ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
アンティック-珈琲店- (アンカフェ)といえば、2003年5月に「ダンスロック」、「ノンジャンル・ヴィジュアル系」をコンセプトにして、結成されたバンドです。おしゃれ感の溢れる見た目と楽曲で人気になりましたが、2019年に活動休止します。
そのバンドのベーシストだったカノンは現在、何をしているのでしょうか。プロフィールと合わせてご紹介します。
カノンの現在
カノンは現在、「さの。」名義で、プロジェクト「雪見だいふくの中身になりたい人生だった」を行っています。
そして、イラストを書いたり、羽海野くらげという名前でアイドルグループRoh Edelsteinen(ローエーデルシュタイネン)に楽曲提供したりしています。
また、2019年11月に発売されたスマートフォンアプリのゲーム「超偉人大戦(すーぱーいじんたいせん)ー異世界で始める偉人大戦争ー」のプレイングサポーターを2020年1月まで務めていました。
雪見だいふくの中身になりたい人生だった
「雪見だいふくの中身になりたい人生だった」は2019年5月に始まったカノンのバンドプロジェクトで、自主レーベル「neconchi recoreds」に所属しています。メンバーは以下の通りです。
毎回のサポートメンバーは、ほぼ固定されており、カノンは「さの。」名義でボーカルとギターを担当していて、作詞作曲も行っています。
「雪見だいふくの中身になりたい人生だった」は2019年5月に始動してから、イベントを主宰したり、音源を制作したりして精力的な活動をしています。ハロウィンやクリスマスイベントも行っていますね。
また、ツイキャスでの配信も力を入れています。
楽曲を聴いてみましょう。
2019年6月に発売された1stシングル「閉塞はコスモ」に収録の「閉塞前線」という楽曲です。おシャレ系のサウンドで、ダークなビジュアル系のイメージとは正反対です。
2019年10月10日に発売された2ndシングル「兎に角(うさぎにつの)」という楽曲です。エレクトロのサウンドを上手に取り入れていて、カッコいいです。
2020年2月3日発売の1stミニアルバム「Träumerei (トロイメライ)」の予告映像です。電子音をうまく取り入れたポップなアルバムになっていますね。
もし、最新情報が気になる場合は、以下のレーベルのサイトをチェックしてみてください。
カノンのプロフィール
カノンの基本情報
名前 | カノン |
---|---|
担当 | ベース |
愛称 | カノソ、ノン様 |
本名 | 佐野 真哉(さの しんや) |
生年月日 | 1984年7月5日 |
血液型 | O型 |
身長 | 165cm |
出身地 | 千葉県銚子市 |
性格 | オタクキャラ |
好きなもの | チキンラーメンなど |
嫌いなもの | キムチなど |
所属事務所 | neconchi records |
家族構成 | 姉と妹がいる |
影響を受けたアーティスト | スポッツなど |
カノンは元アンティック-珈琲店-のベーシストです。現在は「さの。」名義で、音楽プロジェクト「雪見だいふくの中身になりたい人生だった」を行っています。
千葉県の銚子(ちょうし)市出身、血液型はA型です。本名は佐野 真哉(さの しんや)で、生年月日は1984年7月5日で、現在の年齢は38歳です。また、ファンから「カノソ」「ノン様」と呼ばれています。
また、カノンはアニメが好きで、オタクキャラとしてファンから親しまれています。
カノンのSNS情報
カノンは現在、別名義でTwitterとInstagramをやっています。雪見だいふくの中身になりたい人生だったという名前でTwitterをやる一方で、さの。名義でInstagramを使っています。
また、アンティック-珈琲店-時代のカノン名義のTwitterは、カノンが脱退してから以降、更新が止まっています。
バンド経歴
- UNLOGICAL(名前不明)
- アンティック-珈琲店-(カノン)
- 雪見だいふくの中身になりたい人生だった(さの。)
カノンのバンドの経歴はこのようになっています。
生い立ちから加入まで
カノンは千葉県の銚子(ちょうし)市出身です。カノンは姉と弟がいます。ちなみに、姉のことを「賑やかな姉」と言っていて、お喋りな人物なのかもしれません。
また、姉と弟と一緒に父親の還暦祝いをした時は、ふたりにホテルの予約などを任せて、自分はプレゼントを選んだそうです。家族の仲もよさそうですね。
そして、カノンは小学生時代、スピッツの音楽を聴いていました。「ロビンソン」「スパイダー」「空も飛べるはず」といった名曲を聴いて過ごしていたといいます。
その一方で、小学生の頃は先生のことが嫌いでした。しかしながら、小学校の先生から「丼(どんぶり)」という漢字の読み方を習った時のことは覚えています。
当時、先生から「丼」は一文字だけで「どんぶり」と読むので、「丼ぶり」は「どんぶりぶり」になるということを習って、嬉しそうに聞いていたのが思い出です。また、小学校の頃にはバスケクラブに所属していました。
そして、資格があれば将来の潰しが効くと考えて、商業高校に進学します。それから高校1年生の時に入学祝いで「QY70」という打ち込み機材と、マルチトラックレコーダー「MT-400」を購入して、人生初の作曲を行います。
