ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は台湾人の血を引くベーシスト、彩冷える(あやびえ)のインテツについてご紹介します。
インテツのプロフィール
インテツの基本情報
名前 | インテツ |
---|---|
担当 | ベース |
愛称 | イン様 |
本名 | 張 尹澈(チョウ インテツ) |
生年月日 | 1983年2月1日 |
血液型 | B型 |
身長 | 178cm |
出身地 | 東京都 |
性格 | 真面目な勤勉家 |
好きなもの | 紅茶やお菓子など |
嫌いなもの | 牛乳 |
所属事務所 | 有限会社ホーリーピーク |
家族構成 | 妹がいる |
影響を受けたアーティスト | Syrup 16g、X JAPANなど |
インテツは彩冷える(あやびえ)のベーシストです。中華民国国籍、東京都出身で、血液型はB型です。身長は178cmで、体重は50kgです。他に写真家としても活動しています。本名は「張 尹澈(チョウ インテツ)」です。
また、生年月日は1983年2月1日で、現在の年齢は40歳です。
一方で、ボーカルの葵(あおい)は「インテツは真面目でとても勤勉家である一方で、真っ直ぐで男らしい人物」と言っています。冷静さと情熱さの両方がある、非常に魅力的な人物なのですね。
インテツのSNS情報
インテツはTwitterとブログをやっています。Twitterでは自撮りを中心に活動情報やプライベートな一面も発信しています。
また、インテツ個人の公式サイトを開設していて、インテツが撮影した写真などを公開しています。芸術家としての一面を見たい場合は要チェックです。
バンド経歴
- 雛罠(インテツ)
- 彩冷える(インテツ)
インテツのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
インテツは東京都出身です。東京都と言っても、誰もがイメージを抱くようなビルの立ち並ぶ大都会の出身ではなくて、田舎の方の自然に囲まれた場所で育ちます。
また、インテツは小学生の頃からピアノを習っていました。母親がクラシックが好きで、「子どもにも習わせてあげたい」という思いからインテツもピアノ教室に通います。しかし、中学生の時に高校受験が理由でピアノ教室を辞めます。
ちなみに当時、よく弾いていた楽曲はX JAPANの「FOREVER LOVE」でした。
また、中学生の時にはバレンタインデーにクラスメイトの女の子から手作りのチョコレートをもらいました。そのもらったチョコレートを家の冷蔵庫に入れていたら、父親に食べられてしまって、喧嘩したそうです。
インテツは父が食べかけのチョコレートを持って、自分の部屋に引き籠もったのがいい思い出だといいます。
そして、高校は桐蔭(とういん)学園高等学校に通います。高校時代はバンドと一切縁のない生活を送っていて、卒業後は中央大学法学部に進学します。大学時代にタケヒトの家に行ったことがきっかけで、バンド活動に興味を示すようになります。
そして、インテツは2002年4月にギターの涼平(りょうへい)とタケヒトと共に「雛罠(ひなわな)」を結成して、2003年8月まで活動します。その後、2004年5月に雛罠で一緒だった3人とボーカルの葵を加えて「彩冷える」を結成します。
2005年にドラムのケンゾが加入して、2006年に「方向性の違い」を理由に涼平が脱退します。同年、新しいギタリストの夢人(ゆめひと)が加入します。
そして、渋谷O-WESTやZepp Tokyoなど有名なライブハウスでワンマンライブをして、米国や韓国、台湾などでも公演をします。
その後、葵以外のメンバーが2010年8月に「事務所の経営スタンスと考えの違い」を理由に脱退します。その結果、同年に葵だけになった彩冷えるは「ひとりで歌えない」という理由で無期限の活動休止を発表します。
そして、2012年と2017年に全員で一夜限りの復活、2018年にワンマンライブを開催して、ついに2019年5月に5人で活動を再開します。
その後もインテツは彩冷えるのベーシストとして活動しています。
インテツの音楽性
ベース
インテツはベース担当です。影響を受けたミュージシャンはSyrup 16g(シロップじゅうろくグラム)、X JAPAN(エックスジャパン)です。日本のロックソングに影響を受けていますね。
また、小学校からピアノを習っていたこともあって、小さい頃から音楽センスを培っていたのがベースでも活かされています。
こちらは彩冷えるの代表曲である「会いたくて」です。曲自体がシンプルな構成で、メンバー全員が複雑なテクニックを使っていませんが、Aメロなどはベース音が強調されています。ベースの低音とリズムで曲が成り立っていると言ってもいいでしょう。
