代感を感じます。ポップな曲の多いSOPHIAからすると、彼らのクールな一面を知ることができる曲です。
1997年4月23日発売の4thアルバム「little circus」に収録されています。
ビューティフル
「ビューティフル」は1999年3月25日発売の9thシングルです。週間オリコンチャート4位を記録しました。
現代の感じで言うと、チルい曲で、思いっきりダラダラしながらスピーカーで流すとぴったりです。もちろん、ヘドバン曲ではないので気軽に友達におすすめできます。
1999年4月14日発売の6thアルバム「マテリアル」に収録されています。
Thank you
「Thank you」は2001年11月21日発売の17thシングルです。週間オリコンチャート5位を記録しました。
SOPHIAの名曲で、バラード調のメロディが涙を誘う一曲になっています。タイトルの通り、感謝について歌った曲で「使い古しの言葉 ありがとう」という歌詞は深いなと思います。この曲を聴いてぜひ、大切な人に感謝を伝えましょう。
2003年9月25日発売の8thアルバム「夢」に収録されています。
ミサイル
「ミサイル」は2000年2月2日発売の12thシングルです。週間オリコンチャート6位を記録しました。花王「ソフィーナ オーブ」のCMソングでした。「ミサイル」というタイトル通り、アクティブで元気になれる曲です。
2001年3月7日発売の4thアルバム「進化論」に収録されています。
Place〜
「Place〜」は1999年8月4日発売の10thシングルです。週間オリコンチャート2位を記録しました。ドラマ「甘い生活。」のオープニングテーマでした。SOPHIAの中ではビジュアル系の感じがちょっと強い楽曲で、メロディの綺麗さを感じます。
1999年4月14日発売の6thアルバム「マテリアル」に収録されています。
I will
「I will」は2012年12月12日発売の38thシングルです。優しいボーカルと演奏に思わず感動してしまいます。比較的新しいシングルなので、大人の魅力も感じますね。
2013年3月6日発売の13thアルバム「未来大人宣言」に収録されています。
月光
「月光」は2012年12月12日発売の38thシングルです。王道のポップロックという感じです。SOPHIAらしいギターとキーボードのメロディ、そしてサビの感じが詰まっています。
2013年3月6日発売の13thアルバム「未来大人宣言」に収録されています。
進化論
「進化論」は2001年1月17日発売の14thシングルです。週間オリコンチャート3位を記録しました。いい意味でダラダラした感じの楽曲で、すごく気分がゆったりとします。
2001年3月7日発売の4thアルバム「進化論」に収録されています。
青い季節
「青い季節」は2004年8月4日発売の26thシングルです。正統派のロックソングです。Aメロで音を抜いて無音になる部分がメリハリがあって聞きどころです。
2004年9月15日発売の9thアルバム「EVERBLUE」に収録されています。
松岡充のソロ活動
SOPHIAが活動を休止する以前から松岡充はソロ活動をしていました。
俳優
松岡充が俳優になったのは、放送作家の鈴木おさむが演技の役を松岡充に紹介したことがきっかけです。それで2002年1月にフジテレビの「人にやさしく」というドラマでデビューします。
この「人にやさしく」で松岡充はザテレビジョンドラマアカデミー賞の新人俳優賞に選ばれています。そして、2002年6月には「記憶の音楽 Gb」という作品で映画に初出演します。
その他、松岡充はこのような作品に出演しています。
ドラマ
- 人にやさしく(2002年)
- 恋は戦い!(2003年)
- ラブ・ジャッジ(2003年)
- ラブ・ジャッジ2(2004年)
- ロンティック〜俺たちの夢 巣立ちの時〜(2005年)
- 風のハルカ(2005年)
- 山田太郎ものがたり(2007年)
- この声をきみに(2017年)
- 仮面ライダージオウ(2019年)
舞台
- リンダ リンダ(2004、2012年)
- タイタニック TITANIC the musical(2007、2009年)
- キサラギ(2009年)
- Nine The Musical(2009年)
- The Fantasticks(2012年)
- その後のふたり(2013年)
- フォーエヴァー・プラット/Forever Plaid(2013、2016年)
- イケナイコトカイ?(2014)
- キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン(2014年)
- 私のホストちゃん〜血闘!福岡中洲編〜(2014年)
- DAYDREAM BABYS* 《MITSURU MATSUOKA PRESENTS》(2016年)
- ローリング・ソング(2018年)
- るろうに剣心(2018年)
- ソーホー・シンダーズ(2019年)
- 絶唱サロメ(2019年)
映画
- 記憶の音楽Gb(2002年)
- 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ(2010年)
- 醒めながら見る夢(2014年)
- 御手洗薫の愛と死(2014年)
- TOKYO DECIBELS(2017年)
もし、今から見るならやはり「人にやさしく」ですね。初演技作品であり初々しさがあるのと同時に、新人俳優賞を受賞した演技の才能も感じられます。