また、学生時代は週刊少年ジャンプやサンデーなどの雑誌を毎週欠かさず読んで過ごしていました。
記録として残っているカノンの最初のバンドは「UNLOGICAL(アンロジカル)」ですが、詳細な活動時期は不明です。
その後、2003年の5月にボーカルのみくと、ギターの坊(ぼう)、ベースのカノンで「アンティック-珈琲店-」を結成します。それから2003年8月10日ドラムの輝喜(てるき)が加入しますが、2007年4月30日にギターの坊が脱退します。
その後、同年5月にギターのtakuyaとキーボードのゆうきが加入します。それから2010年1月に日本武道館で公演をした後に活動休止をして、2012年に国立代々木競技場第二体育館でライブを行い、活動を再開します。
そして、アンティック-珈琲店-は2015年にメジャーデビューをしますが、2019年1月5、6日に東京のEX THEATER ROPPONGIで「LIVE CAFE 15th Anniversary Year Grand Finale」を開催して、みく以外のメンバーが脱退します。
そして、このライブをもって、アンティック-珈琲店- は活動を休止するのでした。メンバーが脱退してバンドが活動休止した理由は、それぞれのメンバーにバンドや音楽に対する考え方の違いがあったからです。
カノンの音楽性
ベース担当
カノンはスピッツの音楽を聴いて音楽に目覚めます。
また、現在ではボーカルとギターをソロ活動で担当していますが、アンティック-珈琲店-時代はソングライターとしてのセンスを活かしながら、リズミカルなベースを弾いていました。
こちらは「メープルガンマン」という楽曲で、リズム感を感じられるベースラインが目立っています。ボーカルやギターの音が大きく聞こえますが、比較的静かなAメロではベースがクリアに聞こえます。
また、ラップ部分(2:30〜)では、アグレッシブなベースプレイを見ることができます。
使用ベース
- FERNANDES
- Burny
カノンは「FERNANDES(フェルナンデス)」のベースを使用していて、過去にここからオリジナルモデルのベースを発売しています。
また、過去には「Burny(バーニー)」から発売されているPlastic Treeのベーシスト長谷川正(はせがわただし)のシグニチャーモデルのベースや、5弦ベースも使用していました。
こちらはカノンのTwitterで公開されていたベースです。
作曲
カノンは作曲を手掛ける一方で、作詞はみくが行った作品が多いです。
カノンが作曲を行った代表曲は「キャンデーホリック」です。
この曲では、カノンは作詞もしています。ヴィジュアル系らしいダークな楽曲で、歌詞も不気味ですね。「あんたはわたしをわたしはあんたを」というフレーズから始まる早口なラップ調なAメロが耳に残ります。
その他、カノンが作曲に携わった楽曲はこちらです。
スノーシーン
「スノーシーン」は2006年10月18日発売の11thシングルです。疾走感のあるロックソングで、キラキラ感とクールなカッコよさを混ぜた楽曲です。シンプルでカッコいい曲が聴きたいならこれですね。
2006年11月29日発売の2ndアルバム「マグニャカルタ」に収録されています。
BondS ~絆~
「BondS ~絆~」は2006年5月17日発売の9thシングルです。おしゃれなギターサウンドが印象的で、特にコードをチェンジする音が強調されています。非常にノリがよくていいですね。
2006年11月29日発売の2ndアルバム「マグニャカルタ」に収録されています。
メープルガンマン
「メープルガンマン」は2006年3月1日発売の8thシングルです。ダンスとロックが混ざり合ったナンバーで、アンティック-珈琲店-らしさを感じられます。特にベースのラインがカッコいいですね。
2009年12月9日発売のベストアルバム「アンティック-珈琲店-」に収録されています。
踊るメルヘン時計
「踊るメルヘン時計」は2004年6月9日発売の2ndシングル「√69」に収録されている曲です。
ダークでヘヴィなサウンドのAメロから始まって、サビではキラキラしたロックソングになります。アンティック-珈琲店-の初期の名曲ですね。古きよきビジュアル系という感じで素敵です。
2005年2月23日発売の1stミニアルバム「飴玉ロック」に収録されています。
テケスタ光線-暗闇を照らす光は、宝石のように-
「テケスタ光線-暗闇を照らす光は、宝石のように-」は2005年7月20日発売の5thシングルです。グルーブ感の溢れる楽曲で、みくのデスボイスと疾走感溢れるサウンドが聞きどころです。何度もリピートしたくなるような中毒性があります。
2005年11月9日発売の1stアルバム「色彩モーメント」に収録されています。
カノンのソロ活動
カノンは現在、プロジェクト「雪見だいふくの中身になりたい人生だった」を行っています。
また、アンティック-珈琲店-で活動していた頃は、「kanon×kanon(カノン×カノン)」でも活動していました。
kanon×kanon
kanon×kanonは2010年に結成された秋葉系音楽ユニットです。個性豊かなヴィジュアル表現と和のイメージをコンセプトにした、「2.5次元的奇才音楽ユニット」を名乗っていました。
