ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は地声だけで心を掴むボーカリスト、LUNA SEA(ルナシー)のRYUICHI(河村隆一)についてご紹介します。
RYUICHIのプロフィール
RYUICHIの基本情報
名前 | RYUICHI、河村隆一、RAYLA、ЯK |
---|---|
担当 | ボーカル |
愛称 | RYU、隆一さん |
本名 | 佐野隆一(さのりゅういち) |
生年月日 | 1970年5月20日 |
血液型 | O型 |
身長 | 171cm |
出身地 | 神奈川県大和市 |
性格 | 自分をしっかり持っている |
好きなもの | 白米、カップ麺、そば |
嫌いなもの | ウニ |
所属事務所 | エイベックス |
家族構成 | 一人っ子 |
影響を受けたアーティスト | DEAD ENDのMORRIEなど |
RYUICHI(りゅういち)はLUNA SEAのボーカリストです。ソロの時は、河村隆一(かわむらりゅういち)という名前を使っています。また、バンドの時に昔はRAYLA(れいら)、ЯK(アールケー)と名乗っていたこともあります。
RYUICHIの生年月日1970年5月20日で年齢は52歳です。
RYUICHIの本名は「佐野隆一(さのりゅういち)」です。河村隆一が本名だったのですが、2006年に結婚して婿入りして苗字が変わりました。なかなか意外ですね。身長は171cmの血液型はO型と、一般的な男性と同じくらいの体格です。
また、Tourbillon(トゥールビヨン)のボーカリストでもあり、俳優や小説家、レーサーとしても活動しています。現在でもЯKという名前で音楽プロデューサーとしても活動しています。
RYUICHIのSNS情報
RYUICHIはブログ、Twitter、Facebookをやっています。チェックするなら、長文のブログがおすすめです。RYUICHIに対する理解が深まります。
また、LUNASEAの公式サイトからファンクラブ「SLAVE」に入会することも可能です。
バンド経歴
- CRADELE(名前不明)
- SLAUGHTER(名前不明)
- LUNA SEA(RYUICHI)
RYUICHIのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからLUNA SEAで活動するまで
RYUICHIは神奈川県大和市出身です。小さい時から音楽が好きで、小学校の時からすでに歌を人前で歌っていました。中学や高校でも歌に対する情熱は消えず、文化祭などでも歌ってる子供でした。
両親が離婚して、一人っ子だったので「楽しいことがしたい」という思いから歌に目覚めました。RYUICHIは日本工業大学付属 東京工業高等学校に進学しますが、高校2年生の時に辞めてしまいます。
この後はプロになることを夢に見て1985年から87年まで「CRADELE(クレイドル)」1987年から1989年まで「SLAUGHTER(スローター)」というバンドで活動します。
ちょうどその頃、RYUICHIはビジュアル系の聖地である東京都町田市で「LUNA SEA」と出会います。ちなみに当時はLUNACYという表記でした。
すでに真矢やJ、INORANにSUGIZOはLUNA SEAで一緒に活動していましたが、ボーカルが脱退したことを受けて、RYUICHIが加入します。1989年5月のことでした。
加入直後のRYUICHIは、床まであるロングヘアで挑発的なMCをしていました。ファンのことをSLAVE(奴隷)と呼んでいたことは有名ですね。
1991年にLUNACYは「LUNA SEA」と表記を変更して、1992年にメジャーデビューします。そして、RYUICHIは河村隆一として1997年にソロデビューし、2000年から2010年までLUNA SEAの活動休止を挟みながらソロとバンド活動を続けて現在に至ります。
RYUICHIの音楽性
ボーカル
バンドでのボーカルは初期の頃と現在では全く違います。
たとえば、初期の曲として「Mechanical Dance(メカニカルダンス)」という曲があります。この曲だとダミ声を多用しています。
1997年からRYUICHIがソロ活動を始めて、それ以降のボーカルを聞いてみると全く違うのが分かります。
SHINEという曲では声が甘くなって全然違いますね。
これはソロ活動の影響を受けています。
RYUICHIのデビュー曲、「I LOVE YOU」という楽曲を聞いてみれば、甘い声なことが分かります。
2010年の再結成以降の曲はどうかというと、甘さとダミ声が上手く混ざり合っています。時を経て歌がさらに上手くなったのですね。ちょうど聴き心地のよい声の音色になっていると思います。
特にこの「Rouge(ルージュ)」という楽曲は楽曲は初期のLUNA SEAに近いサウンドでそこに現在のRYUICHIの声がマッチしています。
また、声量の大きさは有名ですね。ソロ活動をしていた時、地方のライブハウスではマイクやスピーカーを使わずに地声だけで観客に歌を届けるということをやっていました。マイクを使う時もかなり機材にこだわっています。
