ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は七弦を弾くメタル好きなギタリスト、NoGoD(ノーゴッド)のKyrie(きりえ)についてご紹介します。
Kyrieのプロフィール
Kyrieの基本情報
名前 | Kyrie(きりえ) |
---|---|
担当 | ギター |
愛称 | 巨匠、キリエッティ |
本名 | 非公表 |
生年月日 | 1985年11月29日 |
血液型 | B型 |
身長 | 175cm |
出身地 | 東京都 |
性格 | 内向的 |
好きなもの | 米、パスタ、他炭水化物など |
嫌いなもの | 生臭いもの |
所属事務所 | ART POP ENTERTAINMENT |
家族構成 | 情報なし |
影響を受けたアーティスト | Led Zeppelin、Deep Purpleなど |
Kyrie(きりえ)はNoGoD(ノーゴッド)のギタリスト(七弦団員)です。バンド名は2005年のバンド結成から2010年まで「新興宗教楽団NoGoD」と名乗っていました。また、Kiryeは2005年8月18日に加入しました。
Kiryeは東京都出身で、身長は175cmです。生年月日は1985年11月29日で、現在の年齢は37歳です。
また、Kyrieは幼い頃から今までずっと内向的な性格だといいます。また、他人からは「マイペース」とも言われるそうです。
KyrieのSNS情報
KyrieはTwitterとInstagramをやっています。ブログはバンド名義ですが、Kyrieも更新しています。また、ブログは最近、更新の頻度が低いですが、TwitterとInstagramはよく更新しています。
また、NoGoDのファンクラブ「神無信者組」に加入すると、限定コンテンツの閲覧やオリジナルグッズの購入が可能です。
バンド経歴
- Erude†Rozaria(妃恭)
- SCISSOR(名前不明)
- NoGoD(Kyrie)
Kyrieのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
Kyrieは東京都出身です。現在は一人暮らしをしていますが、実家にはピアノがあって、幼稚園の頃によく弾いていました。また、NoGoDに所属してからその時を思い出し、キーボードを買おうか迷って3年以上の時間が経っていたといいます。
Kyrieは小学生の頃に実家でシーズー犬を飼っていました。また、文庫本をよく読んでいました。中学に入ってからも読書が好きで、ミステリー作品を好んで読んでいたといいます。
また、中学校時代は太っていたと振り返っています。当時、母にお弁当を作ってもらっていて、たまたま入っていたステーキが美味しかったことを母に伝えたら、お弁当に毎日のようにそのステーキが入るようになりました。
それが原因でぶくぶくと太ったそうです。
一方で、Kyrieは中学時代にLed ZeppelinやDeep Purpleを聴いてギターを弾き始めます。また、通っていた学校は大学付属の中高一貫校で、ベースの華凛(かりん)は同級生でした。
それから、高校卒業後は音楽大学に進学して、ギターを専攻して学びました。ちなみに付属大学にはクラシックギターの専攻しかなかったので、ジャズギター専攻のある別の音楽大学に進学しました。
当時、Kyrieはメタルバンドに所属していたのに加えて、NoGoDのサポートもしていました。それと大学の授業の両立ができずに、音大は中退します。
記録として残っているKyrieの最初のバンドは「Erude†Rozaria(エリュードロザリア)」です。こちらのバンドがおそらく、kyrieが音大時代に所属していたバンドです。
その後、2005年のはじめに「神の啓示を受けた団長が使徒を招集しうっかり結成」という設定で、ボーカルの団長と元ギターのアキを中心にNoGoDが結成されます。
最初から宗教的な色合いが強く、ライヴを「布教」、ファンを「信者」、曲を「教え」、差し入れを「お供え物」と呼んでいました。また、白塗りのメイクや奇抜なセットをウリにして、「新興宗教楽団NoGoD」と名乗っていました。
そして、2005年8月18日にサポートギターだったKyrie、2005年10月19日にベースの華凛、2006年6月24日にドラムのK(ケイ)が正式に加入しますが、2007年7月24日にギターのアキが脱退します。
