ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は王子様感あふれる料理好きギタリスト、BugLug(バグラグ)の一樹(かずき)についてご紹介します。
一樹のプロフィール
一樹の基本情報
名前 | 一樹(かずき) |
---|---|
担当 | ギター |
愛称 | 王子 |
本名 | 佐藤一樹 (さとう かずき) |
生年月日 | 1983?年10月17日 |
血液型 | AB型 |
身長 | 176cm? |
出身地 | 埼玉県 |
性格 | 王子キャラ |
好きなもの | トマト、お肉 |
嫌いなもの | シーフード |
所属事務所 | Resistar Records |
家族構成 | 非公開 |
影響を受けたアーティスト | BAROQUE |
一樹(かずき)はBugLug(バグラグ)のギタリストです。BugLugは「新感覚のミクスチャーロック」がキャッチコピーで、甘い歌声のボーカルとカラフルなサウンドが特徴です。
一樹は埼玉県出身で血液型はAB型、誕生日は10月17日です。ニックネームは「王子」です。一方、ファンの間では本名は「佐藤一樹 (さとう かずき)」で、身長は176cm、1983年生まれで年齢は35歳と言われています。
また、バンド内では最年長で、王子様キャラでもあります。
一樹のSNS情報
一樹はメンバー内で唯一SNSをやっていません。また、以前はアメブロをやっていましたが更新は止まっています。
残念ながら一樹の最新情報を知るには雑誌などを参考にするしかないようですね。
一方で、BugLugのファンクラブ会員になると、会員限定のコンテンツの閲覧、ライブの先行申し込みといった特典を受けられます。
バンド経歴
- Luna de miel(一樹)
- るゔぃえ/Ruvie(一樹)
- BIRTHDAY(一樹)
- BugLug(一樹)
一樹のバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
一樹は埼玉県出身です。高校生の時はBAROQUE(バロック)のミニアルバム「秋葉原電機店黒人歩 亜東京ストリッパー」を聴いて過ごしていました。
そして、BAROQUEのライブを見に行って、バンドの音楽に興味を持ちます。
そして、ちょうど知り合いがBAROQUEのローディー(裏方業務)をやっていたので、その知り合いに「ローディーをやりたい」と告げてローディーになります。
また、ベースの燕(つばめ)とは高校時代のピザ屋のバイトで知り合って、一緒にライブに行く仲でした。
記録として残っている一樹の最初のバンドは「Luna de miel (ルナデミエル) 」です。2002年頃にこのバンドのギタリストとして活動していました。
その後、2002年に「るゔぃえ」のギタリストとして活動します。このバンドにはギターの優(ゆう)とベースの燕がいました。また、「るゔぃえ」は後に「Ruvie」に改名して2008年まで活動します。
その後、一樹と燕は「BIRTHDAY(バースデイ)」というセッションバンドを組みます。
そして、2009年に「るゔぃえ」で活動していた3人とボーカルの一聖(いっせい)でBugLugを結成します。その後、2011年にドラムの将海(まさうみ)がBugLugに加入しますが、将海は2019年12月22日に脱退します。
その後、2020年に新ドラマーの悠介(ゆうすけ)が加入します。そして、一樹は現在もBugLugのギタリストとして活動を続けています。
一樹の音楽性
ギター
一樹はギター担当です。ギターだけではなくサウンド担当と言われることも多く、バンド全体でどうしたら音がもっとよくなるのかを考えています。
また、ギターを弾いている時も王子様感を崩しません。
「Die s Kill」という楽曲です。冒頭から激しいギターのリフが特徴的ですが、一樹は頭をガンガンに振って暴れながら弾く感じではなく、クールに弾きこなしています。さすが王子様です。
本人の弾いてみた動画もあります。
使用ギターと機材
- Freedom Custom Guitar Research (ギター)
- eva電子 Final Stabilizer(エフェクター)
- Line6 M9(エフェクター)
- TC electronic polytune(エフェクター)
- bogner Ecstasy Red (エフェクター)
- FAT 514.D (ブースター)
- Fulltone OCD (ブースター)
- BOSS AC-3(エフェクター)
- Bogner Ecstasy(ヘッドアンプ)
- Bogner 12×4(アンプ)
一樹は「Freedom Custom Guitar Research(フリーダムカスタムギターリサーチ)」のギターを使用しています。
こちらはBugLugのブログで公開されていたギターです。
作曲
一樹は作曲をしていますが、カップリングやアルバム曲が多く、Apple MusicやYouTubeではあまり公開されていません。
一樹が作曲した代表曲は「泡沫に咲く柔な花」です。
ロックバラードという感じの楽曲ですが、MVは犬が主人公でそちらも話題になりました。バンドマンがMVで演奏しておらず斬新ですが、曲の世界観とマッチしています。
その他、一樹が作曲した代表曲はこちらです。
Ms.アリゲイター
「Ms.アリゲイター」は2012年8月8日発売の1stアルバム「G.A.G」に収録されている曲です。「あげます」と連呼する歌詞が耳に残ります。ビジュアル系らしく狂っていますね。
サビのメロディアスな感じも最高です。
ソロ活動
一樹はソロ活動をしていません。BugLugだけに集中していて、素敵ですね。
一樹のプライベート
実家の家庭環境がよくなかった?