歌唱力はかなりすごいです。声量もかなりあって、ライブの時でも全くぶれないです。
作詞作曲
RYUICHIは河村隆一、ЯK名義で作詞作曲を行っています。楽曲によって名前を使い分けています。
LUNASEAにはRYUICHIが作詞作曲した作品が少なくて貴重です。その中での代表曲は「piece of a broken heart」です。ミドルバラードで聞きやすい曲です。
RYUICHIが作曲したその他の代表曲はこちらです。
So Sad
「So Sad」は2017年12月20日発売の9thアルバム「LUV」に収録されている曲です。RYUICHIのボーカルが目立っているバラードです。特に高音がすごいですね。
anagram
「anagram」は2019年12月18日発売の10thアルバム「CROSS」に収録されている曲です。LUNA SEAらしく独特でダークな雰囲気ですが、RYUICHIのロングローンが本当にすごいです。
Lost World
「Lost World」は2013年8月28日発売の17thシングル「Thoughts」のカップリングソングです。LUNA SEAとは思えないほどダンスナンバーな1曲です。これはノリノリになれますね。
RYUICHIのソロ活動
RYUICHIは歌手、俳優、小説家、レーサーとしてソロ活動をしています。
歌手活動
まず、歌手活動は1番大きな活動の部分ですね。
RYUICHIは1997年にLUNA SEAとしての活動を休止します。同時にソロ活動を本名の河村隆一名義で開始します。1996年12月23日に横浜スタジアムでLUNA SEAのライブがあってすぐの1997年2月21日にシングル「I LOVE YOU」でデビューします。
全く別人です。アコギとポップなサウンドがLUNA SEA時代と全く違って話題になりました。2ヶ月後には「Glass(グラス)」というバラードをリリースします。
この曲はモノマネ芸人のコロッケもよくネタにしているので、聞いたことがある人も多いでしょう。
その3ヶ月後の1997年7月には「BEAT」という曲をリリースします。
この歌は夏歌ですね。歌詞を見ると、海と恋愛をかけた曲です。ドライブに行く時に聴きたくなります。
そして、1997年の10月に「Love is…」をリリースします。
この歌は冬にぴったりですね。
この1年間のシングルの流れは非常に上手いです。「I LOVE YOU」で春らしい曲でデビューして、「BEAT」という夏歌を歌ってから最後に冬うたの「Love is…」で1年を締め括っています。
1年間を通して季節ごとに聴きたくなる歌を上手にリリースしているなと感じます。そして、1997年の締め括りに「Love」というアルバムを11月にリリースします。
この「Love」というアルバムが男性のソロアーティストとして莫大な売り上げを記録します。売り上げは320万枚を達成しており、男性のソロアーティストとして大成功します。
また、河村隆一として1997年の紅白歌合戦に出場します。1998年にはLUNA SEAとして活動を再開します。再び、ソロ活動を始めたのは2001年のLUNA SEA終幕後でした。
2001年からは音楽活動と並行して、マルチな活動をします。
この時期の代表曲は「ジュリア」です。謎のダンスがファンの間で話題になりました。
また、楽曲制作をする傍ら、積極的なライブ活動を行っていました。
RYUICHIのソロ活動で絶対に外せないのが「NO MIC NO SPEAKER」のライブです。ボーカリストはマイクやスピーカーを使うのが一般的ですが、このライブでは生歌で行っています。
楽器陣もアコースティックで、歌へのこだわりが特に伝わってきます。
また、自分で音源を作って歌う以外にも他のアーティストに対して楽曲を提供していました。楽曲を提供した主なアーティストは以下の通りです。
- IZAM
- 氷川きよし
- 酒井法子
- 猿岩石
- 工藤静香
- 上原多香子
俳優業
歌手活動でさらに人気を得た、RYUICHIは俳優としてのキャリアも歩み始めます。1997年の「ふたり」というドラマで俳優デビューします。その後、「九龍で会いましょう」「ナンバーワン」といったドラマに2001年に出演します。
2002年には「ピカレスク 人間失格」という作品で映画俳優としてもデビューします。また、2010年代に入ってからは「銀河英雄伝説」というSF小説の舞台俳優を務めます。
小説家
実はRYUICHIはLUNA SEAに在籍している時代に、すでに小説家としてデビューしています。1994年に自伝的小説だった「出逢い〜この熱が冷めてしまう前に〜」を出版します。
また、1997年には「ガラスのメロディー」という写真などのお題からインスピレーションを受けて書いた短編小説をリリースしています。
こう見ると、多才ですね。
レーサー
RYUICHIのレーサーとしての活動も話題です。2006年にフェラーリの大会に出場しています。また、TEAM KAWAMURAとしてレースチームを持つほどの実力者です。RYUICHIはこのチームの監督でもあります。
Tourbillon
