ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
黒夢(くろゆめ)は90年代に活躍したロックバンドで、精力的なライブ活動や、世の中への不満を込めた過激な楽曲を発表して人気になりました。
このバンドのベースだった人時(ひとき)は現在、何をしているのでしょうか。
プロフィールと合わせてご紹介します。
人時の現在
人時のソロ活動は音楽活動が基本ですが、現在も音楽活動を続けています。
現在の人時の主な活動内容としてはCASCADE(カスケード)のサポートベースと、元Laputa(ラピュタ)akiのソロプロジェクトでのサポートベースを行う一方で、人時名義で楽曲を制作したりライブをしたりしています。
人時の個人活動
人時個人としてシングルやアルバムを出しています。インストやアコースティックのアルバムなどが多めで、バンドの歌モノに比べて楽器の音色を大切にした作品が多い印象です。
これは「無題」という曲ですが、アコギの音が黒夢の作品とギャップがあって素敵です。ボーカルの清春が作曲するバラードともまた違った魅力がありますね。
こちらはアルバムの予告PVですが、楽器の音を前面に出している曲が多めですね。
この他にもアコースティックライブを行っています。
【ライブ情報】
人時~わがままに~
10/3(土)下北沢 BAR?CCO
19:00~ディナー/ディナー後にアコースティックライブhttps://t.co/QbgPQWjDgT出演:人時 / 白田雄人 @YutoHakuta_gt
チケットメール予約
9/15(火)12:30PM~https://t.co/thP0vmhQ8l pic.twitter.com/hP0CxGQqLA— hitoki (@hitokill) September 3, 2020
アルバムを購入する時や最新の活動情報を知りたい場合は、人時の公式サイトをチェックするのがおすすめです。
人時のプロフィール
人時の基本情報
名前 | 人時 |
---|---|
担当 | ベース |
愛称 | 人時くん |
本名 | 小木曽久時(おぎそひさとき) |
生年月日 | 1972年7月19日 |
血液型 | O型 |
身長 | 170〜180cm台? |
出身地 | 岐阜県土岐市 |
性格 | 少し人見知り |
好きなもの | 肉と魚 |
嫌いなもの | 虫系の食べ物 |
所属事務所 | Never Kill Records? |
家族構成 | 兄がいる |
影響を受けたアーティスト | 聖飢魔II、佐久間正英など |
人時(ひとき)は黒夢(くろゆめ)のベーシストです。90年代に大ヒットしたロックユニットですね。
人時の本名は「小木曽久時(おぎそひさとき)」で、「人時」の名前の由来には諸説があります。「ボーカルの清春(きよはる)が名付けた」「人が時を刻むという略」や「本名の久時が呼びにくいから」という説です。
人時の生年月日は1972年7月19日で年齢は50歳です。身長に関しては明確にされていませんが、171cmの清春と比べると大きいと言われています。
人時自身の性格については、インタビューで以前人見知りだと言っていました。昔に比べれば改善したようです。
人時のSNS情報
人時はTwitter、Facebook、Instagramをやっています。Facebookの友達には元L’Arc〜en〜CielのSakuraがいます。人時はメディア等にあまり出演しないので、ちょっと堅物なイメージがありますが、SNSを見ると気さくで驚きますよ。
ちなみに黒夢の公式サイトは封鎖されていて、人時のブログも更新が止まっています。
また、人時個人のファンクラブもあって、こちらではファン限定のコンテンツを発信しています。
バンド経歴
- GARNET(人時)
- 黒夢(人時)
人時のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから黒夢加入まで
人時は岐阜県土岐市出身です。実は小学2年生まで愛知県に住んでいて、それから岐阜県に引っ越しました。引越しをした後に「転校生」と紹介されることが嫌で引っ込み思案になってしまったと後に語っています。
小学生の頃、人時は兄と一緒に魚を釣りによく行っていました。アウトドア系の遊びが好きな子どもでした。
人時が本格的に音楽にハマったのは中学生の時です。中学1年生のときの友達の家にギターやベースがあって、その友達から楽器について色々と教わっていました。しかし、当時はバンドではなく、楽器を触って遊ぶ程度でした。
人時が高校1年生の時にバンドを初めて組みます。初バンドはドラムでした。洋楽のコピーバンドをしていましたが、高校2年生で高校を中退をします。
その後、交通事故にあってトラブルに見舞われる一方で黒夢の前々バンド「SUS-4(サスフォー)」を見て、本気で音楽をやりたいと思います。それがきっかけとなり、SUS-4のローディー(楽器の運搬やセッティングなどの裏方業務)を務めます。
時期は不明ですがSUS-4は後に解散します。それから清春を中心にして「GARNET(ガーネット)」を結成します。
人時は当初からメンバーではなく元々のベースシストが辞めたので、ローディーだった人時が参加します。GARNETは1990年から1991年まで活動していました。ちなみに人時は在籍中にグレコのフェニックスという初めてのベースを購入します。
人時はGARNETと並行して清春と共にラブホテルでバイトします。その時に音楽的な話ややりたいバンドのイメージなどを話し合って仲が良くなります。
そして、1991年に黒夢が結成されます。黒夢は99年に活動を休止するまで絶大な人気を誇ります。その後黒夢は2010年にまた再結成して、2015年まで活動するのでした。
人時の音楽性
ベース
人時はベース担当です。人時個人だとアコースティックな音楽を好む一面がありますが、黒夢だとやはり激しいベースプレイが目立ちます。幅広い音楽性が魅力ですね。
「FAKE STAR」はベースのラインが目立った曲です。ベースソロもあって人時の見せ場が詰まっています。
