ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。
当サイトではこの度、Acid Black Cherryの曲を聴いたことのある方(211名)を対象に、独自のアンケート調査を実施しました。
調査テーマは「Acid Black Cherryで1番好きな曲は? 」です。
Lidar(リダー)
Acid Black Cherryの人気曲が何なのか、とても気になりますよね。
それでは早速、気になる結果をランキング形式で見ていきましょう!
Acid Black Cherryの人気曲ランキングTOP28! 第1位:イエス(40票)
「イエス」は2012年1月18日発売の15thシングルです。Acid Black Cherryで1番有名なハッピーエンドのラブバラードです。テレビ番組「スッキリ!!」のエンディングテーマになっていました。
アルバム「2012」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
プロポーズの歌かな?と自分の中では解釈しています。
恋人同士もしくは女性の心情を雨に重ねて表現していて、関係性が崩れている中で男性の後悔の念を綴っているように思えますが、最後に「どうかこの指輪を受け取ってくれませんか」というフレーズがあり、タイトルが「イエス」なので、将来を誓い合ったことがタイトルと歌詞を含めて予測できるます。手が混んで作られている歌なので、ABCの曲の中でも気に入っています。
20代女性
友達がAcid Black Cherrを聴いており、この曲を知りました。声が好きです。歌詞もメロディーも好きです。男性の曲ですがキーが高いので、女の私でも歌いやすいです。よくカラオケで歌う曲です。
20代女性
PVが物語性があり、惹きつけられるものがある。PVの女の子がか可愛い。
寂しげな曲調であるが、しっとり歌いあげることができ、サビの歌詞の繰り返しなどが印象に残る。
20代女性
聴くと儚い気持ちになるこの曲が好きでよく聴いていました。周りにAcid Black Cherryの曲を聴いている人がいなくて、誰ともこの曲の良さを語り合ったことがありませんでしたが、今の旦那さんに初めて会って話した時に、Acid Black Cherryのファンと知り、「イエスっていい曲だよね!」と盛り上がったことを思い出します。そのような思い出があるのでイエスが私の中では一番好きな曲です。
20代男性
とても切なく、歌詞から情景が浮かぶ曲だと思います。yasuさんの歌声もかなりマッチしていて、夜一人静かに聞くのがとても好きです。Acid Black Cherryは大好きでよく聞きます。一番好きな曲というとかなり迷いましたが、この曲を選定させて頂きました。
20代男性
曲のリズムや歌詞が切なく美しく、いつ聞いても穏やかな気持ちになれるから。
20代男性
結婚式で聞いて、すごく良い曲だなぁと思い、何度もYouTubeでMVを見まくるうちに、ビジュアル、声、メロディーに惹かれていったからです。
20代男性
とにかくPVのyasuさんがカッコよすぎるので。ボーカルにピントを合わせた演奏が静かな部分がとても好きで後に演奏が入って来る所はトリハダもんです。
曲調が単純にとても好みだからです。
30代女性
ボーカルの方の声質と、歌の世界観がマッチして好きです。
30代女性
初めて聴いたときはメロディがキレイでyasuさんの声に合っているな~と思って聴いていました。次に聴いたときは歌詞が気になり何度も巻き戻しをしながら聴いた記憶があります。
景色が目に浮かぶ歌詞の描写がとても好きです。切ない気持ちになりながら聴いていると最後は間に合ってよかった~と思いました。そして、タイトルの意味が歌詞の最後の問いかけに対しての答えという所がオシャレすぎてドはまりする曲です。
30代女性
若い時に彼がよくこの曲を聴いていてこの曲を聴くと青春時代を思い出すので大好きです。
30代男性
素敵なバラード。
いつも聞いていると元カノの事を思い出してしまいます。
サビがめちゃくちゃ良いです。
30代男性
優しい歌声と曲の世界観がすごくマッチしていて心に響くから。
40代女性
この曲はいろんな情報番組の中でも流れていたので印象的で好きです。
40代女性
学生時は、バイトをしてはライブに足を運ぶのがに津城だった私でしたが、その中でもこの曲は凝って作られている事と、共感できる歌詞に魅力を感じました。
40代男性
耳障りが良くて口ずさみやすいメロディーと切ない感じの歌詞が大好きです。
40代男性
自身の後悔を経て、それでもどれだけ雨に打たれてもなお愛し続けた女性に勇気を出して接し最後に結ばれるさまが悲しく切なくなりました。
40代男性
サビの「愛してる 愛してるよ」の切なさがクセになります。
別れた恋人の事を思う男性の未練たらしい歌詞が大好きです。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第2位:Black Cherry(37票)
「Black Cherry」は 2007年9月26日発売の2ndシングルです。超絶お洒落でエロティックな曲調でオリコンの週間チャートでは2位を獲得しました。
アルバム「BLACK LIST」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
10代女性
MVでの女装が印象的です!歌詞も衝撃的ですが聞けば聞くほど引き込まれる曲で好きです!
