ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は白塗りメイクのハイトーンボーカル、NoGoD(ノーゴッド)の団長(だんちょう)についてご紹介します。
団長のプロフィール
団長の基本情報
名前 | 団長(だんちょう) |
---|---|
担当 | ボーカル |
愛称 | 団長、しめじ |
本名 | 濱守 康太郎(はまもり こうたろう) |
生年月日 | 1983年12月23日 |
血液型 | 非公表 |
身長 | 165cm |
出身地 | 埼玉県さいたま市 |
性格 | フランクで優しい |
好きなもの | お酒 |
嫌いなもの | 情報なし |
所属事務所 | ART POP ENTERTAINMENT |
家族構成 | 妹がいる |
影響を受けたアーティスト | SEX MACHINEGANSなど |
団長(だんちょう)はNoGoD(ノーゴッド)のボーカリストです。2005年のバンド結成から2010年までバンド名は「新興宗教楽団NoGoD」と名乗っていました。また、「埼玉一、ハイトーンが出る男」を自称しています。
団長は埼玉県さいたま市出身で、身長は165cmです。生年月日は1983年12月23日で、現在の年齢は39歳です。
団長は白塗りで典型的なメタラーな見た目とは違って、実は優しくてフランクな人物です。ブログなどでは顔文字を使って優しい口調でファンと絡んでいます。
団長のSNS情報
団長はTwitterとInstagram、ブログをやっています。ブログはバンド名義ですが、団長がメインで更新しています。しかし、ブログは最近、更新の頻度が下がっています。一方でTwitterとInstagramはよく更新されています。
そして、団長はYouTubeチャンネルを開設して、ゲーム実況などを行っています。プライベートな一面を知りたい場合はこちらも要チェックですね。
また、NoGoDのファンクラブ「神無信者組」に加入すると、限定コンテンツの閲覧やオリジナルグッズの購入が可能です。
バンド経歴
- Dagger Remain(康太郎)
- SCISSOR(名前不明)
- NoGoD(団長)
団長のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
団長は埼玉県のさいたま市出身です。団長には、音楽療法士として介護職をしている真面目な性格の妹がいます。また、団長は「妹想い」なのを自分の長所としてあげています。
そんな妹からある日、団長は「網タイツを貸して欲しい」と言われてびっくりしたといいます。実は、勤め先の介護施設で出し物として、山本リンダの曲を歌うための衣装を探していたのでした。もちろん、兄は衣装として網タイツを持っていました。
また、以前ラジオ番組に出演した後に、妹の車で帰宅したというエピソードを紹介していました。信頼しあっている兄妹ですね。
また、団長は小学生の頃、わんぱくなやんちゃ坊主でした。毎日のように、子どもが喜ぶような下品な言葉を叫んでいて、走り回って転んで血だらけになっていたといいます。また、小学校6年生の頃に水泳をやっていて、最近はその時ぶりに水泳をしたそうです。
そして、団長は中学時代に卓球部に所属していました。小学6年生の時は80キロくらいの体重がありましたが、中学生時代には56kgになったといいます。
その後、高校時代に最初は卓球部に所属していましたが、後に軽音楽部に所属します。高校2年生の時に友人からボーカルを頼まれ文化祭で歌ったことで、本格的に歌を歌い出すのでした。
そして、高校卒業後にESPミュージカルアカデミーへ入学します。それから、メタルバンドを組みますが、狭いジャンルでの活動に限界を感じてヴィジュアル系に転向します。
記録として残っている団長の最初のバンドは「Dagger Remain(ダガーリメイン)」です。詳細な活動時期は不明ですが、団長は「康太郎(こうたろう)」という名義で活動していました。また、メンバーには元ギターのアキがいました。
そして、詳細は不明ですが、その後くらいに「SCISSOR(シザー)」というバンドを組みます。
その後、2005年のはじめに「神の啓示を受けた団長が使徒を招集しうっかり結成」という設定で、団長とアキを中心にNoGoDを結成します。
最初から宗教的な色合いが強く、ライヴを「布教」、ファンを「信者」、曲を「教え」、差し入れを「お供え物」と呼んでいました。また、白塗りのメイクや奇抜なセットをウリにして、「新興宗教楽団NoGoD」と名乗っていました。
そして、2005年8月18日にギターのKyrie(キリエ)、2005年10月19日にベースの華凛(かりん)、2006年6月24日にドラムのK(ケイ)が加入しますが、2007年7月24日にギターのアキが脱退します。
そして、2007年7月28日に新しくギターにのShinno(シンノ)が加入して、2010年6月にメジャーデビューして、バンド名表記を「NoGoD」に変更します。
