ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回はコーチとしても活動中のボーカル、DuelJewel(デュエルジュエル)の隼人(はやと)についてご紹介します。
隼人のプロフィール
隼人の基本情報
名前 | 隼人 |
---|---|
担当 | ボーカル |
愛称 | 隼人 |
本名 | 山森隼人(やまもりはやと) |
生年月日 | 1980?年12月29日 |
血液型 | B型 |
身長 | 非公表 |
出身地 | 東京都 |
性格 | 直感で行動する |
好きなもの | ラーメンなど |
嫌いなもの | 情報なし |
所属事務所 | Drop C# records |
家族構成 | 情報なし |
影響を受けたアーティスト | Gacktなど |
隼人はDuelJewel(デュエルジュエル)のボーカリストです。バンド初期から活動していますが、2012年頃に喉の不調が原因で音楽活動を休止します。その後、復帰して現在も活動しています。
隼人は東京都出身で、血液型はB型、本名は山森隼人(やまもりはやと)です。ファンの間では、隼人の生年月日は1980年12月29日で、現在の年齢は42歳と言われています。
また、隼人は過去に行った心理テストで、「計画を立てるのが苦手で、直感的に行動する人間」というのが判明して、他のメンバーもこの結果に納得していました。メンバー公認という感じですね。
隼人のSNS情報
隼人はTwitter、ブログをやっています。両方とも音楽に関する投稿が多めです。しかし、たまにプライベートな投稿をしているので、のぞいてみるといいですよ。
バンド経歴
- DuelJewel(隼人)
隼人のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
隼人は東京都出身ですが、他の人に比べて、引越しを多く経験しています。たとえば、幼少期は仙台で過ごしたことがあります。
また、隼人はサイン入りのチェキをファンにプレゼントする時に小学生の頃を振り返っていました。
一般的に小学生になると常用漢字を習い始めますが、隼人は小学生の頃に漢字を習った時と、今の字のレベルが変わっていないことを冗談まじりに語っていました。
また、小学生の頃に相撲を見に行ったことがあって、その相撲から精神力を学んだといいます。一方で、音楽面では、B’zのコンサートを見に行っていました。
その後、隼人は中学1年生になってからギターの祐弥(ゆうや)と出会います。ふたりの出会いはかなり運命的で、祐弥の出席番号は17番、隼人は18番で机の位置が隣同士でした。
もしもこの並びでなければ、今のようにふたりは活動していなかったかもしれません。その後、ふたりはとても仲良くなり、隼人は祐弥の家族に連れられて一緒にキャンプに行ったこともあります。
また、隼人は中学時代、飲み屋街の下町な街「赤羽」で過ごしました。その後、中学を出てからすぐに音楽のプロになることを決心します。
一方で、1997年1月に明治学院東村山高等学校の同級生だったギターのShunとドラムのばるを中心に「DuelJewel」が結成されます。5月に隼人がボーカルとして加入します。
当時、雑誌にメンバー募集のコーナーがあって、そこにShunとばるが募集を掲載したところ、隼人からハガキが届いて一緒のバンドで活動します。その後、隼人は1998年7月に1度脱退して、1999年5月にまた戻ってきます。
そして、2002年4月にベースのNatsukiが加入して現在のメンバー編成になります。それから、2012年に隼人が喉の不調を訴えて、2013年まで残りのメンバー4人だけでライブをします。
その後、2016年に「隼人の喉は回復する見込みがない」という理由でバンドは解散しますが、その後、隼人の喉の調子がよくなった結果、2019年3月に再結成します。
現在も隼人はDuelJewelのボーカリストとして活動を続けています。
隼人の音楽性
ボーカル
DuelJewelの楽曲はハードロックをベースに、シンセサイザーを入れたのが特徴です。そして、その上に隼人のボーカルが加わって、DuelJewelのオリジナル感が出ています。
隼人のボーカルは低音を多用していますが、他のアーティストと違うのは「クリーンな低音」だということです。過剰に低音を意識した歌い方ではなく、透明感があって透き通った低音です。
一方のサビではクリーンに加えてハスキーさも混じっています。珍しいタイプです。
