ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
今回は全身全霊のドラムソロを叩くドラマー、メリー(MERRY)のネロについてご紹介します。
ネロのプロフィール
ネロの基本情報
名前 | ネロ |
---|---|
担当 | ドラム |
愛称 | ネロさん、ネロ贔屓 |
本名 | 小林邦弘(こばやしくにひろ) |
生年月日 | 1979年2月11日 |
血液型 | A型 |
身長 | 170cm台? |
出身地 | 埼玉県 |
性格 | 熱血漢 |
好きなもの | 麺類など |
嫌いなもの | 情報なし |
所属事務所 | SunKrad |
家族構成 | ひとりっこ? |
影響を受けたアーティスト | DIR EN GREYなど |
ネロはメリー(MERRY)のドラムです。メリーとはアンダーグラウンドで活動するバンドです。バンドが売れるとポップ路線に走る傾向がありますが、メリーはブレずに自分たちのアングラ観を大切にしています。
ファンの間では、ネロの本名は「小林邦弘(こばやしくにひろ)」と言われています。
ちなみにネロという名前はボーカルのガラと同様にDIR EN GREYの京が名付けました。
メリーのファンは推しメンのことを「〇〇贔屓(ひいき)」と呼ぶことから、ネロはファンからは「ネロ贔屓」と呼ばれることもあります。
ネロの身長や生年月日に関しては公表されていませんが、ファンの間では情報が出回っています。ネロの生年月日は1979年2月11日、年齢は44歳です。身長はメンバーが揃った写真などから170cm台だと思われます。
一番背の高いベースのテツが187cmで、ネロはテツより15cmくらい低いと思われます。
ネロのSNS情報
ネロはInstagramとTwitterをやっています。ネロに関するプライベートな情報はネット上にあまりないので、InstagramとTwitterの投稿は貴重です。
一方で、メリーのファンクラブ「MERRY MEMBERS’ CLUB CORE」に会員登録すると、限定コンテンツの閲覧や限定商品の購入が可能です。
バンド経歴
- ナイトメア(名前不明)
- SMOKY FLAVOR(kuni)
- After effect(kuni)
- MERRY/メリー(ネロ)
ネロのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちからメリー加入まで
ネロは埼玉県出身で実家はヤクルトを販売しているお店でした。ネロはバンドが売れてからも実家にたまに帰っていて、ネロのInstagramには実家のご飯が掲載されていました。
この投稿をInstagramで見る
実家愛ですね。その他にも、ネロは地震や台風など自然災害があった時には実家をよく心配しています。
ネロは小学生の頃、マンガ「はだしのゲン」を読んでいて、マンガクラブに所属するほどマンガが好きだったそうです。大人になっても、Twitterでファンにおすすめのマンガを聞いているので今でも好きなのでしょう。
ネロは学生の頃に何の部活をしていたかは公言していません。しかし、「グローブを付ける部活」をしていたとヒントを述べています。おそらく、野球ですね。ネロは大人になっても続けている情報があります。
記録として残っているネロの最初のバンドは「ナイトメア」です。正確な時期は不明ですが、ネロが高校1年生の時に活動していました。
この「ナイトメア」は過去に仙台を中心に活動していて、現在メジャーデビューしているバンド(ナイトメア)とは一切関係がありません。
その後、「SMOKY FLAVOR(スモーキーフレーバー)」というバンドを結成します。ネロは「kuni」という名前でドラムを叩いていましたが、活動期間は不明です。
その後、1998年にネロは「After effect(アフターエフェクト)」というバンドでドラムを叩きます。ちなみにAfter effectのボーカルはガラでした。そして、2001年にAfter effectは解散します。
After effectで活動していた頃にネロはDIR EN GREYの京から「ネロ」という名前をつけてもらい「kuni」から改名します。
After effectの解散後、二度と会う事はないと思っていたボーカルのガラからバンドの誘いの連絡がネロの元に来ます。ガラとギターの結生(ゆう)が一緒にバンドを組もうとしていて、結生の要望でネロを誘ったのでした。
その結果、ガラとネロは意気投合してバンドを組む意向で一致します。
