ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回はアコギも弾くサイドギタリスト、the GazettEの葵についてご紹介します。
葵のプロフィール
葵の基本情報
名前 | 葵/AOI |
---|---|
担当 | 下手ギター |
愛称 | 葵ちゃん |
本名 | 城山 優(しろやま ゆう)? |
生年月日 | 1979?/1/20 |
血液型 | A型 |
身長 | 171cm? |
出身地 | 三重県 |
性格 | まっすぐで正直 |
好きなもの | 愛が入ったもの、アサヒスーパードライ |
嫌いなもの | 特になし |
所属事務所 | PS COMPANY |
家族構成 | 10歳上の姉と6歳上の兄 |
影響を受けたアーティスト | X JAPAN |
葵は「あおい」と読み、the GazettEというバンドの下手(しもて)ギターを担当しています。客席から見て、左側にいるギタリストの事です。
また、作曲の担当もしています。ただし、作曲は全て葵が行っているというのではなく、他のメンバーも行っています。the GazettEは基本的にみんな作曲するバンドです。
バンドでの正式な名前は「葵」ですが、「AOI」という表記も使われる事がよくあります。公式のサイトなどを見てもそうですね。海外のファンと、世界観を維持するためでしょう。
ファンの間では「葵ちゃん」という愛称で呼ばれることもあります。クールな名前なのに、かわいさもプラスされましたね。
葵の誕生日は1979年1月20日で血液型はA型です。年齢は44歳ですね。ファン的には全然そうは見えません。
身長は171cmです。ちなみにネット上の噂ですが、本名は「城山 優(しろやまゆう)」と言われています。普通に名前もかっこいいです。
また、音楽以外ではdot.six(ドットシックス)という音楽プロダクションの代表を勤めています。
葵のSNS情報
葵はTwitterとInstagramをやっています。Twitterでは、ユーモアのある文章を書いています。親しみがあっていいですね。
また、the GazettEのファンクラブ「HERESY」に加入すると、会報を読むことができたり、チケットの先行販売に参加したりすることができます。
バンド経歴
- Melville(棗)
- Artia(葵)
- the GazettE(葵)
バンドの経歴はこのようになっています。
生い立ち
葵は三重県で生まれました。ビジュアル系は神奈川のイメージがありますし、他のメンバーは神奈川出身です。ちょっと経歴が違いますね。
葵が音楽に目覚めたのは中学生の時です。兄の持っていたX JAPANの「紅」という曲を聴いて、衝撃を受けます。その時にギターに興味を持ちました。
しかし、すぐにギターは買ってもらえずに、兄から壊れたギターを貰います。それを使ってギターと楽譜の勉強をしていました。そして、ようやく中学2年生の時に5万5000円のアリアプロのギターを購入しました。
それから高校に入学したものの、中退してしまいます。その時にはすでにギターへの情熱は薄れていて、趣味程度になっていました。ちなみに当時熱中していたのはサーフィンです。
その後、2度目の転機が訪れます。ある深夜番組を見ていた時に、インディーズバンドが紹介されました。それを見た葵は、「自分の方がイケてる」と思い、三重から上京します。この事が真実になると、誰も思わなかったでしょう。
やはり才能があったようで、上京後すぐに組んだバンドのオリジナル曲で採用されます。
そして、葵は2001年に「Melville(メルヴェイユ)」というバンドを組みます。しかし、1年以内に解散します。当時、葵は「棗(なつめ)」という名前でした。その後、「Arita(アルティア)」に所属しますが2002年に解散します。
その後、2002年3月10日に、ボーカルのRUKI、ギターの麗(うるは)、ベースのれいたたちとthe GazettEを結成します。
この時のギターのポジションは、麗が葵に「どっちのポジションがいい?」と言って葵が「どっちでもいいよ」と返したところ、麗が上手を希望して葵が下手になったとのことです。
その後、ドラムの戒(かい)が2003年に加入します。そして、葵は現在もthe GazettEのギタリストとして活動しています。
葵の音楽性
ギター担当
葵はビジュアル系のギタリストよりも海外のギタリストに影響を受けました。影響を受けたアーティストは以下の通りです。
- カーク・ハメット
- ヌーノ・ベッテンコート
- 押尾コータロー
葵は、速弾きなどテクニカルなプレイをしません。バッキングのギターでバンドを支えています。カーク・ハメットの影響でESPのギターを使い始めました。アコギ担当が葵なことを考えると、押尾コータローの影響を受けている事も納得ですね。
このCassis(カシス)という曲では、葵のアコギソロと、エレキギターソロがあります。
使用機材と使用ギター
ここ10年のツアーで葵が使用した機材の一覧はこちらです。(確認できたもののみ)
- ESP A-I “艶~en~” (サブ)
- ESP A-II 艶~en-v~ (ドロップBチューニング用)
- ESP A-III “艶~en~” #1 (ドロップBチューニング用)
- ESP A-III “艶~en~” #2 (Dチューニング用)
- ESP A-III “艶~en~” Proto-type (レギュラーチューニング用)
- ESP “艶~en~” W-NECK (6st.ドロップBチューニング/12st.Dチューニング)
- ESP MA-480CTM (ドロップCチューニング用)
- K.Yairi AG-2BKE (Dチューニング用)
- Diezel VH-4 (アンプ)
- Bogner Extacy (アンプ)
- ÷13(Divided by 13) LDW17/39 (アンプ、パワー管 EL34)
