ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
SIAM SHADE(シャムシェイド)は1990年代にハードロックをベースとした力強い演奏と、ポップなメロディで人気になったバンドです。ツインボーカルだったことも他のバンドと違って話題になりました。
このバンドのベーシストだったNATCHIN(ナッチン)は現在、何をしているのでしょうか。プロフィールと合わせてご紹介します。
NATCHINの現在
現在、SIAM SHADE(シャムシェイド)のNATCHIN(ナッチン)はさまざまなアーティストのライブやレコーディングでベースを弾いています。
2019年3月までは「21g(トゥエンティワン グラムス)」のメンバーとして活動していましたが、解散してからはひとりのベーシストとして活動しています。
21g解散後の代表的なNATCHINのライブ出演はこのようになっています。
日程 | イベント名 | 会場 |
---|---|---|
2019/4/13 14 | 栄喜 SOLO 2days LIVE | 下北沢GARDEN |
2019/6/15 | やついフェス 谷本貴義ステージ | 渋谷7thfloor |
2019/8/24 | Acoustic Lunch Mini Live | 仙台Live Bar PENNY LANE |
2019/8/25 | 「第32回 おおさきジャンボ肉まつり inたじり」 | 田尻総合体育館駐車場 |
2019/10/13 | LIVE TOUR 2019 『栄喜道 IV』 | TSUTAYA O-WEST |
2019/10/14 | LIVE TOUR 2019 『栄喜道 IV』 | SENDAI JUNK BOX |
2019/10/22 | LIVE TOUR 2019 『栄喜道 IV』 | ESAKA MUSE |
2019/11/17 | ファンイベント「Cheers5」 | 新宿区ホテル内会場 |
2019/11/24 | NATCHIN Presents『FAITH』 | HOOK SENDAI |
2019/12/14 | LIVE TOUR 2019 「栄喜道Ⅳ」REVENGE | SHIBUYA CLUB QUATTRO |
2019/12/29 | 栄喜 SOLO LIVE 『Scrum! Try!』 | Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE |
こうしてみると、SIAM SHADEのボーカル栄喜(ひでき)のサポートが多いです。栄喜とNATCHINの信頼関係は深いですね。また、シンガーソングライターの谷本 貴義(たにもと たかよし)のサポートも行っています。
また、NATCHIN自身でも音楽イベントを開催しています。
最新情報は、NATCHINの公式サイトをご覧になってください。
NATCHINのプロフィール
NATCHINの基本情報
名前 | NATCHIN |
---|---|
担当 | ベース |
愛称 | なっちんさん |
本名 | 中川 泰(なかがわやすし) |
生年月日 | 1971年10月15日 |
血液型 | B型 |
身長 | 174cm |
出身地 | 東京都世田谷区 |
性格 | 照れ屋 |
好きなもの | ラーメン |
嫌いなもの | 春菊、しそ |
所属事務所 | 現在不明 |
家族構成 | 3人兄弟 |
影響を受けたアーティスト | ANTHEM・モトリークルー |
NATCHINはSIAM SHADE(シャムシェイド)のベーシスト兼リーダーです。SIAM SHADEは2002年に解散して、その後不定期に再結成しています。
一方、NATCHINの本名は「中川 泰(なかがわやすし)」です。昔、ギターのDAITAの友人に名前を聞かれ、NATCHINが「中川だけど」と答えるとその友人が「ナッチンだ」と返したことがきっかけで「NATCHIN」と名乗るようになりました。
また、昔は「NATIN」という表記でしたが、英語のネイティブが「ナイティン」にしか読めないということで、「NATCHIN」という表記に変えました。
そして、NATCHINは1971年10月15日生まれの51歳で、東京都の世田谷区出身です。血液型はB型、身長174cmです。
NATCHINのSNS情報
NATCHINはTwitterとInstagramをやっています。もし、NATCHINの情報をチェックするならば、Twitterがおすすめです。投稿頻度は高くありませんが、たまにフラッと現れてフランクなツイートをしています。
