ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は緑とマスクに身を包むギタリスト、己龍(きりゅう)の九条武政(くじょうたけまさ)についてご紹介します。
九条武政のプロフィール
九条武政の基本情報
名前 | 九条武政(くじょうたけまさ) |
---|---|
担当 | ギター |
愛称 | 武政、武ちゃんなど |
本名 | 山本武政(やまもとたけまさ) |
生年月日 | 1982?年8月3日 |
血液型 | B型 |
身長 | 170cm |
出身地 | 静岡県湖西市(こさいし) |
性格 | 受け身、Mっ気がある |
好きなもの | モンブラン |
嫌いなもの | 情報なし |
所属事務所 | B.P.RECORDS |
家族構成 | ひとりっ子 |
影響を受けたアーティスト | X JAPAN、LUNA SEA |
九条武政(くじょうたけまさ)は己龍(きりゅう)の下手(客席から見て左)ギタリスト兼リーダーです。イメージカラーは緑です。己龍は和製ホラーをコンセプトにしたバンドで、メンバーの名前は漢字を多用しているのが特徴です。
九条武政は静岡県の湖西市(こさいし)出身で血液型はB型、誕生日は8月3日です。
一方で、ファンの間では、九条武政の身長は170cm、本名は「山本武政(やまもとたけまさ)」で、1982年生まれで年齢は現在40歳と言われています。
また、九条武政はガチャピンのデザインをした服をよく着ているので、ファンから「ガチャ政」と言われています。
九条武政のSNS情報
九条武政はTwitter、ブログをやっています。
Twitterではたまにファンへの感謝を述べていて、すごくファン想いなことが伝わってきます。ファンと直接コミュニケーションが取れるTwitterだからこそ、意外な一面も見ることができます。
一方、己龍の公式LINEでは、バンドの最新情報を確実に知る事ができます。
また、己龍ファンクラブ会員になると、会員限定のコンテンツの閲覧、ライブの先行申し込みといった特典を受けられます。一方、九条武政の生誕祭の情報は公式サイトで確認できます。
バンド経歴
- 萼~うてな~(Takemasa)
- mi’ze:lia(Takemasa)
- 遠州特殊音楽部隊 ミゼリア(Takemasa)
- クララ零式 (九条武政)
- 己龍(九条武政)
九条武政のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
九条武政は静岡県の湖西市(こさいし)出身です。九条武政はひとりっ子として育ちました。また、2015年に父親が亡くなったことをブログで告白しています。
ブログでここまで家族写真を堂々と公開しているアーティストもすごいですね。
九条武政は高校に進学して、ギターの酒井参輝(さかいみつき)と出会います。出会ってすぐに電話番号を交換して、ヴィジュアル系の衣装を一緒に買いに行きました。高校は違いましたが、後に同じ専門学校に通い、同じ学生寮に住んでいました。
また、高校時代にバンドを組みたかった九条武政は、高校1年生の時にクラスメイトから「ドラムが上手」と評判だった遠海准司(とかいじゅんじ)を紹介してもらい、ふたりは出会います。
記録として残っている九条武政の最初のバンドは「萼(れい)〜うてな〜」です。九条武政は2001年から2002年まで「Takemasa」という名前でギターを弾いていました。また、このバンドのギターには酒井参輝がいました。
そして、2002年から2005年まで「mi’ze:lia(ミゼリア)」というバンドのギタリストとして活動します。mi’ze:liaは2003年に「遠州特殊音楽部隊 ミゼリア」に改名します。また、遠海准司はサポートドラムとしてこのバンドで活動していました。
その後、2005年にギターの九条武政、酒井参輝、ドラムの遠海准司で「クララ零式(ぜろしき)」というバンドを結成して2007年まで活動します。