そして、2007年7月28日に新しくギターにShinno(シンノ)が加入します。それからNoGoDは2010年6月にメジャーデビューして、バンド表記を「NoGoD」に変更します。
その後、2018年4月6日にベースの華凛が脱退しますが、Kyrieは現在でもNoGoDのギタリストとして活動を続けています。
Kyrieの音楽性
ギター
Kyrieが影響を受けたアーティストは、Led ZeppelinやDeep Purpleといったハードロックやヘヴィメタル系のバンドです。また、Dream Theaterなどのプログレッシブメタルバンドといった影響も受けています。
また、Kyrieは上手(客席から見て右)ギター担当です。ハード系バンドの影響を受けたのもあって、テクニカルなプレイを好みます。
たとえば、スキッピング、タッピング、オルタネイトピッキング、スウィープ、アルペジオなどギターの教科書に載っているようなテクニカルなプレイをしています。
こちらは「神風」という楽曲です。疾走感があって、多くのギタリストからもカバーされる楽曲です。この楽曲でKyrieはライトハンド奏法を披露しています。短いソロの時間に技術を詰め込んでいますね。
使用ギター
- ESP
Kyrieは「ESP」のギターを弾いています。オリジナルの7弦モデルを愛用しています。
こちらがESPの公式サイトで公開さ入れていた、オリジナルモデルのギターです。
作詞作曲
NoGoDの楽曲の多くは、作曲者名がバンド表記になっています。しかし、クレジット表記がKyrieになっている作品もあります。
Kyrieが作詞作曲を行った代表曲は「break out!」です。
ラウド系の楽曲ですね。全員で合わせて合唱するパートが男らしくて素敵です。また、Aメロではテクニカルなベースとギターが鳴っていて、聴きどころ満載です。
その他、Kyrieが作詞や作曲を行った曲はこちらです。
蜃気楼
「蜃気楼」は2017年9月20日発売の6thアルバム「proof」に収録されている曲です。
バラードな雰囲気から一転して、開けるようなミドルテンポなロックソングになります。サビ前に一瞬無音になるところが、聴き手に期待感を持たせていて非常に展開が上手です。
proof
「proof」は2017年9月20日発売の6thアルバム「proof」に収録されている曲です。濃厚なサウンドを使っている一方で、メロディはキャッチーです。NoGoDらしい楽曲に仕上がっていますね。初心者にもおすすめです。
扇動
「扇動」は2017年9月20日発売の6thアルバム「proof」に収録されている曲です。スカッとするような楽曲で、団長は喉を潰して歪ませたような声で歌っています。早口のボーカルがカッコいいです。
ヘンリエッタ
「ヘンリエッタ」は2017年9月20日発売の6thアルバム「proof」に収録されている曲です。メタルなサウンドですが、テンポはゆっくりです。アンマッチなところが逆にオリジナル感が出ていいですね。作詞は団長が行っています。
forever
「forever」は2017年9月20日発売の6thアルバム「proof」に収録されている曲です。NoGoDの感じは残っていますが、ポップロックに近い楽曲です。特にサビのメロディと雰囲気はJ-POPに近くて聴きやすいです。作詞は団長が行っています。
Kyrieのソロ活動
Kyrieは個人でのソロ活動に加えて、ブリキのサーカス団に所属しています。また、SABER TIGER(サーベルタイガー)のhibikiの作品にギタリストとして参加しています。
Kyrie
Kyrieは2020年に5月にソロアルバム「紡-Acoustic Instrumental Selection-」をウェブショップ限定でリリースします。
2020年に新型コロナウイルスの影響で、自宅にいる期間が増えたことで、Kyrieはこの機会を利用して、NoGoDの楽曲をアコースティックギターでアレンジした「紡-Acoustic Instrumental Selection-」をリリースしました。
その中に収録されている楽曲を聴いてみましょう。
「十人十色」という楽曲です。普段のサウンドとは全く違って、大人で落ち着いた感じがしますね。
「エンドロール」という楽曲です。アルペジオがメインで、泣けてくるようなメロディになっています。