ファンの間では、一樹の実家の家庭環境はよくなかったと言われています。噂では、あまり裕福な家庭ではなく、両親は離婚を経験したそうです。そのため、普段使っているモノに対しても大切に扱ったり、パスタソースの缶を花瓶にしたりしていました。
また、家賃をよく滞納して大家によく謝っていたことや、おふくろの味はファミレスの味だと思っていたと発言したこともあって、いろいろあったことが想像できます。
現在ではバンドマンとして成功してよかったですね。どうか、幸せになってほしいです。
料理
一樹は料理を作るのが好きで、ミートソースを自作することもあります。ちなみに、ミートソースの中に赤ワインを入れるのがこだわりです。一方で、みたらし団子を自分で作るのも好きです。
手先が器用なんですね。
王子様エピソード
一樹はよく細かいところで王子様感を出しています。
たとえば、音楽サイトのメンバー紹介が企画の記事では、元ドラムの将海が一樹を紹介しています。その時に、一樹はプロフィールにコーヒーを飲んでいる姿の写真を使っています。一方で、一樹はお洒落なカフェに行って紅茶を飲むのが好きです。
たしかに些細なエピソードですが、お洒落な感じがしますね。
ピアス
一樹はピアスを開けています。ただ、ピアスの穴の数は公開されていません。一方で、昔のブログでピアスの画像を公開しています。
耳にピアスをしているようですね。
交友関係
一樹はBAROQUEのギタリストである圭(けい)と仲がいいです。一樹はBAROQUEのローディーも務めていたので、ふたりの絆は深いですね。
また、vistlip(ヴィストリップ)の海(うみ)とも交流があって、対談をしています。両方のバンドのメンバー同士が仲がいいと対談で語っていました。
一樹の愛用ブランド
一樹が愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- goa
一樹は「goa(ゴア)」のシャツを着ていることをブログで言っていました。私服も王子様みたいですね。
一樹のすっぴん画像はある?
Googleで「BugLug 一樹 すっぴん」等で調べると、一樹のすっぴん画像を確認できます。すっぴんでも綺麗な顔立ちですね。
ブログにはすっぴんに近い投稿がありました。
また、デビュー当時の画像を見ると昔の一樹が確認できます。昔からバッチリメイクをしているという感じです。こちらも素敵ですね。
一樹の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。一樹の恋愛に関する確かな情報はありません。
しかし、2012年くらいから9歳年下の「まりこ」というバンギャの女性と付き合っていると言われています。この女性は親がお金持ちのお嬢様だそうです。あくまでも噂なので信ぴょう性はありません。
一方で、好きなタイプは「ポニーテールの似合う子」で、一樹は友達と同じ人を好きになってしまったら、身を引くそうです。また、恋愛にそこまで熱くなったことはありません。
いずれにせよ、幸せになってほしいですね。
まとめ
今回は一樹についてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。