そして、 2007年にクララ零式で活動していたメンバーの3人に、ボーカルの黒崎眞弥(くろさきまひろ)、ベースの一色日和(いっしきひより)が加わって「己龍」が結成されます。
その後、九条武政は現在も己龍のギタリストとして活動を続けています。
九条武政の音楽性
ギター
九条武政はギター担当です。
ビジュアル系の影響を受けたのがすぐ分かるくらい、エモーショナルで激しいギタープレイをしています。コテコテのビジュアル系の流派を受け継いでいるギタリストです。
「私ハ傀儡(かいらい)、猿轡(さるぐつわ)ノ人形」という楽曲です。この楽曲の魅力はなんといてってもギターソロです。己龍はツインギターですが、ふたりのギタリストがハモって弾く姿が最高です。
また、本人が「私塗レ」を弾いてみたという動画も出しています。手の動きなど細かい部分まで見ることができます。
使用ギターや機材
- ESP(ギター)
- LINE 6(ワイヤレスシステム)
- KORG(チューナー)
- KoKo Boost(ブースター)
- エレクトロハーモニクス スモールクローン(コーラス)
- イーブンタイト タイムファクター(ディレイ)
- Strymon Ola(コーラス)
- Digitech whammy pedal(ペダル)
- Providence PEC-2(スイッチングシステム)
九条武政は「ESP」のギターを使用しています。ビジュアル系御用達のギターですね。
こちらはESPのサイトで公開されていた九条武政のギターです。変形したボディがカッコいいですね。
また、YouTubeでは詳しく機材を公開しています。本人の解説もありますよ。
作曲
九条武政は作曲をしています。
己龍の楽曲は、作曲者が歌詞を書くこともあれば、作曲者と作詞者が異なる場合もあります。九条武政の書いた楽曲はYouTubeであまり公開されていません。
九条武政が作曲した代表曲は「朔宵(さくよい)」です。黒崎眞弥が作詞しています。
不気味なギターサウンドと、独特なボーカルのメロディが聴きどころです。ライブで振り付けも定番でとにかく盛り上がる楽曲になっています。
その他、九条武政が作曲した代表曲はこちらです。
雛奉
「雛奉(ひなまつり)」 は2014年11月19日発売の12thシングル「天照(あまてらす)」のカップリングソングです。
曲調自体は普通のバンドのロックソングですが、サウンドのアレンジが己龍らしくて上手く和とロックの融合ができてます。作詞は黒崎眞弥です。
呪縛愛
「呪縛愛(じゅばくあい)」 は2010年1月27日発売の1stアルバム「明鏡止水(めいきょうしすい)」に収録されている曲です。ミドルテンポでバラード調のAメロから、サビにかけてロックな展開になるのが最高です。作詞は黒崎眞弥です。
九条武政のソロ活動
マイドラゴン
「マイドラゴン」は2009年にから2018年まで活動していた己龍の覆面バンドです。設定は己龍の事務所の先輩となっています。メンバーは以下の通りです。
- ボーカル:ダンディー麻呂(黒崎眞弥)
- ギター:チャリティー三城(酒井参輝)
- ギター:ビューティー多摩(九条武政)
- ベース:パンティー卑猥(一色日和)
- ドラム:プリティー寿々(遠海准司)
ちなみにメンバーの誕生日は全員エイプリールフールの4月1日です。
楽曲を聴いてみましょう。
「捨て身でPON!」は、メンバーのコーラスが印象的です。明るくなれますね。
「ぽかぽかん」はアイドルをイメージしたような楽曲です。ファンからも「メンバーが可愛い」と言われています。
「恋愛ドロップキック」も可愛い系ソングで、草原で撮っているMVが印象的です。
今後、再結成するかもしれないので、マイドラゴンの公式サイトか、公式Twitterで情報をチェックするのがおすすめです。
九条武政のプライベート
ベンツに乗っている?
九条武政は社長からベンツを譲り受けて、愛車としています。
社長からベンツ譲ってもろーてもう夢いっぱいの胸いっぱいぱい♪
皆!