- Fender TONE MASTER (アンプ)
- VHT 2150 (パワーアンプ)
- VHT 2562 Black Beauty (パワーアンプ)
- D TAR Mama Bear (アコギ用プリアンプ)
- D TAR Equinox (アコギ用イコライザー)
- Bogner (キャビネット、エフェクト音用)
- VHT 612 (キャビネット、ダイレクト音用)
- Eventide ECLIPSE (マルチエフェクター)
- SKYRYDSTEUP R&D / AMP SWITCHER MK.II (アンプスイッチャー)
- Custom Audio RS-616 (フットコントローラー)
- KORG XVP-10 (ボリュームペダル)
- モーリー バッド・ホーシズ (ワウペダル)
- DigiTech WhammyⅡ (ワーミーペダル)
やはり基本はESPのギターです。また、アコースティックギターにはK.Yairiを使っているのがポイントですね。
アンプはDiezel VH-4です。メタリカなども使用しています。ちなみに葵モデルのギターも発売されています。
作曲
葵は作曲をしていますが、葵の曲は一言で言うならメロディアスです。やっぱりギタリストと言う事もあって、かなり聴かせる事を意識しています。
葵が作曲した代表曲は「Bathroom(バスルーム)」です。
ダークな低音から始まり、大サビではRUKIの高音とギターソロが印象的な曲です。
その他、葵が作曲した代表曲がこちらです。
BURIAL APPLICANT
「BURIAL APPLICANT」は2007年7月4日発売の3rdアルバム「STACKED RUBBISH」に収録されています。アルバムのリードトラックにもなった、ダークな歌です。サビのメロディアス感が最高です。
GENTLE LIE
「GENTLE LIE(ジェントルライ)」は 2007年7月4日発売の3rdアルバム「STACKED RUBBISH」に収録されています。デスボイスもなくて聞きやすいミドルバラードです。
白き優鬱
「白き優鬱」は2009年7月15日発売の4thアルバム「DIM」に収録されています。ルキの囁きと低音ボイスがたまらない曲です。葵のアコギもいいですね。
余韻
「余韻」は 2012年8月29日発売の6thアルバム「DIVISION」に収録されています。重低音なバラードです。
Maggots
「Maggots」は 2006年2月8日発売の2ndアルバム「NIL」に収録されています。デスボイスが満載で暴れ曲です。れいたのコーラスもかっこいいです。
葵のソロ活動
葵はソロ活動をしていません。the GazettEの活動のみに集中していて素敵ですね。
葵のプライベート
お酒を飲むと泣き上戸
実はthe GazettEのメンバーは麗と葵以外、お酒をあまり飲みません。
葵はお酒を飲むと泣き上戸になるらしく、麗と一緒に飲んでいた時は「麗と一緒でよかった」と涙したらしいです。メンバーへの熱い思いが出てしまったのですね。ちなみにお酒といえばタバコですが、葵はマルボロメンソールを吸っています。
地元愛にあふれている
葵はボーカルではないので、基本的にMCはしません。しかし、地元の三重県でライブをする時だけはよく喋るそうです。やはり、故郷への思い入れがあるからこそ熱が入ってしまうのですね。
アルバイト
葵は結婚式場とコンビニでアルバイトをしていたそうです。結婚式場というのは、葵さんのイメージから考えて意外ですよね。きっと幸せを運んでいたのでしょう。
交友関係
葵はアリス九號.のヒロトなどと交流があります。新年会などをやった経験があるようです。
遅ればせ!2014年、音楽仲間新年会!まずは親子対決(笑)AliceNineのギター小僧、ヒロト^_^ pic.twitter.com/6DfJoA0Z1E
— うじきつよし JICK (@ujizo) January 28, 2014
その様子がうじきつよしというミュージシャンのTwitterにアップされていました。
アナザー親子対決、ガゼットの葵 pic.twitter.com/9bXSSUBgXg
— うじきつよし JICK (@ujizo) January 28, 2014
葵の愛用ブランド
葵が愛用しているブランドは以下の通りです。
- bajra
- TAUJAN
私服は基本的にスタイリストが持ってきた物を買い取るようです。bajra(バジュラ)は、モノクロで退廃的なイメージのブランドです。the GazettEの世界観にそのまま一致するのではないかと思います。
TAUJAN(タウジャン)はアクセサリーメーカーです。ビジュアル系のミュージシャンにぴったりなくらいかなりゴツいデザインのアクセサリーを扱っています。ネックレスなどインパクトはかなり大きいです。
また、葵は、SAMURAIやブルガリの香水を使用しているという情報がありました。どちらも有名ですね。
葵のすっぴん画像はある?
Googleで「ガゼット 葵 すっぴん」等で調べると、葵のすっぴん画像を確認できます。かなり前の画像なので、今の感じと違うと思います。
画像をみる限り、優しそうな印象を持ちました。全然すっぴんでもバンド活動できそうです。
葵の恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。所属のPS COMPANYは恋愛事情にうるさくて、全く公表されていません。
ファンの間では早い段階から結婚しているのではないかと噂されていましたね。現在の年齢もお父さんであってもおかしくないですし、これだけ魅力的で成功している人なので彼女がいて結婚していてもおかしくないですね。
まとめ
今回はthe GazettEの葵についてご紹介しました。
みなさんが、葵さんの事をもっと好きになってくれれば嬉しいなと思います。