使用ベースや機材
- SCHECTER AC-HK
- Mark Bass LITTLE MARCUS 800
- Line6 DL4
- Zoom B3n
- Peterson Stomp Classic
人時は自分のシグネチャーモデルを使っているようです。
SCHECTERというブランドから人時モデルが出ています。
作曲
黒夢はメンバー全員が作曲をしています。
人時が作曲した代表曲は「カマキリ」です。
ベースラインが強調されています。ライブでは定番の暴れソングになっていますが、後にシングル「Spray」にアレンジを加えたバージョンも収録されています。曲はレコード会社を批判している内容です。
人時が作曲した他の代表曲はこちらです。
autism-自閉症-
「autism-自閉症-」は1994年3月9日発売の2ndアルバム「迷える百合達 〜Romance of Scarlet〜」の初期版に収録されている曲です。「僕はおかしい」という冒頭から歌詞がインパクトのある曲です。
Walkin’ on the edge
「Walkin’ on the edge」は1996年4月17日発売の7thシングル「ピストル」のカップリングソングです。黒夢の中ではちょっとオシャレなベースラインが特徴的なナンバーになっています。
SEE YOU
「SEE YOU」は1996年2月21日発売6thシングルです。曲調はかなりポップで、PVもカラフルな衣装とヘアカラーで奇抜な雰囲気になっています。
1996年5月29日発売の4thアルバム「FAKE STAR〜I’M JUST A JAPANESE FAKE ROCKER〜」に収録されています。
BARTER
「BARTER」は1996年5月26日発売の4thアルバム「FAKE STAR 〜I’M JUST A JAPANESE FAKE ROCKER〜」に収録されている曲です。パンク色の強い楽曲になっています。
棘
「棘」は1994年3月9日発売の2ndアルバム「迷える百合達 〜Romance of Scarlet〜」に収録されている曲です。聞きやすいロックから始まり、サビ前で激しくなります。展開が面白い曲です。
人時のソロ活動
人時は解散しているものを含めると、以下のバンドで正式なメンバーとして活動していました。
- dzi-beads
- ピラニアヘッズ
- SSS
- SUPER DROP BABIES
- Dummy’s Corporation
- Creature Creature
また、人時は以下のようなバンドでサポートベースを担当していました。
- ROBO+S
- aki
- alcali-5
- CASCADE
Creature Creature
最近まで活動していたバンドは、Creature Creature(クリーチャークリーチャー)です。Creature CreatureはDEAD ENDのMORRIEのソロプロジェクトですが、2018年に解散しました。
人時が出演しているMVならばYouTubeにありました。
アコギから入って、一気に曲全体の音が重低音になるのがカッコイイですね。
一方でCreature Creatureは2020年に一夜限りの復活をする予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
人時のプライベート
釣りが大好き
人時は小さい時に釣りをしていたのですが、現在でも続けています。SNSの投稿を
見ると、釣りに関する投稿が多いです。
View this post on Instagram
見てる側にもかなり楽しそうなのが伝わってきますね。
人時と清春の仲
人時と清春は仲がいい時と悪い時があります。黒夢を結成する以前には音楽トークで盛り上がるほど仲がよくて、その関係性が結果的に「黒夢」になりました。
しかし、黒夢が解散する直前は口も聞かないくらい仲が悪かったといいます。人時は「音楽自体が嫌いになるくらいだった」と後に語っています。やっぱり長くやっていればぶつかることもあります。X JAPANやLUNA SEAのメンバーの関係性に似ていますね。
現在では時を経て清春をリスペクトしているそうです。
交友関係
人時はJUDY AND MARYのTAKUYAと仲がいいです。
行きたいね。“@takuya54it: ひっきぃ。飲みにいこうか?♡“@hitokill: キュンキュンしたい。””
— hitoki (@hitokill) March 30, 2013
その他にも色々なアーティストのサポートをやっていることを考えると、様々な友人がいることが考えられます。特に元Laputa(ラピュタ)のakiとは仲がいいです。
人時の愛用ブランド
人時が愛用しているブランドは以下の通りです。
- HIDEUP
HIDEUP(ハイドアップ)は主に釣り用具を取り扱っているブランドですが、アパレル製品もあります。パーカーなど人時は着ています。
人時のすっぴん画像はある?
Googleで「黒夢 人時 すっぴん」等で調べると、人時のすっぴん画像を確認できます。年齢を重ねるごとにメイクをしなくなっています。ダンディな感じでコレもありですね。
また、デビュー当時の画像を見ると人時がもっと濃いメイクをしていたことが分かります。どちらも魅力的ですね。
人時の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。ファンの間では、人時は「黒夢のツアーが長すぎて家族との時間が取れなかった」という理由で黒夢を休止したとも言われています。
もし、これが本当ならば結婚をしていたことになります。「家族」が誰を指しているのか分かりませんが、結婚していた説が有力です。しかし、今では離婚しているという噂もあります。
本人から発表されたわけではないので、その辺はそっとしておくのがよさそうですね。
まとめ
今回は黒夢の人時についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。