ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回はくわえタバコのギタリスト、L’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)のkenについてご紹介します。
kenのプロフィール
kenの基本情報
名前 | ken |
---|---|
担当 | ギター |
愛称 | kenちゃん |
本名 | 北村 健(きたむらけん) |
生年月日 | 1968年11月28日 |
血液型 | AB型 |
身長 | 178cm |
出身地 | 滋賀県米原市 |
性格 | 意外とおしゃべり |
好きなもの | きゅうり、イチゴ |
嫌いなもの | 情報なし |
所属事務所 | MAVERICK |
家族構成 | 姉がいる |
影響を受けたアーティスト | オジー・オズボーンなど |
kenはL’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)というバンドのギターを担当しています。ボーカルのhydeがかなり目立つ中、横で渋くギターを弾いているのが印象的です。また、作詞作曲を行っている作品もいくつかあります。
また、他にもSONS OF ALL PUSSYS(サンズオブオールプッシーズ)のギターボーカル、P’UNK〜EN〜CIEL(パンクアンシエル)でドラムを叩いています。一方でソロ活動もしています。
名前も変えていて、SONS OF ALL PUSSYSとソロではKen、P’UNK〜EN〜CIELではKEN P’UNK(ケンパンク)と名乗っています。
kenの生年月日は1968年11月28日で年齢は54歳です。ドラムのyukihiroの誕生日が11月24日なので近いですね。他のメンバーと同じように年齢を聞いても若く見えます。血液型はAB型です。
本名は「北村 健(きたむらけん)」です。そのまま本名から名前を取っています。ファンからは「kenちゃん」と呼ばれています。呼びやすいですね。
kenのSNS情報
kenのマスコット「Ken’s C.H.Lion」がブログとTwitterをやっています。このTwitterのアカウントを使ってkenもツイートしています。
また、L’Arc〜en〜Cielのファンクラブに加入すると、コンサートチケットの先行予約や会員限定グッズの購入が可能です。
バンド経歴
- Byston-Well(ken)
- L’Arc~en~Ciel(ken)
kenのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからL’Arc~en~Ciel加入まで
kenは滋賀県米原市で生まれます。初めて音楽に興味を持ってギターを弾いた時は中学生の時でした。姉のフォークギターを弾いてみたら、音色に感動してギターを始めたそうです。その後、フォークギターからエレキギターを弾くようになります。
実はkenとtetsuyaは幼なじみでした。よく2人は集まってレコードなどを聞いていたそうです。ちなみに初めてバンドとしてステージに立ったのは中学の文化祭でした。ちなみに当時kenはボーカルでした。
高校に入学してから誰かとバンドを組む事はなかったようです。しかし、高校3年生の時にtetsuyaに誘われてByston-Well(バイストンウェル)というバンドに加入します。
しかし、その後kenは名古屋工業大学工学部建築学科に進学してバンドと離れてしまいます。
1992年、kenが大学4年生の時、またtetsuyaからバンドの誘いがありました。内容は「L’Arc~en~Cielに加入して欲しい」というという事でした。当然大学4年生なので就職先も決まっています。
しかし、就職先を蹴ってL’Arc~en~Cielに加入しました。この時点で感動しますね。
ただし、一応大学は休学扱いにしてバンド加入したようです。そして、1997年にバンド活動の合間を縫って卒業しています。それから私たちが知るようにロックバンドのギタリストとして第一線を走っているのです。
kenの音楽性
ギター
kenのギタープレイはテクニックも含めて観客を沸かせるようなプレイをしてくれます。特にタバコをくわえながらギターを弾く姿はバンドキッズが真似してしまいそうなくらいです。他のアーティストでこういったタイプはいないので独創性が高いですよね。
ちなみにこのHONEYでは、タバコをくわえたkenを見る事ができます。
使用機材
kenの使用機材は以下の通りです。
ギター
- Fender Ken Stratocaster Galaxy Red
- Fender Ken Stratocaster Paisley Fantasy
- Fernandes LD
アンプ
- Fender Deluxe Reverb
- Bedrock 1200
- MAGNATONE SUPER FIFTY-NINE HEAD
- Two Rock custom reverb signature
- 65AMPS LONDON
- FRIEDMAN BE-100
エフェクター
- Akima&Neos Multi Tube Direct Injector
- KLON CENTAUR
- FREE THE TONE FIRE MIST FM-1V
- electro harmonix Germanium 4 Big Muff
- MT LAB Classic Sustainer-Fuzz
- FREE THE TONE STRING SLINGER
- Keeley Katana Boost
- Virgo Rock Overdrive
- FREE THE TONE FLIGHT TIME
- FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y