また、松岡充はこの俳優活動に関して「音楽活動は聴きたい人だけ聴けばいいが、芝居ではそれが成立しない」と考えており、役者としての目標は「大河ドラマに出ること」と語っていました。
音楽活動
松岡充個人としては、楽曲をリリースしています。2010年に「W」というシングルをリリースしていて、映画「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の主題歌になっています。
主題歌らしく、聞きやすいですね。かなり爽やかで子どもでも聴けそうな雰囲気の楽曲です。ちなみに主題歌を担当するだけではなく、映画では悪役に変身する男性「大道克己」の声優を務めました。
また、2014年には「仮面ライダードライブ」の主題歌「SURPRISE-DRIVE」をリリースするために新ユニット「Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE」を結成します。メンバーは以下の通りです。
- ボーカル:松岡充(SOPHIA)
- ギター:tatsuo(ミュージシャン)
- ベース:Jun-ji(SIAM SHADE)
- ドラム:tatsuo(ミュージシャン)
このユニットは番組限定で精力的な活動は行っていません。しかしながら、2015年にさいたまスーパーアリーナのアニソンイベント「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-」に参加して、およそ4万人の会場を盛り上げました。
「re-ray」という曲ですが、メンバー全員の力強さが伝わってきます。特に松岡充の歌はSOPHIAにいる時よりも激しい歌い方ですね。
また、松岡充は音楽プロデューサーとして楽曲提供も行っています。以下のようなアーティストに対して楽曲を提供しています。
- Kinki Kids
- TAMAMIZU
- 荒木宏文
特にTAMAMIZUは元CASCADEのボーカリストで、2002年に松岡充がプロデュースを行うということで大変話題になりました。
その他には松岡充は歌手として西城秀樹(さいじょうひでき)のトリビュートアルバムにも参加しています。
その他の活動
松岡充が活動をしているその他の活動内容はネット通じた活動が多いです。特にニコニコ生放送では2009年9月11日から「松岡充の世の中ヲタしい事だらけ!」というインタネット番組にメインパーソナリティとして出演しています。
ニコニコ動画が主宰する「ニコニコ超パーティー」には「MICHAEL」として出演もしました。
松岡充のプライベート
スポーツカーが炎上
2020年8月22日に東京の世田谷区の路上で、松岡充が運転するスポーツカー「コルベット」から火が出て40分後に消し止められるという事件が発生しました。この車は1968年式の車だったので、もしかしたら何か問題があったのかもしれません。
幸い、松岡充にケガはありませんでしたが、事故には気をつけて欲しいですね。
多趣味
松岡充は多趣味な人物ということで知られています。たとえば、以下のような趣味があります。
- 車
- ゴルフ
- スキューバダイビング
- 料理
- 手芸
- 釣り
特にゴルフに関してはテレビ番組でプレイしたこともあります。
#音ボケpops#会社は学校じゃねぇんだよ
ご視聴ありがとうございました😊そして先日の
第3回 #ごるごるコンペ、何と優勝!させて頂きました!
もう、ゴルフ辞めてもいいくらい、嬉しかったなぁ(≧∀≦)#ごるごる#浜田雅功 pic.twitter.com/Xiyd60qrBE— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) May 26, 2018
カメラが好き
松岡充はカメラが好きなことで知られています。他の趣味と違って、カメラにハマったのは仕事の影響が大きいです。
もともと、松岡充はカメラが好きだったのですが、2003年頃から俳優業を始めて「芝居は甘くなく、いろいろな角度から物事を見なければならない」という想いから本格的にカメラ撮影にハマりました。
その趣味もあって、2003年にはテレビ朝日のドラマ「恋は戦い!」でカメラマン役を演じます。
旅に出るときは、RICHOデジタル。あとは、i phone4! sでもなく、ましてや5でもなく、4ですが、何か? カメラ実機は30代くらい持ってるけど、全部、銀塩、もしくはポラロイド。
RT @shi626: カメラは何の機種使ってますか?( ´∀`)— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) October 29, 2012
昔のツイートですが、旅に出るときはカメラを持ち歩いているようです。
髪型
松岡充は基本的に金髪のイメージがありますが、部分的にアレンジをしています。
セットしていないナチュラルな髪型はこちらです。襟足を長めに残していますね。
#アマビエ。アマエビでは無い。
テッシが送って来てくれた。
疫病退散!
コロナが落ち着いたら呑ませてもらうね!https://t.co/aUCIpar0zM pic.twitter.com/8Sgx9jTg1B— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) May 20, 2020
一方でカットしたばかりの時はこのようになっています。短めですね。
そして、カラーを入れてアレンジをした髪型です。青色も似合っていてさすがです。
TOUR発表です。#ホストちゃん が終わり、#フォーエヴァープラッド が終わったら #michael の夏が来る!