そして、蜉蝣(かげろう)の大佑(だいすけ)からの推薦でベースのテツが加わり、ギターの健一(けんいち)が加入したことによって、2001年にメリーが結成されます。結成当初は「メリー」という表記でしたが、2010年に「MERRY」になります。
そして、2019年に再び「メリー」に戻します。それからずっとネロはメリーのドラマーとして活動しています。
ネロの音楽性
ドラム
ネロはドラム担当です。熱血漢で高速のドラムやエネルギッシュなパフォーマンスが話題ですね。全身全霊で音楽を表現しています。
また、ネロはライブでは「ネロリズム」というドラムソロを演奏します。ちなみに雑誌などでもネロの書いたポエムが登場することがありますが、これも「ネロリズム」と言います。
YouTubeに「ネロリズム」の動画がありました。これを見るだけでも、エネルギーに満ち溢れているのが伝わってきます。表情から感情が溢れ出ていますね。全身全霊のパフォーマンスとはこういうことです。
使用ドラム
- Pearlのドラム
ネロは「Pearl(パール)」のドラムを使用しています。多くのドラマーが愛用しているメーカーです。
本日はネロさんが来社されました!シンバルやレッドラインの試奏をしていただきました!複数のカムをチョイスできることがエリミネーターの特長の一つでもありますがカムを変えただけでも大きく踏み心地は変わりますね!次回から導入される機材も見つかって良かったです!いつもありがとうございます! pic.twitter.com/XdZUeToXVM
— パール楽器製造株式会社 (@pearl_drum) October 26, 2017
また、こちらが実際にネロがライブで使用したドラムセットです。
PearlのTwitterで公開されていました。
作曲
ネロはMERRYの曲の作曲を担当しています。作詞は基本的にガラが行います。
ネロが作曲した代表曲は「千代田線デモクラシー」です。
ビジュアル系でも何でもない雰囲気の楽曲です。MVも意味が分からないのが逆に最高です。最初のイントロを聞いたら激しい曲が始まるのかと思えば、「WOW WOW」というコーラスとすごく静かなドラムの音に切り替わって意表を突かれた感じがします。
「メリー」ってこんな曲が書けるんだとファンに新たな一面を見せた曲でもあります。
その他、ネロが作曲した代表曲はこちらです。
ZERO -ゼロ-
「ZERO -ゼロ-」は2013年11月6日発売の25thシングルです。
ラウドロック好きにはたまらない曲になっています。洋楽のバンドっぽくなっています。PVの感じも最近のJ-ROCKと同じようなモノクロの映像を使っていて、日本のバンドが海外に向けて音楽を発信する時の定番の型のビデオです。
2014年12月24日発売の15thアルバム「NOnsenSe MARkeT」に収録されています。
オリエンタルBLサーカス
「オリエンタルBLサーカス」は2007年4月18日発売の14thシングル「Blind Romance/最果てのパレード」のカップリングソングです。
ドラムが最初から激しい感じが最高ですね。ライブで最高に盛り上がる曲です。曲のテンポはかなり早いのに楽器陣はミスをしないのがすごいですね。特にギターの速弾きフレーズは難しいはずですが、軽々と弾きこなして観客を煽っています。
Carnival
「Carnival」は2012年5月2日は23thシングル「群青」のカップリングソングです。
イントロからギターが印象的な曲で、そこに呪文のような歌詞のボーカルが噛み合って絶妙ないい味を出しています。みんなで「狂ってる」「革命だ」とライブで叫びたくなります。
カッコいい英語歌詞を言っているように違和感なく「アホたれが!」とシャウトするガラも聞きどころです。
Charlie
「Charlie」は2007年8月8日発売の15thシングル「木洩れ日が僕を探してる・・・」のカップリングソングです。
超絶激しいパンクソングです。ライブでも盛り上がりますね。この曲は聞いて楽しむというよりも、暴れて楽しむという表現が合っています。拳を突き上げて声を出せばハッピーになれます。ヘドバンしているファンもいますね。
消毒
「消毒」は2013年2月6日発売の24thシングル「梟(ふくろう)」のカップリングソングです。
ライブで演奏する姿はDIR EN GREYを思い出させてくれます。特に高音のシャウトの仕方は京に似ています。一方で楽器陣はコーラスで野太い声を出しています。コーラスが多めの曲なので、それが好きな人にはおすすめかもしれません。
ネロのソロ活動
ネロのソロ活動は基本的にありません。しかし、過去にネロ個人で音楽系のウェブサイトで記事の連載をしていたこともあります。