- Diamond Compressor
- Xotic SP Compressor
- Strymon BigSky Reverb
- VOX V847
kenはFender(フェンダー)のギターを使っています。
これは、「Ken Stratocaster® Galaxy Red」というkenモデルのオリジナルギターです。もちろん、メーカーはFenderで約18万円で発売されています。
作曲
L’Arc~en~Cielの曲の中にkenが作曲した曲もあります。kenの曲にはヒット曲も多いので、才能を感じてしまいます。特徴として世界観を大切にしたダークな曲が多いですね。
kenの代表曲は「winter fall」です。この曲は絶対みんな聞いたことがあるだろうというくらい有名な曲です。
その他、kenが作曲に携わった曲はこちらです。
花葬
「花葬(かそう)」は 1998年7月8日発売の11thシングルです。バラエティ番組「真相究明!噂のファイル」のエンディングテーマで、週間オリコンチャート4位を記録しました。とてもダークな雰囲気で世界観がhydeのボーカルに合っている曲です。
1999年7月1日発売の7thアルバム「ray」に収録されています。
虹
「虹」は1997年10月17日発売の7thシングルです。映画「劇場版 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌」のオープニングテーマで、週間オリコンチャート3位を記録しました。
「花葬」と同じくダークな世界観を持った1曲です。hydeの高音が特に目立つ曲です。
1998年2月25日発売の5thアルバム「HEART」に収録されています。
DAYBREAK’S BELL
「DAYBREAK’S BELL」は2007年10月10日発売の32ndシングルです。アニメ「機動戦士ガンダム00」のオープニングテーマで、週間オリコンチャート1位を記録しました。
ダークな雰囲気があって、なおかつロックな1曲です。カッコいいです。
2007年11月21日発売の11thアルバム「KISS」に収録されています。
NEO UNIVERSE
「NEO UNIVERSE」は2000年1月19日発売の19thシングルです。資生堂「ピエヌ」のCMソングで、週間オリコンチャート1位を記録しました。シンプルな曲構成ですが分かりやすいメロディで聴きやすい曲です。
2000年8月30日発売の8thアルバム「REAL」に収録されています。
夏の憂鬱 [time to say good-bye]
「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」は1995年10月21日発売の3rdシングルです。音楽番組「M-Navi」のエンディングテーマでした。とてもエモーショナルで、爽やかだけど切ない曲です。
1995年9月1日発売の3rdアルバム「heavenly」に収録されています。
侵食〜lose control〜
「侵食〜lose control〜」は1998年7月8日発売の12thシングルです。映画「GODZILLA」の挿入歌でした。ダークな雰囲気で、ken作品という感じがします。アルペジオがかっこいいですね。
1999年7月1日発売の7thアルバム「ray」に収録されています。
the Fourth Avenue Cafe
「the Fourth Avenue Cafe」は2006年8月30日発売の29thシングルです。アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のエンディングテーマでした。ポップな雰囲気の楽曲で、ギターソロがかっこいい歌モノの楽曲です。
1996年12月12日発売の4thアルバム「True」に収録されています。
Lies and Truth
「Lies and Truth」は1996年11月21日発売の6thシングルです。音楽番組「TOWER COUNTDOWN」のテーマソングでした。冒頭のベースのフレーズが聞きどころですね。疾走感もあって聴きやすいです。
1996年12月12日発売の4thアルバム「True」に収録されています。
vivid colors
「vivid colors」は1995年7月6日発売の2ndシングルです。バラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」のエンディングテーマでした。爽やかな曲調でなおかつ幻想的な雰囲気もあります。初期の名曲ですね。
1995年9月1日発売の3rdアルバム「heavenly」に収録されています。
CHASE
「CHASE」は2011年12月21日発売の39thシングルです。映画「ワイルド7」の主題歌で、週間オリコンチャート2位を記録しました。電子音が印象的なロックナンバーです。作曲はhydeも携わっています。
2012年2月8日発売の12thアルバム「BUTTERFLY」に収録されています。
MY HEART DRAWS A DREAM
「MY HEART DRAWS A DREAM」は2007年8月29日発売の31thシングルです。富士重工業「スバル・レガシィ」のCMソングで、週間オリコンチャート1位を記録しました。
L’Arc〜en〜Cielの中でもタイトルが長い曲と話題になりました。hydeの低音から高音までフルに使ったボーカルが魅力の楽曲です。
2007年11月21日発売の11thアルバム「KISS」に収録されています。
叙情詩
「叙情詩」は2005年5月18日発売の27thシングルです。情報ドキュメンタリー番組「スーパーテレビ情報最前線」のエンディングテーマで、週間オリコンチャート1位を記録しました。
幻想的なバラードで、「瞳の住人」とはまた違った魅力がある楽曲です。