「MICHAEL TOUR 2020」開催決定&<7zoo7><Eternal>先行予約受付開始! https://t.co/tacBY1vpG1#松岡充#豊田和貴https://t.co/NetKPHGWom pic.twitter.com/o0W7s3zYHB— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) January 21, 2020
交友関係
松岡充の交友関係はかなり広いと言われています。その広さが分かるツイートがありました。
錚々たる方々からお花を贈って頂き感無量です。フロアは春の花々の香りに満ちてます。浜田さん、おさむさん、鴻上さん、ダイスケ、敏さん、純矢
もかちゃん、りょんりょん、デコさん
タカくん、中西さん、世のヲタの皆
内海さん、avex永瀬さん、吉池さん
メンバーズの皆本当にありがとうございます😆 pic.twitter.com/NDYlVOrgkO— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) March 12, 2019
びっくりすることに、ダウンタウンの浜田雅功(はまだまさとし)と仲がいいですね。また、ミュージシャンでは西川貴教(にしかわたかのり)やLUNASEAのRYUICHIと仲がいいです。
@TMR15 僕の18年来の夢を、叶えて下さった、西川先輩に、感謝してもしきれません。こちらこそ、ホンマにホンマに、ホンマにありがとうございました。
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) September 17, 2012
その他には、泉ピン子とつながりもあります。
ピン子さん、今だに300個位差し入れしてくれるよo(^▽^)oLIVEのファイナルとか。優しいんだよ、本当は☆彡 RT @aika326: @mitsurumatsuoka 私にも下さぁーい!!メンチカツバーガーって言うとなぜかピン子さんを思い出しますw
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) September 22, 2012
また、俳優の岩永徹也(いわながてつや)とは仲がよく、ツーショット写真をネットによく上げています。
出ます!
仮面ライダー協定を結んだ
岩永君と一緒です!
温かい目で、チャレンジャーの二人を見守って下さいまし。(≧∀≦)
12月27日(木) 19:00〜
MBS「プレバト!!」出演https://t.co/Kc7gS5dH9a#岩永徹也 #松岡充 pic.twitter.com/nvJbgV1HgB— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) December 25, 2018
松岡充の愛用ブランド
松岡充が愛用しているブランドは以下の通りです。
- foot the coacher
- Rayban
- GHOST
松岡充が愛用しているブランドとして公表されていた多くは靴やアクセサリーに関してです。
まず、「foot the coacher(フットザコーチャー)」はシューズブランドです。
紳士物のカッコいいアイテムをたくさん取り扱っています。松岡充はここのブーツを履いています。
「Rayban(レイバン)」は有名なアイウェアのブランドですね。他の有名人も愛用しています。
「GHOST(ゴースト)」はイタリアのブランドです。ホームページもないようですが、海外だと有名なブランドかもしれません。
正解は、青いブーツがイターリア製でした。俺の。GHOSTというイタリアブランドのブーツ。でも、ロスで買いました(笑)水玉模様のスニーカーは都。彼曰くイタリア製だ!
皆で、うそーんっえーっ⁈ってなてる(笑)
黒いブーツはジルの。 http://t.co/ZtTXzd66po— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) March 30, 2013
松岡充のすっぴん画像はある?
Googleで「SOPHIA 松岡充 すっぴん」等で調べると、松岡充のすっぴん画像を確認できます。 現在はほぼメイクしていませんが、普通に顔が整っていますね。
また、デビュー当時の画像を見ても比較的メイクは薄いです。しかし、昔の姿はやっぱりかっこいいですね。
松岡充の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。松岡充は2002年に女優の黒澤優(くろさわゆう)と結婚しています。黒澤優は映画監督・黒澤明(くろあわあきら)の孫です。
黒澤優の父は黒澤プロダクション社長である黒澤久雄(くろさわひさお)、母はタレントの林寛子(はやしひろこ)、祖母は女優の矢口陽子(やぐちようこ)、妹はミュージシャンの黒澤萌(くろさわもえ)という華麗なる一族と松岡充は結婚しました。
黒澤優と松岡充の間には3人の子どもがいます。2002年生まれの長女が夏(なつ)ちゃん、2003年生まれの長男が澪(みお)くん、2010年生まれの次女の名前は不明です。将来は芸能界に入りそうで楽しみですね。
また以前、松岡充に隠し子がいた疑惑もあります。2001年の週刊誌で明らかになりました。週刊誌によると、相手は一般女性で破局したため、ふたりは籍を入れていません。
黒澤優と結婚する前のことであり、20年くらい経っても大変な事件になっていないのでその件はすでに終わったことなのでしょう。今が幸せならいいですね。
まとめ
今回はSOPHIAの松岡充についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。