ネロのプライベート
ハゲといじられる
ネロは実はデコが広いです。以前Twittterに幼少期の写真を上げていましたが、その時からデコが広いのが分かる写真でした。そのおかげで「デコっパチ」というニックネームが付いていました。ちなみに、この写真はすでに見る事ができなくなっています。
そのでこの広さもあって、ファンから「ハゲている」とイジられています。このことに対して、ネロはユーモアのある切り返しをしています。笑いに変えていますね。デコだけでなく、心も広い男だと感じました。
言っとくけど俺ハゲてねーからな。2歳の時からこのデコじゃ!!まぁ、実際いろいろ考えなきゃいけないのかもだけど、俺の中にいる人生のシナリオライター的にはハゲたら引退だな。だって誤魔化してカツラでもかぶってみろよ。俺ライブ中めちゃくちゃ暴れるじゃん。もしとれたら選手生命アウトだよね。
— ネロ☆メリー🐑🤓⚡️ (@nerorythem) September 25, 2013
タトゥーを入れている
ネロはタトゥーを入れています。Instagramでタトゥー姿が公開されていました。デザインがすごいです。
この投稿をInstagramで見る
キャラクターのデザインもあるようです。
この投稿をInstagramで見る
タトゥーを入れている姿がこちらです。
この投稿をInstagramで見る
野球が好き
ネロはMUCCのYUKKEがリーダーの「BL学園」という野球チームに所属しています。ネロはタトゥーも入れているのに、スポーツマンというギャップがすごいですね。
この投稿をInstagramで見る
職務質問
ネロはかなりの頻度で職務質問をされるようです。「いつもの職務質問」と言っていますね。
はい出ました…まさかの…いや、いつもの職務質問…何も持ってねーよ(怒)せっかくのセンチメンタルな気分を…もうタクシー乗ろう!!
— ネロ☆メリー🐑🤓⚡️ (@nerorythem) September 3, 2010
過去には職務質問が原因で遅刻してメンバーとトラブルになったこともあります。今後は何もないといいですね。
今日はファイナル直前の大事な打ち合わせがありました
少しだけ遅刻したんですがメンバーと社長に怒られました💦
事務所に着く直前に必殺の職質にあいまして😅
と言ったらメンバーと社長は嘘だと言ってまた怒られました😬
これが証拠映像であり僕の日常です😡
僕は国家権力より社長の方が怖いです💦 pic.twitter.com/Si3vyH21BC— ネロ☆メリー🐑🤓⚡️ (@nerorythem) June 12, 2019
交友関係
ネロはミュージシャンの友達が多いです。まず、MUCCのメンバーと仲がいいです。同じ時代を駆け抜けてきたバンド同士なので絆も深そうですね。
@mucc_tatsuro 逹瑯番長、明日は全身全霊で宜しくお願いします( *`ω´)例のブツのコメント、マジでシビれて泣きました(T . T)たまには良い事言いますね✨いや、いつもありがとう!!明日よろしくです💪
— ネロ☆メリー🐑🤓⚡️ (@nerorythem) November 4, 2015
また、DIR EN GREYのボーカルである京は名付けの親ですし、他のDIR EN GREYのメンバーとも仲がいいです。
ネロの愛用ブランド
ネロが愛用しているブランドは公開されていませんでしたが、以前衣装として着用していたブランドは判明しました。「PUNK DRUNKERS (パンクドランカーズ)」というメーカーで、その名前の通り派手なアイテムをたくさん取り扱っています。
ネロのすっぴん画像はある?
Googleで「MERRY ネロ すっぴん」等で調べると、ネロのすっぴん画像を確認できます。すっぴんでも男らしくて素敵ですね。
また、デビュー当時の画像を見るとネロがもっと濃いメイクをしていたことが分かります。黒づくめでダークな感じが最高です。
ネロの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。ネロの恋愛に関する情報はありません。これだけ大活躍しているドラマーですから、彼女がいてもおかしくありません。
しかし、一応ビジュアル系なのでプライベートは秘密なのかもしれません。私たちはそっと見守った方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回はメリーのネロについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。