ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回はシンガポール生まれのドラマー、DuelJewel(デュエルジュエル)のばるについてご紹介します。
ばるのプロフィール
ばるの基本情報
名前 | ばる |
---|---|
担当 | ドラム |
愛称 | ばるっち |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 1981?年2月4日 |
血液型 | A型 |
身長 | 173cm |
出身地 | シンガポール |
性格 | しっかり者、自分が好き? |
好きなもの | うどんなど |
嫌いなもの | トマトなど |
所属事務所 | Drop C# records |
家族構成 | 兄がいる |
影響を受けたアーティスト | イアン・ペイス(Deep Purple)、ボン・ジョヴィ、MR.BIGなど |
ばるはDuelJewel(デュエルジュエル)のドラマー、リーダーです。結成時からのメンバーです。シンガポール生まれですが、純粋な日本人の間に生まれた日本人です。また、血液型はB型です。
ファンの間では、ばるの生年月日は1981年2月4日で、現在の年齢は42歳と言われています。
また、ファンから「ばるは自分好き」と言われている一方で、結成当初からリーダーをずっと務めているしっかり者です。
ばるのSNS情報
ばるはTwitter、Instagram、ブログをやっています。メンバーの中でも積極的にSNSを使って情報発信をしています。また、自身のYouTubeチャンネルを開設しているのにも注目です。
バンド経歴
- DuelJewel(ばる)
ばるのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
ばるはシンガポール出身です。ビルの上に船が乗っかった「マリーナベイサンズ」がトレードマークの土地で生まれました。その後は東京で過ごしますが、母方の実家は愛媛県にあります。
ばるは子どもの頃から大太鼓やティンパニーといった打楽器が好きで、ドラムも叩いてみたいなと思っていました。また、母親はドラムを習っていたので、ばるも母親から簡単なドラムを教えてもらいます。
しかし、家にドラムセットがなかったので、ゴムパッドを半年くらい叩いていました。そして、中学の時に友達が「小学校の音楽室が借りられるからドラムをやらないか」とばるを誘って、そこで初めてドラムに触れます。
そして、ばるは生まれて初めてのライブを経験するのですが、メンバーは家族でした。ばるがドラム、兄貴がギターボーカル、母親がキーボード、兄貴の友達がギターとベースという編成でした。近所の楽器屋で音を出して遊んでいたといいます。
また、ばるは中学の頃、ブルーハーツが好きでよく聴いていました。24時間テレビの収録を見るために日本武道館まで駆けつけたのが中学時代の思い出だといいます。
そして、ばるは明治学院東村山高等学校に進学してからギターのShunと出会います。
それまで、ビジュアル系の音楽は全く聴いたことがなかったばるでしたが、Shunの影響で聴き始めます。その出会いがきっかけとなって、1997年1月にShunとばるを中心にDuelJewelを結成します。
ちなみに結成当初からビジュアル系の方向性でしたが、ばるはメイクをすることが嫌でした。しかし、ライブをする中で観客から「ドラムの人だけメイクをしてなくて浮いている」という指摘受けます。
ばるは「マズい」と思い、メイクをするようになるのでした。
そして、高校2年生の時にボーカルの隼人と出会います。当時、雑誌にメンバー募集のコーナーがあって、そこに募集を掲載したところ、隼人(はやと)からハガキが届いて一緒のバンドで活動します。
その後、隼人は1998年7月に一度脱退して、1999年5月にまた戻ってきます。そして、2000年10月にギターの祐弥(ゆうや)、2002年4月にベースのNatsukiが加入して現在のメンバー編成になります。
それから、2012年に隼人が喉の不調を訴えて、2013年まで残りのメンバー4人だけでライブをします。
その後、2016年に「隼人の喉は回復する見込みがない」という理由でバンドは解散しますが、その後、隼人の喉の調子がよくなった結果、2019年3月に再結成します。
現在もばるはDuelJewelのドラマーとして活動を続けていうます。
ばるの音楽性
ドラム
ばるは洋楽から主に影響を受けています。Deep Purple、Bon Jovi、MR.BIGなどを聴いていました。ちなみに、母親の影響でこれらの音楽を聴くようになりました。
また、ビジュアル系のアーティストでは元SIAM SHADEの淳士(じゅんじ)から影響を受けていて、ばる自身も淳士同様に確かな技術力を持ち合わせています。
一方で、ライブの時は、ドラマーだけではなく、リーダーとしてバンド全体の管理を行っています。以前、ライブのセットリストにおかしいところがあって、それを本番中にばるが気づいて修正するということがありました。
こちらは「華歌(はなうた)」のライブ映像です。最初からドラムのカウントで曲が幕を開けます。この楽曲は打ち込みのパートもあって、よく聴くと複雑なリズムになっています。それを華麗に叩きこなしています。
使用ギターや機材
- YAMAHA
ばるは「YAMAHA」のドラムを使用しています。
ばるは以前Twitterで、今までに使用してきたドラムの一覧を公開していました。 YAMAHAのドラムをカスタムして使っています。
作曲
ばるは作曲をしています。
ばるが作曲した代表曲は「Sad/Mad」です。
この曲はビジュアル系らしくハードでダークな楽曲です。また、隼人が歌い方をGacktに寄せているのがポイントです。ドラムなどの楽器陣も非常に激しくて、聞き応えがあります。重低音がカッコいいですね。
その他、ばるが作曲した代表曲はこちらです。
おつかれサマー
「おつかれサマー」は2011年12月7日発売の5thアルバム「Luminous」に収録されている曲です。夏うたでノリのいい楽曲ですが、あくまでもビジュアル系という感じで完全にポップにはなっていません。独特で面白いです。