その後、2018年4月6日にベースの華凛が脱退しますが、団長は現在でもNoGoDのボーカリストとして活動を続けています。
団長の音楽性
ボーカル
団長が影響を受けたアーティストは多く、ビジュアル系やメタル、J-POPのアーティストまで聴き込んでいます。
たとえば、以下のようなアーティストです。
この他には、メロコア、パンク、ハードコアの音楽も好きで、音楽を聴くときは、メロディを重視して聴いています。
また、ボーカリストとしては、筋肉少女帯の大槻ケンヂからの影響が大きいといいます。
そして、団長は「埼玉一ハイトーンが出る男」を自称していて、ハイトーンのクリーンボイスを出すことができます。
こちらは「アトリア」という楽曲です。90年代のヴィジュアル系のような、爽やかで切ない前奏から始まって、一気に団長のハイトーンボイスが飛び出します。この高音が一気に出るのはすごいですね。
作詞作曲
NoGoDの楽曲はほぼ、作曲者名がバンド表記になっています。しかし、中には作詞作曲ともに団長のクレジット表記になっている作品があります。
団長が作詞作曲を行った代表曲は「君に贈る不器用で身勝手な詩」です。
シンプルなロックソングで、メタルっぽくはありません。どちらかといえば、ポップに寄せたビジュアル系の楽曲という感じで聴きやすいです。
その他、団長が作詞作曲を行った曲はこちらです。
愚蓮
「愚蓮(ぐれん)」は2006年4月9日発売のインディーズ3rdシングルです。疾走感溢れる楽曲で、激しいけど爽やかさもあります。ビジュアル系らしいカッコよさがあります。
2006年12月6日発売の2ndアルバム「神無布教」に収録されています。
彩白
「彩白」は2007年8月8日発売のインディーズ6thシングルです。切ない系のロックソングで、団長は太いハスキーボイスを出していますね。ハイトーンではなく、中音域を使ったボーカルも素敵ですね。
2014年3月5日発売の1stミニアルバム「四季彩」に収録されています。
櫻
「櫻」は2006年4月9日発売のインディーズ2ndシングルです。前奏では和の感じが漂うアコギのアルペジオから始まります。その後、一気に加速して激しいスピード感溢れるメタルソングになります。
2014年3月5日発売の1stミニアルバム「四季彩」に収録されています。
strawberry night
「strawberry night」は2007年9月26日発売のインディーズ7thシングル「罰」のカップリングソングです。サウンドは激しいメタルですが、メロディが重視されています。キャッチーなメロディが耳に残りますね。
唯一歌
「唯一歌(ゆいつか)」は2006年4月9日発売のインディーズ3rdシングル「赫布教(あかふきょう)」のカップリングソングです。ロックやメタルらしさはなく、ポップ色全開です。カップリングですが、かなり聴きやすい楽曲ですね。
団長のソロ活動
団長は個人でのソロ活動に加えて、ブリキのサーカス団、団長×広末慧といったバンドやユニットで活動しています。
団長
団長は2015年頃から、団長個人として小さいライブハウスでアコースティックの弾き語りライブを、NoGoDの活動の+αという位置付けで行っていました。
NoGoDの楽曲をアコースティックアレンジして披露していましたが、そのうち、ソロライブ用の楽曲を作るようになりました。
また、2020年の新型コロナウイルスで家で過ごす時間も増えて、ソロ作品を作る時間も増えたこともあって、2020年6月に初めてのソロアルバム「凡人歌集」をウェブショップ限定で発売します。
「凡人歌集」に収録されている楽曲を聴いてみましょう。
「冗談じゃない」という楽曲です。J-POP寄りのメロディで、聴きやすいですね。NoGoDのような激しさはありません。
「good night」という楽曲です。曲のタイトル通り、眠る前に聴きたくなるような優しい雰囲気です。
「希望の朝」という楽曲です。ミドルテンポの楽曲で、特にサビの力強いボーカルが聴きどころです。
公式のホームページなどは特にないので、最新情報はNoGoDの公式サイトをご覧になってください。
ブリキのサーカス団
ブリキのサーカス団は、KraとNoGoDのメンバーで2018年に結成されたバンドです。メンバーは以下の通りです。
- ボーカル:景夕
- ボーカル:団長
- ギター:Kyrie
- ギター:Shinno
- ベース:結良
- ドラム:K
Kraのファンタジーでメルヘンな世界観と、団長の道化寄りの衣装やテーマを混ぜた結果、ブリキのサーカス団というバンド名とコンセプトができあがりました。
ライブでは、互いのバンドの曲とオリジナル曲を演奏しています。
また、2019年にライブ「サーカスが街にやってくる 東名阪 LIVE TOUR 2019」を開催して、そちらで楽曲「Enter the Circus」をリリースしています。