これから九条さんの事、
ベンツ君って呼んでくれよな!? pic.twitter.com/D0i0JtkWQC— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) September 29, 2017
昔からベンツが好きと言っていたので、夢が叶ったという感じですね。ロックスターみたいで素敵です。
マスクであごを隠している
九条武政はいつもマスクであごを隠しています。いつも隠している理由はコンプレックスがあるからです。また、いつも着用しているマスクは通販で売られていたこともあります。
ちなみに、マスクをしてなくてあごが見えている画像はインターネット上で確認可能です。
また、マスクへのこだわりを語っている動画もYouTubeにあります。
755が人気
九条武政は755をやっています。
755とは、LINEのようなメッセージアプリです。有名人からチャットが送られてきます。九条武政は、Twitterと違ったファンとの距離感で投稿しています。どちらかというと、755の方がもっと内容がプライベート寄りです。
皆とキャッキャできる場になれたらいいなと好奇心で755はじめました。
合わないと思ったらやめます。
おためしキャンペーン中です。九条武政で検索してくれたらでてきます。
注)ツイッターやめる気はありません。 pic.twitter.com/EPGlJn06p9
— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) April 2, 2018
要チェックですね。
父への手紙
九条武政の父親はすでに他界していますが、闘病中に九条武政は父に向けて曲を書いていました。それが「父への手紙」という楽曲です。この曲は己龍のバンドコンセプトに合わないという理由でリリースされていませんが、YouTubeで公開されています。
たしかに己龍の感じとは全く違います。しかし、感動的なバラードで思わず泣いてしまうような曲調ですね。
ピアス
九条武政は左耳に0ゲージと14ゲージほどの大きさのピアスの穴を開けています。また、ファンの間で話題になったのは九条武政の「うんこピアス」です。
ブログでこのデザインのピアスを公開したら、欲しがるファンが急増しました。その結果、「天使の落とし物(うんピー)」という商品名で販売されます。
インパクトは大ですね。
観光大使
2018年7月に九条武政は静岡県湖西市の湖西市ふるさと大使に就任しました。
静岡県湖西市のふるさと大使です。 pic.twitter.com/MCbKFgqv4y
— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) October 27, 2018
ちなみに東海准司と一緒に大使に就任しています。ここまで大きなポストに就けたのも、ふたりが地元を愛しているからですね。
交友関係
九条武政はvistlip(ヴィストリップ)の海(うみ)と交流があって、ご飯にも行く間柄です。
海に誘拐されたぽ pic.twitter.com/auqUKTrGKI
— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) March 16, 2018
また、アリス九號.の沙我(さが)とも交流があって、一緒にお酒を飲んでいます。
サガさん誕生日おめでとうございます🎂またお酒の席でも対バンでもお会い出来る日を楽しみにしてます💝
— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) June 24, 2019
一方、YouTuberのヴァンビと交流もあります。しかし、過去に九条武政がヴァンビの態度が悪かったことに対して腹を立てたエピソードもあります。それでも現在は和解して仲がいいようですね。
O.Aの時には何度も怒った事もあったし、ヴァンビからしたら僕は鬱陶しい先輩だったと思う。それでもヴァンビは負けずに何度も僕と向き合おうとしてくれていた。これだけ芯の強い男はなかなかいないと思うし、今では道は違えど地に足つけて自分の力で歩いてる。皆に改めて紹介できた事嬉しく思うよ。 pic.twitter.com/kiNF9GP7Y9
— 【己龍】九条武政 (@kr1216_takemasa) September 8, 2018
九条武政の愛用ブランド
九条武政が愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- ROYAL FLASH
「ROYAL FLASH(ロイヤルフラッシュ)」はセレクトショップですが、九条武政はこの中に入っているブランドの服が好きです。また、過去には2000円程度のノーブランドのサングラスを使っていたこともあります。
一方で、香水は「BVLGARI(ブルガリ)」のBLACKを使っています。
ちなみにAmazonでは、九条武政の衣装も販売しています。
また、ステージで使用しているカラコンはドンキホーテで購入しています。
九条武政のすっぴん画像はある?
Googleで「九条武政 すっぴん」等で調べると、九条武政のすっぴん画像を確認できます。すっぴんでもカッコいいですね。
また、デビュー当時の画像を見ると昔の九条武政が確認できます。昔からバッチリメイクをしているという感じです。
九条武政の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。九条武政は2017年1月に入籍、結婚をしていました。相手は「えりりん」という一般人女性で、九条武政のファンでした。
九条武政は父親が死去してしまい、母親のことを想って結婚を決断します。
このことはあるツイートがきっかけで公になります。
平成最後の日にこんな晒され方した人が本命でした💚
悲しいし情けないし自分が惨めです💚💚💚💚
このまま令和も過剰営業しながら奥様とお幸せに💚💚💚 pic.twitter.com/GhAfhcmQLZ— 。 (@omedeto_erimasa) April 30, 2019
「もしかして、結婚の匂わせではないか」ということで、ファンの間で話題になりました。その結果、九条武政は結婚を報告します。
動画の中では、「報告するべきか迷ったけど、理解して欲しい」と言っていました。しかし、中盤では被り物の姿で「ファンでも何でもない外野がガタガタ言うな!騒ぎすぎだコノヤロウ」と暴言を吐いたことからさらに炎上してしまいます。
この対応について、現在でもファンの間で賛否が別れています。それでも本人のプライベートなので、わたしたちは見守るのが1番ですね。
まとめ
今回は九条武政についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。