ASHTAROTH
「ASHTAROTH」は2011年12月7日発売の5thアルバム「Luminous」に収録されている曲です。ロックでなおかつポップという感じの楽曲ですね。ギターのShunはこの楽曲でウードという弦楽器を弾いています。
Vamp Ash
「Vamp Ash」は2011年3月16日発売の7thシングルです。枚数を限定して販売されました。王道の暗くて切ないアップテンポなヴィジュアル系ソングです。クールでカッコいいですね。特に中盤のギターソロが聴きどころです。
2011年12月7日発売の5thアルバム「Luminous」に収録されています。
未練
「未練」は2014年2月19日発売の10thシングル「Chronos」のカップリングソングです。
ハードなビジュアル系の楽曲ですが、ボーカルのメロディラインとギターのコード展開にこだわりを感じます。歌謡曲のような歌モノにも聴こえて作品に対する遊び心も感じます。
LIVE
「LIVE」は2015年8月26日発売の6thミニアルバム「Jewel」に収録されている曲です。最初に歌モノの感じで始まったかと思いきや、一気に激しくなる展開が素敵です。頭を振りたくなるヘヴィさです。
ばるのソロ活動
ばるはサポートドラムとして活動しています。今までサポートに関わった代表的なアーティストやバンドは以下の通りです。
- GACKT JOB
- 淳士バンド
- Kra
- K
ビジュアル系のアーティストがやはり多いですね。ソロでも魅力的なドラミングを続けて欲しいです。
ばるのプライベート
リクガメ
ばるはカメが好きで、「コリク」という名前のリクガメを飼っています。
飼い始めて最大のイベントだったのは、「卵を産んだこと」です。「コリク」の食欲がなかったため、レントゲンの撮影をします。その結果、お腹の中に卵が3つ入っていることが判明しました。
それで医者が薬を打ってあげて「コリク」は出産するのでした。
この投稿をInstagramで見る
ポーカー
ばるはポーカーが好きです。普段、ギャンブルは全くやらないのですが、ポーカーだけはハマったといいます。過去には初心者にポーカーを教えるイベントを開催していたり、ポーカーの著名人大会に出場していたりしました。
ポーカーの夕刊フジ杯著名人大会に出ます♪(´ε` )
巧と頑張るよー!!
ニコ生もやるみたいなので是非見てみてください!https://t.co/xs693STDRJ pic.twitter.com/FLbb7bYBqU— DuelJewelばる (@DuelJewel_val) December 9, 2019
YouTube
ばるは自分のYouTubeチャンネルを開設しています。基本的にツイキャスで配信したものを録画してアップロードしています。
もしからした今後、何か企画した動画を上げてくれるかもしれないので、期待しましょう。
社長
ばるは「社長」と呼ばれることがありますが、本当に会社の社長を務めているのかは不明です。ただし、バンドのリーダーを務めているので、その影響で「社長」と呼ばれているのは確実です。
交友関係
ばるはGacktと仲がいいです。サポートを務めているので当然ですが、一緒にトレーニングなどにも励んでいて、苦楽を共にしています。昔、GacktのInstagramに登場していましたが、投稿は削除されています。
また、SIAM SHADEの淳士と一緒に旅行に行っていたこともあります。
そして、極東ロマンスのギタリスト、琢磨(たくま)とは、ご飯に行く仲です。共演する姿もですが、一緒に遊んでいる所も見たいですね。
こちらこそありがとうございました!
お互い今年もガンガン盛り上げていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
是非飯行きましょう♪( ´θ`)ノ
@ap_takuma1223今日はありがとうございました!(ㆁωㆁ*)また是非ご飯も行きましょうー!2/1の渋公頑張って下さい!”
— DuelJewelばる (@DuelJewel_val) January 10, 2015
ばるの愛用ブランド
ばるが愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- TAKEO KIKUCHI
- MICHEL KLEIN
「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」は英国風のアイテムがたくさん販売されているメンズ向けのブランドです。
「MICHEL KLEIN(ミッシェルクラン)」はもともと、女性向けのブランドでリッチなイメージが強いですが、メンズアイテムも揃えているブランドです。
ばるのすっぴん画像はある?
Googleで「DuelJewel ばる すっぴん」等で検索すると、ばるのすっぴんが確認できます。すっぴんでも普通にカッコいいです。
また、Twitterにすっぴんに近い画像(1番左)がありました。
淳士さんと弾丸で北九州に行ってきた!!
直方にある「かめや」という
亀好きの俺にはたまらない名前のうどん屋さんです♪(´ε` )
びっくりするくらい美味しかった!!
にしても俺の七三分けみたいな髪型やばいな(笑) pic.twitter.com/irMizCOBeU— DuelJewelばる (@DuelJewel_val) November 29, 2017
また、DuelJewelが初期の頃の画像を見ると、昔のばるが確認できます。メイクが濃くて雰囲気も違いますね。
ばるの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。ばるの彼女や結婚に関する確かな情報はありません。もしかしたらトップシークレットなのかもしれませんね。
ちなみにバンド結成当時のばるの恋愛話ならあります。
彼女にふられてしまった後に行ったスタジオ練習で、練習中に泣き出してしまったことがあります。その後、メンバー全員で飲み明かしました。
メンバー同士、プライベートまでよく知っているのかもしれませんね。
まとめ
今回はばるについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。