メンバーはどちらも「kanon」という名前の男女ふたりです。それ以外の詳しいプロフィールは公開されていません。
kanon×kanonはオリジナルの音源を制作したり、海外でもライブ公演を行ったりしていました。
こちらは「恋の道程」という2011年6月15日発売の2ndシングルです。アニメ「30歳の保健体育」のオープニングテーマでした。ビジュアル系と異ったジャンルの曲調ですが、楽曲は素敵ですね。
また、現在では公式サイトなどは閉鎖されています。
カノンのプライベート
オタク
カノンはオタクキャラが定着しています。マンガやアニメなどを学生時代から読んでいて、サブカルチャー好きです。
学生の頃は火曜日が読む雑誌がなくて1番嫌だった。月曜日は休み明けだけどそんなにネガティブな感情は抱いてなかった。
月曜/ 週ジャンプ、ヤンマガ、スピリッツ
火曜/ なし
水曜/ 週マガジン、週サンデー
木曜/ ヤンジャン
金曜/ なし(今日を乗り切れば休みなので頑張れる)— kanon_ancafe (@studioblue3) May 24, 2018
また、少女マンガもたまに読んでいるそうで、「俺物語」という作品がツボにハマったといいます。
一方で、アニメはシーズンごとにハマっているアニメが変わっていて、トレンドをしっかりとチェックしています。楽器ショップに行った後にアニメのショップに訪れることもあるといいます。
アンティック-珈琲店-で活動していた頃は、マイブームのアニメをTwitterで紹介していましたが、脱退してからはあまりアニメの紹介をしていません。
整形
ファンの中には「カノンは整形をしている」と思っている人がいます。しかしながら、カノンが整形をしたという事実はありません。たしかに、整形をしているのかと思うくらい綺麗で整っていますね。
ピアス
カノンは最近、ピアスを見せるようなビジュアルをしていませんが、2011年には口に1つだけピアスをしていると言っています。
口に1個を貫き中です!! …まぁ、いっぱい管理できないだけなんですけどねw RT @ke1_xx ありゃまorz ノンさん今ピアス何個開いてるんすか(´・ω・`)?
— kanon_ancafe (@studioblue3) June 12, 2011
その後、何か心境の変化があったらピアスを増やすともコメントしていました。
なんか超凄まじい心境の変化あったらあるかも。今んとこ無いかな RT @delusionnn 今後はピアス空ける予定ないんですか??
— kanon_ancafe (@studioblue3) April 15, 2012
また、2018年にはリップにピアスをしていました。セクシーな雰囲気にで似合っていますね。
初のフィリピンでのライブも無事終了で、ディナーです。晩ご飯です。
凄いステージまで揺れて楽しかったです。 pic.twitter.com/lTYvdirAIj— kanon_ancafe (@studioblue3) August 26, 2018
交友関係
カノンはナイトメアのRUKAと仲がいいです。一緒にドライブに行くこともあるようで、プライベートで親交もあります。
サンリオのリハ終わったー。明後日、お楽しみに。
そして、これからRUKAさんとドライブすることになった。(唐突)— kanon_ancafe (@studioblue3) October 4, 2018
また、ニコニコ動画で活動している歌い手のNeroと交流があります。一緒にお鍋料理を食べているようですね。ジャンルを超えた交友関係ですね。
イケメン歌い手Neroさんとご飯食べて来ました(・ω・) pic.twitter.com/bJT4PfqtsH
— kanon_ancafe (@studioblue3) January 15, 2016
カノンの愛用ブランド
カノンが愛用しているブランドには以下のようなものがあります。
- Vivienne Westwood
「Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)」は女性に人気のブランドです。特に財布などの小物が人気ですね。
カノンのすっぴん画像はある?
Googleで「アンカフェ カノン すっぴん」などで検索すると、カノンのすっぴんを確認できます。すっぴんでも綺麗な顔立ちですね。
また、Twitterではすっぴんを公開しています。
たぶん本屋勤務 pic.twitter.com/UBFNWfWLS3
— 雪見だいふくの中身になりたい人生だった (@saraudon_x2) June 18, 2020
また、初期の頃の画像を見てみると、メイクや衣装が全く違います。もっとパンク感のあるビジュアル系という感じですね。
カノンの恋愛事情について
彼女がいる?結婚は?
さて、最後にファンのみなさんが気になる恋愛事情について調べてみましょう。カノンの恋愛に関する確かな情報はありません。トップシークレットなのかもしれませんね。
ちなみに、好きなタイプは「自分に合わせてくれる人」だそうです。
まとめ
今回はカノンについてご紹介しました。謎めいている雰囲気ですが、プライベートの情報も意外と開示されています。知れば知るほど素敵ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。