使用ベース
- Fender
- アトリエZ
- ESP
インテツはいくつかのブランドのベースを使っています。中でもメインで使用しているのは「ESP」のベースで、「FOREST-GT」という型番をもとにして、アレンジを加えたオリジナルモデルを使用しています。
こちらはESPのブログで公開されていたインテツのベースです。
作曲
インテツは作曲をしています。
インテツが作曲した代表曲は「君の声と約束」です。
カップリングソングが異なるAとBタイプがあって、それぞれ限定5000枚で発売されました。疾走感がある楽曲ですが、サビは優しい裏声でそのギャップがたまりません。
その他、インテツが作曲した代表曲はこちらです。
七色の空のオクターブ
「七色の空のオクターブ」は2007年3月7日発売の3rdミニアルバム「エキュメニカル」に収録されている曲です。作詞もインテツが行っています。疾走感のある楽曲で、葵の力強い地声と裏声のコントラストが魅力です。
electric moon light
「electric moon light」は2008年9月27日にZepp Tokyoで配布された曲です。切ないバラード系の演奏で始まって、疾走感のある情緒的な楽曲に早変わりします。
2014年5月7日発売のベストアルバム「彩冷える」に収録されています。
未来へ
「未来へ」は2010年1月27日発売の2ndアルバム「彩-irodori-通常盤」に収録されている曲です。鍵盤の音が入っていて、ソフトでポップなロックソングとなっています。激しい曲が苦手な人にもおすすめです。
2014年5月7日発売のベストアルバム「彩冷える」に収録されています。
ツクヨミ
「ツクヨミ」は2008年3月19日発売の14thシングル「メルト・アウェイ Type-C」に収録されている曲です。正統派のロックソングで、ギターの演奏が目立ってカッコいいです。
0010101
「0010101」は2010年1月27日発売の2ndアルバム「彩-irodori-」に収録されている曲です。LUNA SEAのような雰囲気があって、世界観の強いサウンドが魅力的です。
インテツのソロ活動
AYABIE
2010年8月にギターの夢人とタケヒト、ベースのインテツ、ドラムのKENZOは彩冷えるを脱退します。そして、「彩冷えるではまだやり切れない活動があった」という理由で翌月、「AYABIE(アヤビエ)」を結成します。
9月17日に公式サイトがオープンして、10月22日に初ライブを行いました。初ライブ後にメンバーのパートが発表されて、彩冷えるで上手(客席から見て右)ギターだった夢人がギターボーカルとなります。
そして、1年後の2011年にAYABIEはメジャーデビューします。しかし、2012年のツアー終了間際に活動を休止します。
その後、彩冷えるは2013年3月に活動を再開します。このタイミングでキーボードに泰斗(たいと)を迎えて、5人体制になります。そして、2013年7月にドラムのKENZOが脱退して、12月に夢人とインテツが脱退します。
そして、2015年7月に泰斗が脱退して、現在ではタケヒトのソロプロジェクトとなっています。
活動に携わったメンバーは以下の通りです。
- ギターボーカル:夢人(2013年12月に脱退)
- ギター:タケヒト
- ベース:インテツ(2013年12月に脱退)
- キーボーディスト:泰斗(2015年7月に脱退)
- ドラム:KENZO(2013年7月に脱退)
楽曲を聴いてみましょう。
こちらは2011年2月23日発売のデビューシングル「メロディー」です。おしゃれ系のビジュアル系になっているのが分かります。夢人の優しい歌声が最高ですね。
2011年8月24日発売のメジャーデビューシングル「流星」です。J-POPのようなバラードから入って、綺麗なロックサウンドにつながる曲の展開は素敵ですね。
2012年1月25日発売のメジャー2ndシングル「メリーゴーランド」です。週間オリコンチャートでは25位を記録していて、バンド最大のヒットとなりました。目まぐるしいサウンドが魅力的な楽曲です。
一方で世界観のある楽曲を演奏する時は「DEATHBIE (デスビエ)」とバンド名を変更しています。
DEATHBIEの際はメンバーの名前も変えています。
- ボーカル:山田です。(夢人)
- ギター:ALPS(タケヒト)
- ベース:鴉(インテツ)
- ドラム:D.novem(KENZO)
最新の情報は現行メンバーであるタケヒトのTwitterをご覧になってください。
サポートベース