2005年6月22日発売の10thアルバム「AWAKE」に収録されています。
賽は投げられた
「賽は投げられた」は1996年11月21日発売の6thシングル「Lies and Truth」のカップリング曲です。正統派のロックソックで、非常にノリのいい曲調です。
1996年12月12日発売の4thアルバム「True」に収録されています。
kenのソロ活動
SONS OF ALL PUSSYS
SONS OF ALL PUSSYS(サンズオブオールプッシーズ)は、kenが中心になって結成された3ピースバンドです。メンバーは以下のようになっています。
- Ken (ケン) :ギターボーカル担当
- Ein (アイン):ベースボーカル担当
- Sakura (サクラ):ドラム担当
2001年にL’Arc~en~Cielが活動を休止した時にkenとSakuraが話し合いをしたことからバンドがスタートします。Sakuraは1997年までL’Arc~en~Cielに在籍していたドラマーです。
そこにL’Arc~en~CielのMVに出ていたことから交流のあったファッションモデルのEinが加わって結成されました。
2006年の解散までに3枚のミニアルバムと1枚のシングルをリリースしています。また、全盛期の2003年にはBUBBLE FESTiVAL(バブルフェスティバル)という、SONS OF ALL PUSSYS主催のライブを開催しています。
P’UNK〜EN〜CIEL
P’UNK〜EN〜CIEL(パンクアンシエル)はL’Arc~en~Cielのパートチェンジバンドです。そのため、メンバーは普段のL’Arc~en~Cielと一緒です。
- T.E.Z P’UNK: (ボーカルギター)
- HYDE P’UNK:(ギターコーラス)
- YUKI P’UNK:(ベースコーラス)
- KEN P’UNK:(ドラム)
メンバーが名前を変えてパートチェンジをしています。楽曲は主にL’Arc~en~Cielの楽曲をメタル、パンクアレンジしていました。曲を聞いてみれば分かりますが、ほぼ別の楽曲です。
Ken
kenはソロでシングル、アルバム共に2枚ずつリリースしています。また、PARTY ZOOというライブイベントを開催して、他のアーティストも呼び込んでいます。ムックなどが出ていました。
また、レコーディングの時には、LUNA SEA(ルナシー)の真矢(しんや)、元DEAD END(デッドエンド)の湊雅史(みなとまさふみ)など豪華なアーティストが参加しています。
kenのプライベート
kenといえばタバコ?
kenはくわえタバコをしながらギターを弾く姿がトレードマークになっています。実は、昔から喫煙者だったわけではなくて1997年にL’Arc~en~Cielのメンバー変動があった時にタバコを吸い始めました。
銘柄は「マールボロ・ライト(金マル)」を吸っているようです。
初めての挨拶で大失敗
kenはL’Arc~en~Cielに後から加入したメンバーです。そのため、最初の時にメンバーに挨拶する必要がありました。挨拶をしようと思って、メンバーのいるレコーディングスタジオに入ったら焼肉屋だったそうです。
昔は家庭教師をしていた?
kenは学生時代に家庭教師をしていました。かなりイメージと違いますね。英語と数学を教えていたそうです。それで以前はメンバーから「先生」と呼ばれていた事もあるそうです。
きゅうりが大好き
kenは小さい頃、きゅうりが本当に大好きだったそうです。小学生の頃にはポケットにきゅうりを入れて歩いていたそうです。野菜が嫌いな子どもが多い中、珍しいですね。
交友関係
kenの交友関係は幅広いです。以下のような人たちと仲がいいようです。
特にShinjiと仲がいいようです。同じギタリスト同士、心が通じ合うのかもしれません。
ラルクのKenさんから誕生日プレゼントに頂いたエフェクターでガンガンギター弾いてます♪(´ε` )家でも踊りたくなる音だぜっ!ありがたやです(・ω・)ノ
— シド Shinji (@shinji_sid) July 6, 2013
kenがShinjiに誕生日プレゼントをあげているくらいです。
また、特に驚くのはタモリです。kenとタモリはダムが大好きで話が合って交流が始まりました。それがきっかけで「タモリ倶楽部」にもよく出演しています。
kenの愛用ブランド
愛用しているブランドは以下の通りです。
- Loree Rodkin
Loree Rodkin(ローリーロドキン)はアクセサリーブランドです。印象としてはゴージャスな感じがアクセサリーブランドです。このブランドのクロス型ペンダントなどかっこよくておすすめです。kenもこれに似た物を付けています。
kenのすっぴん画像はある?
Googleで「L’Arc~en~Ciel ken すっぴん」等で調べると、kenのすっぴん画像を確認できます。しかし、最近ではメイクは濃くないのでそれほど新鮮味はないです。
一方で1998年くらいのL’Arc~en~ielの画像を検索してみると、少しメイクをして髪を染めたkenの画像が確認できます。
ただ、kenの魅力はV系のようなメイクとファッションをした姿ではなく、ロン毛で髭を伸ばしたワイルドな感じだと思います。今の方がいい感じかもしれません。
ken恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。
kenは2016年に結婚をしています。ただ、3度目の結婚だそうです。お相手は一般女性です。これまでに女性の芸能人と噂されていましたが、最終的に20歳ほど年下の一般女性と結婚しました。
実は堂々と報道されていないので、その辺りの世界観を守っているのかもしれませんね。
まとめ
今回はL’Arc~en~Cielのkenについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。