また、公式ショップではグッズの購入も可能です。ぜひ、チェックしてみてください。
バンド経歴
- POWER(NATCHIN)
- atae:ru(NATCHIN)
- SIAM SHADE(NATCHIN)
- Dogs Bone(NATCHIN)
- BIG BITES(NATCHIN)
- 21g(NATCHIN)
NATCHINのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからSIAM SHADE加入まで
NATCHINは東京都出身で、兄弟とは大人になっても会っています。
久しぶりに、三兄弟そろって地元の氏神様をお参り🙏 pic.twitter.com/bVeArSoV8y
— NATCHIN (@NATCHIN1015) January 2, 2020
NATCHINは父親の仕事の関係で南米のエクアドルに5歳から8歳まで住んでいました。また、中学生の頃からすでにボーカルの栄喜(ひでき)やギターのDAITAとは面識がありました。特にDAITAとは同じ世田谷区立烏山(からすやま)中学校出身です。
1989年、NATCHINと栄喜は「POWER」というバンドを組みます。このバンドは当時から実力があって「HOT WAVE」と呼ばれる音楽の甲子園に出場して、優勝しています。しかしながら、メンバーの脱退が相次ぎました。
その脱退したメンバーの中にはDAITAもいて、「音楽性が合わない」という理由で脱退してしまいました。
その後、NATCHINは東京都の本郷高校に進学します。高校在学時代は大学に進学することを目標としていましたが、栄喜の「武道館で歌っている夢を見た」という一言でプロのミュージシャンになることを決心します。
そして、NATCHINの所属していたバンドである「POWER(パワー)」は「atæru(アタール)」に名前を変えます。この時にギターのKAZUMAが加入します。
しかし、バンドのメンバー内で「やはりギターはDAITAしかいない」という意見も出ていました。そのため、DAITAを探し出して1993年にDAITAが再加入します。また、バンド名も「SIAM SHADE」に改名します。
そして翌年、1994年にドラムの淳士(ジュンジ)が加入して現在の体制になります。
そして、SIAM SHADEは2002年に解散をします。その後不定期に再結成をしますが、2016年の日本武道館公演をもって、活動を完結します。今後また再結成するかもしれませんが、現在は明らかにされていません。
また、解散理由について栄喜が出版した本の中で「KAZUMAがソロをやりたかったから」と書かれています。しかし、ファンの間ではこの理由が全てではなく、栄喜の暴力や、メンバー内の不仲だったのではないかとも言われています。
しかし、2018年にKAZUMAは栄喜、NATCHINと一緒にライブをしているので、彼らの間に強い確執があるとは考えにくいでしょう。
NATCHINの音楽性
ベース
NATCHINはベース担当です。特にLUNASEAのベーシストであるJから影響を受けていてリスペクトしています。また、ハードロックやファンクの音楽の影響も受けていて、華のあるベースのフレーズを演奏しています。
「GET A LIFE」という曲ではNATCHINは5弦ベースを弾いています。そのため、SIAM SHADEの中ではいつもより激しく重低音が目立つ楽曲になっています。
使用ベース
- SPECTOR
- ESP
- G&L
ESPのサイトでは、NATCHINのベースが紹介されていました。
また、こちらの画像はNATCHINがTwitterで公開していた、SIAM SHADEのライブ「FINAL ROAD LAST SANCTUARY」での「GET A LIFE」演奏用に製作した5弦ベース「G&L MS2500」です。
作曲
SIAM SHADEの曲はメンバー全員が作曲を行っています。
NATCHINが作曲した代表曲は「Shangri-la」です。
ハードロック調の曲で、DAITAのギターソロやエモーショナルなサビのメロディがカッコいいです。ポップな曲というより、ダークな雰囲気があります。
その他、NATCHINが作曲した代表曲はこちらです。
D.D.D
「D.D.D」は1997年11月27日発売の6thシングル「1/3の純情な感情」のカップリングソングです。ハードなサウンドに聴きやすいメロディを付けている曲です。特にサビの雰囲気はカッコよすぎですね。
2002年1月30日発売のベストアルバム「SIAM SHADEⅧ B-side」に収録されています。
Money is king?