インテツはAYABIEの活動と並行して、2015年3月21日まで「WING WORKS(ウィングワークス)」のサポートベースを務めていました。WING WORKSは元少女-ロリヰタ-23区のリョヲ丞(現:RYO:SUKE)のソロプロジェクトです。
写真家
2015年3月21日に「WING WORKS」のサポート活動を終えたインテツは本格的にCDジャケットや広告撮影を中心にカメラマンとして活動します。
たとえば、人物の写真やバンドのアーティスト写真など撮影していました。
明日お知らせがあります☺︎
お楽しみに❤︎
おやすみなさい!#撮影 #カメラマン #インテツ さん#ヘアメイク #カマタミサキ さん pic.twitter.com/YKm6BeayDc— 飯田來麗 (@iidaraura) June 15, 2020
A9、撮影させて頂きました☆
彩冷えるで一緒にツアーしていた頃の雰囲気があって、個人的な思い出も含めて、とても好きな写真です♪♪ https://t.co/2vKg0sI9QW— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) July 19, 2016
今まで開いた写真展はこちらです。
日時 | タイトル | 場所 |
---|---|---|
2019年6月 | 写真展「堕天使秘湯倶楽部」 | OLYMPUSプラザ大阪 |
2018年8月 | 写真展「MOONBOW CHASER in MAGIC ISLAND」 | 小学館本社 |
2018年7月 | 写真展「MOONBOW CHASER in MAGIC ISLAND」 | OLYMPUSプラザ大阪 |
2017年12月19日〜2018年1月14日 | MOONBOW CHASER IN TAIWAN 2017 9/4-10「月光彩虹」 | 六本木CAMELISH |
2017年11月19日〜12月10日 | 「こんな写真が撮れたらいいな」が撮れるようになる with E-PL8 by intetsu | オリンパスプラザ東京 |
2017年10月20日〜10月25日 | 「tha extraordinary」 | オリンパスプラザ東京 |
2017年8月29日〜9月3日 | 「ドバイにあそびにおいでよ」 | 六本木CAMELISH |
2017年7月14日〜7月19日 | 「invitation from tha JOKER」 | オリンパスプラザ東京 |
2017年3月31日〜4月5日 | A9×少女-ロリヰタ-23区 feat.intetsu「九二十三-NINE TWO THREE-」 | オリンパスプラザ東京 |
2017年3月24日~3月30日 | 「tha bass driver ver1.5 -the other side-」「『MOONBOW CHASER』~The Big Island In Hawaii 2016.1.16~23.」 | オリンパスプラザ大坂 |
2016年12月9日~12月14日 | 「『MOONBOW CHASER』~The Big Island In Hawaii 2016.1.16~23.」 | オリンパスプラザ東京 |
2016年9月16日~9月28日 | 「tha bass driver」 | オリンパスプラザ東京 |
2016年8月28日 | 「A9 XII ANNIVERSARY SPECIAL PHOTO EXHIBITION」 | 新木場 STUDIO COAST |
2016年7月15日~7月21日 | 「sleep night, and sleep tight」 | オリンパスプラザ大阪 |
2016年5月13日~5月18日 | 「sleep night, and sleep tight」 | オリンパスプラザ東京 |
2016年12月9日~12月14日 | 「『MOONBOW CHASER』~The Big Island In Hawaii 2016.1.16~23.」 | オリンパスプラザ東京 |
撮影した作品などはインテツの公式サイトに掲載されています。また、愛用のカメラは「OM-D E-M5MarkⅡ」です。このカメラを使ってMVなどの撮影も頑張っています。
インテツのプライベート
台湾の血
インテツは台湾人の血を引くクォーターです。そのため、現在でも中華民国国籍なので、海外ツアーに行く時は大変といいます。旅行保険や予約証明など日本人のパスポート以上に苦労すると以前語っていました。
また、気になるのが中国語を話せるのかということですが、「本人はリスニングはできるけど喋れない」と言っています。母親は中国語を喋れるので、母親が中国語で喋りかけてきて、インテツが日本語で答えていました。