Tourbillon(トゥールビヨン)は、RYUICHI、INORAN、H.Hayamaがメンバーの音楽ユニットです。INORANはLUNA SEAのメンバーで、H.Hayamaとは音楽プロデューサーでキーボードを担当しています。
RYUICHIとH.Hayama音楽プロジェクトをやろうとしていたところに、INORANが加わってこの体制になりました。このユニットとしての活動期間は2005年から2008年、休止期間を挟んで2015年からまた活動を開始します。
曲調としては、綺麗にお洒落にしたLUNA SEAといった感じです。
また、Tourbillonの公式サイトにて、ライブの情報など最新の情報を確認できます。
RYUICHIのプライベート
肺腺(はいせん)がんを乗り越える
RYUICHIは2019年に肺腺がんの手術を受けています。自身のブログで報告されていました。
この病気は身近で、中村獅童さんも同じがんにかかっていたくらいです。自覚症状がないので怖い病気ですが、RYUICHIは復帰しています。再発してほしくないところですね。
かつてから、ファンの間では容姿の変化には心配する声が多かったですがこれからも頑張っている姿を見せて欲しいです。この件に関して INORANや真矢も反応しています。
言っとくよ LUNASEAの絆は
今、最強である。!!!!!— INORAN_OFFICIAL (@INORAN_OFFICIAL) January 12, 2019
もちろん!!!! https://t.co/STWa4ysiZz
— 真矢 (@331shinya) January 13, 2019
しかし、同年の2019年には5月29日にはLUNA SEAの30周年ライブを行っていて、メンバーが「今」に全力投球する様子が伝わって来ます。
筋肉がすごい
RYUICHIはボーカリストとして、表現力をつけるためにトレーニングを積んでいます。以前2019年に「スッキリ」というテレビ番組に出演した時、トレーニング内容を話されていました。
なんと、毎日3000回の腹筋をしていてジョギングを2時間半ほどしているそうです。さらに週に4、5回はジムに行っているそうです。あれだけ多忙なアーティストなのに、いつも地道な努力をしてらっしゃるのですね。
痩せたという噂
RYUICHIはかつてから体重に関する話題が尽きません。体重の増減が激しいとよく言われていますね。しかし、2019年には手術の影響もあったのか、驚くべきほどスリムになっています。
20代のような輝きですね。
MCは名言製造機
RYUICHIは名言が多いことで知られています。天然なのと天才的な語彙のセンスが入っているのですね。たとえば、東京ビッグサイトでライブした時です。ライブ会場であるビックサイトの正式名称は「東京ビッグサイト」です。
しかし、RYUICHIはライブで会場を「ビックサイト東京ーっ!」と呼んでいて、ひっくり返してしまいました。「そうだけど、違う」と言いたくなるのがファンの間で話題でした。
「ネークスト!ブリーフ!」という名言もファンの間で人気ですね。MCの曲紹介で「ネークスト!曲名」と言ってから曲に入りますが、BELIEVE(ビリーブ)という曲の発音が独特で「ブリーフ」とファンが聞こえてしまったというのが由来です。
ステロイドを服用?
RYUICHIが「太った」と言われるのには原因があって、ステロイドを服用しているからでうす。ステロイドの副作用で顔がむくみます。全ては声を保つためですね。RYUICHIのブログにも少しだけ紹介されていました。
交友関係
RYUICHIは西川貴教(にしかわたかのり)や、元SOPHIAの松岡充(まつおかみつる)と仲がいいです。
西川貴教とは、音楽番組でたまに共演していますね。松岡充はインタビューで「河村隆一くんと交流がある」とおっしゃっていました。
RYUICHIの愛用ブランド
RYUICHIが愛用しているブランドは以下の通りです。
- Bennu
Bennu(ベンヌ)のコートを着用されていました。ロックなブランドで歳を重ねたRYUICHIにとてもマッチしているブランドです。ブログでも紹介されていました。
RYUICHIのすっぴん画像はある?
Googleで「河村隆一」等で調べると、RYUICHIのすっぴん画像を確認できます。
現在はほぼメイクしていません。
一方で1991年頃のRYUICHIの画像を見ると、まだメイクして超ロングヘアだった姿を見ることができます。
RYUICHIの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。RYUICHIは2006年に佐野久美(さのくみ)という女性と結婚しています。テレビのリポーターやタレントとして活動していた方です。
幼少期からバレエ、大学時代にフランス留学を経験していた教養のある人です。2002年にはミス日本グランプリに輝いています。
ふたりは2005年に付き合い始めて、2006年にスピード結婚しました。そして、2009年には男児が誕生しています。
佐野久美さんは芸能活動を再開していますし、子どもの将来も楽しみです。
まとめ
今回はLUNA SEAのRYUICHIについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。