「Money is king?」は1998年1月21日発売のメジャー3rdアルバム「SIAM SHADEⅣ・Zero」に収録されている曲です。
合唱から始まって、Aメロではベースが目立つ曲です。サウンドはSIAM SHADEですが、ここまでAメロでベースが強調されている曲はバンド内では珍しいです。
NATCHINのソロ活動
NATCHINは2002年にSIAM SHADEが解散してからソロ活動を始めます。ただし、NATCHINが作品をリリースしてソロのアーティストとして活動するのは2003年から2004年くらいまでです。
NATCHINは2003年から2004年に2枚のアルバムをリリースしています。そして、この時期に「NATIN」から「NATCHIN」に名義を変更しています。その後、他のアーティストとバンドを組んだり、サポートベースとして活動したりしています。
たとえば、活動時期は不明ですが、NATCHINはサックス演奏者の佐藤公彦(さとうきみひこ)、俳優の金山一彦(かなやまかずひこ)、ギタリストの原田喧太(はらだけんた)と一緒に「Dogs Bone(ドッグスボーン)」を結成して活動していました。
また、NATCHINは吉川晃司(きっかわこうじ)や相川七瀬(あいかわななせ)のバックバンドに参加していました。
BIG BITES
「BIG BITES(ビッグバイツ)」は2008年に結成されたバンドです。
2007年にNATCHINは元SEX MACHINEGUNSのAnchangのライブにゲスト出演します。そして、翌年の2008年に、NATCHINとAnchang(アンチャン)、元THE YELLOW MONKEYのANNIE(アニー)と一緒にBIG BITESを結成します。
2013年以降は活動の記録が見当たりませんが、日本のロック界を代表するスーパーバンドのメンバーが集まったと話題になりました。
音楽を聴いてみると、かなりハードロック系でメタルな歌い方のボーカルもカッコよくて最高です。
BIG BITESの公式サイトではメンバーのブログなどを閲覧することも可能です。
また、BIG BITESの公式Twitterも更新されていませんが、現存しています。
21g
「21g(トゥエンティワン グラムス)」 は2014年に結成されて2019年まで活動していたバンドです。
また、「人間は死ぬと生前よりも21g軽くなる」と言われています。つまり、魂の重さが21gなのですが、バンド名はこの魂が由来です。
- ボーカル:Geno(everset)
- ギター:MIYAKO(LOVE BITES)
- ベース:NATCHIN(Ex. SIAM SHADE)
- ドラム:yoshi
ボーカルのGeno(ジェノ)とNATCHINは飲み友達で、それがきっかけでバンドが結成されました。また、目を引くためにあえて女性のギタリストであるMIYAKOを起用しました。
「1st FINGER」は新世紀プロレス団体DRAGON GATEの新ユニット「MaxiMuM」の入場テーマ曲にもなりました。聴くだけでアドレナリンが出てくるような曲調です。
「エメラルドグリーン」はMVはポップなバンドのような感じなのですが、曲調はカッコいい系のロックです。思わず聴き入ってしまうタイプの曲ですね。
21gはメンバー間の意識のズレによって解散してしまいましたが、公式サイトとTwitterは残っています。
NATCHINのプライベート
バイト遍歴
NATCHINはさまざまなアルバイトをしていました。幼い頃は父親の靴磨きやお婆ちゃんの肩たたき、大きくなったら的屋(てきや)やコーヒーショップ、ステーキ屋といった飲食店でアルバイトをしていました。
また、一方でNATCHINはホストのアルバイトもやっていたと栄喜のブロマガで書かれていました。
小学生の頃の夢
NATCHINは小学生の頃、サッカーをやっていました。短パンで一生懸命サッカーボールを追いかけていたことを大人になってもよく思い出すそうです。昔はプロのサッカー選手を目指していたこともあったので、サッカーへの想いの強さが伝わってきます。
SIAM SHADEが体育会系のバンドとして知られるのも、リーダーであるNATCHINのこうした経歴があるからかもしれませんね。
交友関係
NATCHINはミュージシャンの友達が多いです。hide with Spread BeaverのChirolyn、SOPHIAの都啓一(みやこけいいち)、元UnderneathのMASATO、BREAKERZのSHINPEIと特に仲がいいです。
また、LUNA SEAのJや真矢とも交流があります。
真矢さん、ご馳走さまでした。お腹と心が満タンになりましたm(_ _)m
— NATCHIN (@NATCHIN1015) July 3, 2015
NATCHINの愛用ブランド
過去にNATCHINは「TOPCAT DESIGN(トップキャットデザイン)」というアクセサリーブランドで特注のブレスレットを作っていました。現在でこのブランドは見当たらないのが残念です。
NATCHINのすっぴん画像はある?
Googleで「NATCHIN」等で調べると、NATCHINのすっぴん画像を確認できます。現在はメイクをせずに活動する時も多いです。すっぴんでもかっこいいですね。
また、デビュー当時の画像を見ると昔のNATCHINが確認できます。若い時は今と違う魅力があります。
NATCHINの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。NATCHINは1999年に女優の伊藤かずえと結婚して、2001年に長女が誕生しています。しかしながら、2013年に離婚してしまいます。
ふたりが離婚した原因は13年半の結婚生活で価値観の違いや生活のズレをお互いが感じ初めたからです。
また、娘は書道の資格を持っていて、ピアノや料理、裁縫などが得意という多芸多才です。特に顔写真などは公開されていませんが、今後もしかしたら大物になるかもしれませんね。
まとめ
今回はSIAM SHADEのNATCHINについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。