@vixen0504 こちらこそです☆中国語はリスニングはある程度できるのですが、話せないんです。。。読み書きもさっぱりです。数日台湾で過ごすと、ちょっとずつ話せるようになれる気がします♪♪
— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) November 17, 2010
紅茶とお菓子が好き
インテツは紅茶とお菓子が好きで高貴なイメージがあります。紅茶を飲むためのマグカップや紅茶の種類にもこだわりがあって、さまざまな紅茶を飲み歩いています。ちなみに夏でもホットティーを飲んでいて、特に集中したい時にはコーヒーを飲みます。
紅茶はクリスマスブレンドにしました♪♪
ウバをベースにルフナなどブレンドされているそうです。ミルクティーにぴったりですね☆ pic.twitter.com/hMdNKR2wba— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) December 21, 2017
ペット
インテツはうさぎが大好きで「マロン」といううさぎを飼っていました。しかし2009年11月29日にマロンは病死してしまいます。そして、現在では「アシモフ」という猫を飼っています。
アシモフ、ネコの日なんだよ☆ pic.twitter.com/6nQaVZSt43
— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) February 22, 2018
インテツはアシモフが本当に大好きで、毛並みの手入れも欠かさずやっています。
交友関係
インテツはベーシストのsatoと仲がいいです。ベーシスト同士通じ合うものがあるのかもしれませんね。一緒に食事をしていますね。
さと君と一緒にスープカレー☆ pic.twitter.com/pVlyFsX6NR
— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) May 2, 2018
また、インテツは元ViViDのSHINの作品に参加したり、撮影を行っていたりして仲はいいです。お仕事以外にどういったお付き合いがあるのか気になりますね。
彩冷えるのリハーサルのあと、SHIN君のリキッドルームに行ってきました☆
SHIN君はすごく音楽や表現にまっすぐなところが好きで、尊敬しているのです。
次のライブも発表されましたね!
12月22日O-EASTですね♪♪— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) September 4, 2019
インテツの愛用ブランド
インテツが愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- GADGET GROW
「GADGET GROW(ガジェットグロー)」はモノクロのアイテムを多く販売するブランドです。体のラインが綺麗に見えるのでファンが多いです。しかし、現在は閉店しています。
また、香水は「ANNA SUI(アナスイ)」と「BVLGARI(ブルガリ)」をつけています。
最近よくつけている香水は、この2つですね♪♪どちらも透明感のある香りが好きです☆香水のボトルって、どれも素敵ですよね。 pic.twitter.com/K8API5B8E1
— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) April 29, 2018
インテツのすっぴん画像はある?
Googleで「彩冷える インテツ すっぴん」等で調べると、インテツのすっぴん画像を確認できます。すっぴんでも綺麗な顔立ちですね。
Twitterにはすっぴんの投稿がありました。インテツ(左)は普通に肌も綺麗でイケメンですね。
無事に帰国しました!さと君と一緒にキューポットの展示会へ行ってきました☆ pic.twitter.com/WbTYTtnPjw
— 彩冷える インテツ (@himitu_intetsu) May 25, 2018
また、インテツが彩冷えるを結成した頃の画像を見ると昔のインテツが確認できます。コテコテのビジュアル系という感じで、今のような王子様感はありません。
インテツの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。インテツの恋愛に関する確かな情報はありません。しかし、ファンの間では大昔の彼女の噂が話題になることもあります。
ちなみに、好きな女性のタイプは「お姫様のような女性」です。育ちがよくて上品な方が好きなのでしょうか。
まとめ
今回はインテツについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。