また、団長と一緒に「StayHome」という楽曲を披露しています。どちらもいつものイメージと違いますが、メロディも綺麗で技術もしっかりしています。特にサビのKyrieがハモリのコーラスをする部分は必聴です。
最新情報はNoGoDの公式サイトをご覧になってください。
ブリキのサーカス団
ブリキのサーカス団は、KraとNoGoDのメンバーで2018年に結成されたバンドです。メンバーは以下の通りです。
- ボーカル:景夕
- ボーカル:団長
- ギター:Kyrie
- ギター:Shinno
- ベース:結良
- ドラム:K
Kraのファンタジーでメルヘンな世界観と、団長の道化寄りの衣装やテーマを混ぜた結果、ブリキのサーカス団というバンド名とコンセプトができあがりました。
ライブでは、互いのバンドの曲とオリジナル曲を演奏しています。
また、2019年にライブ「サーカスが街にやってくる 東名阪 LIVE TOUR 2019」を開催して、そちらで楽曲「Enter the Circus」をリリースしています。
シンセを使って童話のような雰囲気を残したまま、メタルやビジュアル系らしさも出していて、非常にカッコよく仕上がっていますね。
最新情報はブリキのサーカス団の公式サイトかTwitterをご覧になってください。
Kyrieのプライベート
曲作りのインスピレーション
Kyrieは子どもの頃、近所の公園で遊んでいました。また、東京の春の桜並木や、隅田川沿いの風景、富岡八幡宮のお祭りなどが幼い頃の記憶だといいます。
それを何かの拍子に思い出して、イメージを曲に変換しています。東京の都会チックな雰囲気ではなく、少し下町な街並みがKyrieのインスピレーションを支えているのかもしれませんね。
ライブでの失敗
いつのライブかは語られていませんが、Kyrieはエフェクターのパッチ切り替えようとしてスイッチを押したら、実はそれがミュートのスイッチで音が消えたという失敗をしました。
これはライブ慣れしてないと焦ってしまいますが、Kyrieは「日常茶飯事」と言い切っています。自虐な切り返しが面白いですね。
交友関係
Kyrieはメトロノームのリウと仲がいいです。一緒にイベントで共演したり、打ち上げもしたりしています。
Kyrie君とのアコースティックセッション素晴らしいギターに先輩を振り回すMC最高でした!!
そして今年もライフワークとしてアコースティックセッションを楽しく続けてこれて本当に嬉しい、皆さんありがとねー!!そんでもって今月もタイ料理屋で打ち上がって来ました。美味しかった〜!! pic.twitter.com/tuFjN3CPci
— リウ (@riu61) December 29, 2019
また、メンバーの中ではKと一緒にランチにいくこともあるそうです。メンバーの仲もよさそうですね。
今日は広島への移動日。先程到着し、けーくんとランチ。
— kyrie_nogod (@kyrie_nogod) August 28, 2012
Kyrieの愛用ブランド
Kyrieが愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- Louis Vuitton
- Patrick Cox
- CHANEL
Kyrieは「Louis Vuitton(ルイヴィトン)」「Patrick Cox(パトリックコックス)」といったハイブランドが好きです。
また、「CHANEL(シャネル)」の「エゴイストプラチナム」という香水を愛用しています。
また、ファッションはモノトーンが多くて、特定のお店で服を買うことはないといいます。
Kyrieのすっぴん画像はある?
Googleで「NoGoD Kyrie」等で調べると、Kyrieのすっぴん画像を確認できます。最近では、メイク薄めで活動することもあります。
また、NoGoDで活動していた初期の頃の画像を見てみると、雰囲気が全く違います。
もっと狂ったような見た目をしていますね。
Kyrieの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。Kyrieの恋愛に関する確かな情報はありません。
ちなみに、好きなタイプは「自分を想ってくれる人」「同じように自分が想える人」と過去にインタビューで答えていました。相思相愛が理想のようですね。
まとめ
今回はKyrieについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。