また、最近ではGacktのような独特な歌い方も取り入れるようになりました。Gacktの影響が強いのでしょう。
「華歌(はなうた)」のライブ映像です。ファンの間でもよく、この映像の隼人は歌がうまいと話題になります。Aメロではエフェクトをかけていますが、サビでは安定感のあるクリーンボイスを使っています。
音程とリズムを取るのが難しい曲調ですが、隼人は安定していますね。
作詞
隼人は作詞をしています。一方で楽器陣が中心となって作曲をしています。
隼人が作詞した代表曲は「Azure」です。
この楽曲は疾走感があってサウンドもカッコいいのですが、隼人のボーカルもとても聴き心地がいいです。楽曲の構成がとてもシンプルなこともあって、聴きやすい楽曲です。
その他、隼人が作詞した代表曲はこちらです。
Sad/Mad
「Sad/Mad」は2014年8月27日発売の6thアルバム「Story」に収録されている曲です。この曲はビジュアル系らしくハードでダークな楽曲です。また、隼人は歌い方をGacktに寄せているのがポイントです。
雪のアスタリスク
「雪のアスタリスク」は2015年1月28日発売の11thシングルです。歌謡曲の雰囲気があって、とても柔らかい雰囲気の楽曲です。ポップ色が強めですね。隼人の低音も聴き心地がいいです。
2019年7月24日発売の7thアルバム「ZINCITE」に収録されています。
Polaris
「Polaris」は2011年7月20日発売の8thシングルです。隼人の突き刺すような尖ったボーカルが特徴的です。サビではメロディアスになる展開も素敵ですね。
2011年12月7日発売の5thアルバム「Luminous」に収録されています。
It’s just love
「It’s just love」は2014年8月27日発売の6thアルバム「Story」に収録されている曲です。疾走感があって、2010年代のビジュアル系っぽい曲です。しかし、DuelJewelの楽曲らしく、細かいところで他バンドと差を付けています。
アイオライト
「アイオライト」は2008年6月11日発売の6thシングルです。疾走感があってビジュアル系らしい曲調です。曲の途中にデスボイス部分も入っています。また、サビはのびやかでメロディが綺麗です。ギターソロも魅力的なので要チェックですね。
2008年11月26日発売の3rdアルバム「グラスフィア」に収録されています。
隼人のソロ活動
隼人は人生の大半を「DuelJewelの隼人」として過ごしていて、他のアーティストのようなソロ活動をしていません。しかし、本名の「山森隼人(やまもりはやと)」名義でボイストレーナーを務めています。
ボイストレーナー
隼人は「ReVocalCoaching(アールイー・ボーカルコーチング)」を立ち上げて代表として活動しています。声に関する問題と向き合う人を支援するために発足したプロジェクトです。
カリキュラムは、専門医やスポーツトレーナーなどの協力や、隼人自身の喉の治療経験をベースに組まれています。また、「声帯に負担をかけずにいかに上手に発声するのか」を主眼に置いています。
ReVocalCoachingは、有名なアーティストではflumpoolのボーカル、山村隆太(やまむらりゅうた)の歌唱復帰をサポートしたという実績があります。
また、隼人は2019年9月30日に書籍「自分でも気づかなかった 美しい声になる 歌がうまくなる 奇跡の3ステップmethod」を出版しています。また、2020年にはこの出版を記念してイベントを開催しています。
ReVocalCoachingの詳細は公式サイトをご覧になってください。
隼人のプライベート
喉の不調
隼人は2012年2月から喉の不調を理由に活動を休止します。診断の結果、「歌唱時機能性発声障害」ということが判明します。
歌を歌っている時に、声のコントロールが効かなくなる病気です。具体的には中、高音域で声がひっくり返りやすくなり、声が出にくくなります。また、これを恐れて発声が自然とおかしくなって非常に体力を消耗してしまいます。
歌手としては致命的な病気でした。
そして、2016年にDuelJewelは「隼人の完全回復の見込みは立たない」という理由で解散します。しかしながら、2019年に喉の状態を完治させてDuelJewelも活動再開します。
何はともあれ、回復してよかったですね。
犬を飼っている
隼人は「オレオ」という名前の犬を飼っています。
Wizard釜様(@kaito_galleon)がバトンとやらを回してくれた!