シンセを使って童話のような雰囲気を残したまま、メタルやビジュアル系らしさも出していて、非常にカッコよく仕上がっていますね。
最新情報はブリキのサーカス団の公式サイトかTwitterをご覧になってください。
団長×広末慧
団長×広末慧(だんちょう×ひろすえけい)は2020年9月に結成されたユニットです。
ふたりの活動は2017年頃から始まっていて、すでにフルアルバムをリリースできるくらいの作品を作成していました。しかしながら、お互いに活動が忙しくて、ユニットでの活動が続くか分からなかったため、ユニット結成の発表を見送っていました。
そして、ついに2020年9月に正式にユニットが結成されます。
こちらは2020年9月9日に発売された「ヨル」という楽曲です。おしゃれ感の強い楽曲で、男らしいメタルというよりも、洗練された激しさがあります。
もし、最新の情報を知りたい場合は、団長×広末慧の公式サイトかTwitterをご覧になってください。
団長のプライベート
花見
団長は2016年3月に花見をしていたら、情報番組「ゴゴスマ」のインタビューを受けることになりました。当然、ステージ衣装ではなく、普段の姿で出演します。花見をしている姿は、他の番組の「NEWS ZERO」などでも放送されました。
ただし、残念ながら当時の団長のSNSの投稿は削除されていて、見ることができません。それでも、話題になって面白いですね。
しめじ事件
ファンの間では、団長は過去に恋愛に関するトラブルを引き起こしたと言われています。
団長と付き合っていた彼女が浮気をして、団長がその浮気相手をボコボコにしました。同時に、彼女に全裸状態の団長の写真を撮らせて、その写真が流出してしまったのが事件の流れです。
それで、団長の全裸状態を揶揄(やゆ)して、一部のファンから「しめじ」と呼ばれます。
どこまで正しいのかは不明ですが、一方で、この件に関して団長側にもネットで攻撃的な書き込みがあったといいます。
俺の場合、誹謗中傷とはちょっと違うけど。
ただ、その時のうわべしかしらない人からは俺は一生「自業自得のクソ野郎」と嘲笑されている事だろう。
でも、今も人生が楽しいから別に良し😃— NoGoD 団長 (@danchonogod) May 25, 2020
真相は本人たちと、その周りの人たちしか分かりませんが、団長も「今も人生が楽しいから別に良し」と言っているので、団長の今だけを見てあげるのが1番なのかもしれませんね。
交友関係
団長はゴールデンボンバーの鬼龍院翔(きりゅういんしょう)と仲がいいです。
鬼龍院翔のオールナイトニッポンにも出演していますね。過去に鬼龍院翔が引っ越しを業者にバラされた時など、トラブルに巻き込まれた時に団長の家に泊めてあげたこともあります。
楽屋一緒なのねん。
まもなくスタート! pic.twitter.com/pgwxmxLBoE— NoGoD 団長 (@danchonogod) January 26, 2020
また、元SCREWのルイと交流があります。団長はイベントで共演もしていて、「昔から仲良し」だと言っています。しかしながら、あまりプライベートなツーショットなどは公開されていません。
団長の愛用ブランド
団長が愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- PUERTA DEL SOL
団長は「PUERTA DEL SOL(プエルタデルソル)」というアクセサリーブランドを愛用しています。団長は2015年に「PUERTA DEL SOL」の20周年記念のイベントに出演して、スペシャルバンドで演奏も披露しています。
団長のすっぴん画像はある?
Googleで「NoGoD 団長 すっぴん」等で調べると、団長のすっぴん画像を確認できます。すっぴんでも綺麗ですね。
Twitterにもすっぴんに近い画像が公開されていました。飾りつけないのが素敵ですね。
バンドマンや地下アイドルなんかの自撮りなんて信用すんな!アプリでゴリゴリに盛られてる別人なんだから!そんな嘘写真にカワイーとかカッコイーとか言っちゃだめだぞ!そこに真実なんて1つもないぞ!1枚目が嘘、2枚目が現実だ! pic.twitter.com/xtruxTq0mz
— NoGoD 団長 (@danchonogod) May 14, 2020
また、NoGoDで活動していた初期の頃の画像を見てみると、雰囲気が全く違います。
もっと狂ったような見た目をしていますね。
団長の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。団長の恋愛に関する確かな情報はありません。
ちなみに、結婚するなら「こんな自分でも笑って許してくれるような人がいい」と言っていました。
幸せになって欲しいですね。
まとめ
今回は団長についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。