好きな画像貼ればいいのかしら!
好きなものは、愛犬オレオ(絶賛謎犬カット中)
沢山の人に回っているだろうから自分からは回さずでー!ごめんよっと! pic.twitter.com/IFmsFcvoGc
— DuelJewel隼人 (@DuelJewelHayato) April 21, 2020
隼人のTwitterにも度々登場していて、愛しているのが伝わってきます。オレオと一緒に散歩することがリフレッシュになるといいます。
交友関係
隼人はGacktと仲がいいです。一緒にニコ生に出ています。また、隼人はGacktを「兄さん」と呼んだり、歌い方も影響を受けていたりします。
明日はニコ生ダァー!!
今回のスペシャルゲストはDuelJewel 隼人と隼人の友達 Kaya。
隼人といえばハコ男優。
期待していいのか?Kayaって、誰?
【ニコニコ生放送】
次回放送スケジュール
8/1(土) 22:00-23:30 生放送https://t.co/QBp4ULe9Pf pic.twitter.com/4AsGvMoZQj— GACKT (@GACKT) July 31, 2020
また、R指定のZや摩天楼オペラの彩雨(あやめ)ともお酒を飲む間柄です。
ありがとう!ほんとそうだねw新年会しよう!! RT @rshitei_z @DuelJewelHayato 誕生日おめでとう♪そしていい加減飲みいこう(笑)
— DuelJewel隼人 (@DuelJewelHayato) December 29, 2013
ワクワクするよね〜RT @Tachi_Kurami: ♡わしょい!!ヽ(゚∀゚)ノ @DuelJewelHayato RT @opera_ayame: 今日くらみさんのお話をしたら、ぜひみんなで飲みに行きましょうという話になりました!!
— DuelJewel隼人 (@DuelJewelHayato) October 1, 2011
隼人の愛用ブランド
隼人が愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- GUCCI
- TORNADO MART
- ELEMENT
「GUCCI(グッチ)」は男女問わず人気のブランドですね。
「TORNADO MART(トルネードマート)」は細身でお兄系のアイテムをたくさん取り扱っています。
「ELEMENT(エレメント)」はカジュアルでストリート系のアイテムが多めです。
隼人のすっぴん画像はある?
Googleで「DuelJewel 隼人 すっぴん」等で検索すると、隼人のすっぴんが確認できます。すっぴんでも普通にカッコいいです。
また、flumpoolの山村隆太のTwitterにすっぴんに近い画像(1番右)がありました。
1月13日のライブ終わり。
トレーナー庄島義博さんとDuelJewelボーカルの山森隼人さん。
機能性発声障害を乗り越えれたTEAM YAMAMURAのメンバーです!!!
実際に克服した隼人さんのするどい感覚と努力、そして
庄島さんの豊富な知識とセンス。本当に感謝です。 pic.twitter.com/Tdnk03RjtI
— flumpool 山村隆太 (@fp_Yamaryu) January 19, 2019
また、DuelJewelが初期の頃の画像を見ると、昔の隼人が確認できます。メイクが濃くて雰囲気も違いますね。
隼人の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。隼人の彼女や結婚に関する確かな情報はありません。もしかしたらトップシークレットなのかもしれませんね。
私たちは見守りましょう。
まとめ
今回は隼人についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。