20代女性
高校生の頃、周りのバンドマンの友達たちがこの曲を演奏していたりカラオケで歌っていたりしたのが、この曲と出会うきっかけでした。
この曲の好きなところは、ねっとり、色気、大人っぽい、艶っぽい、リズムの躍動感、サビの言葉。この組み合わせがたまらないのでわたしはこの曲を選択させていただきました!
20代女性
世代だからか、男性でも知っている人が多く、カラオケで歌うと盛り上がれる曲です。MVのインパクトも相まって、みんなで楽しめます。
世界観もyasuさんっぽい感じで、ひとりで聞いていても気分が上がります。リズム・テンポとメロディーの雰囲気で、聞いているだけで本当にテンションがあがります!
20代女性
女の人目線の曲で、隠秘な曲調と歌詞がすきだからです。女性が歌うと色っぽくて素敵です。
30代女性
ちょっとエロい歌詞とyasuの色っぽい歌詞が最高です!
30代女性
Janne Da Arcにハマった中学生時代、活動休止してしまったのちyasuさんのソロを応援しないわけがない!ということで、やっぱり一番愛してやまないのは代表曲でもあるこちらです。
まず歌詞がとにかくエロい。。。大好きなのに、カラオケでは周りの目を気にしてなかなか歌えないというのが思い出です(笑)
30代女性
色気があって、でもカッコよさもあって、学生時代にこの曲を聴いて大人な感じに見惚れてしまったのを覚えています。そのくらい私の中で衝撃を受けた曲で、カッコいいので大好きです。
30代女性
ABCの中では有名な曲かと思いますが、カラオケに一緒に行くとこれを歌う友達が結構います。中毒性のある曲調と、色気のある歌詞と、yasuさんの綺麗な女装が見れるMVが好きです。
30代女性
元々はJanne Da Arcで活動していたボーカルのyasuさんが活動しているグループで曲も彼が作ってます。 Janne Da Arcの曲は5人の中の主に4人が作成できて曲調も色々ありました。 こちらの曲は特にyasuさんが作る曲調そのものといわんばかりの濃い曲です。耳に残りやすく、サビが一度聞いたら覚えられるようなメロディなのが特徴です。
30代女性
Acid Black Cherryのことを知ったきっかけになった曲です。官能的な歌詞と艶めかしい声に完全にハートをぶち抜かれましたyasuと疑似恋愛して抱かれたいと思ってしまったほどです。
こんなダイレクトな歌詞で苦しくなる大人の恋愛の曲は初めて聴いたので衝撃的だったのを覚えています。
30代女性
代表曲でもありますが少しいやらしい歌詞も好きですし王道な曲だと思います。
30代女性
冒頭の妖艶な雰囲気から、ガラッと曲調が変わるところがとてもかっこいい。ブラストホーンにしびれる。
30代女性
友達やアルバイト先の仲間とカラオケに行った時の定番の一曲でした。私自身がAcid Black Cherryを好きになったきっかけの一曲でもあります。またPV映像も好きです。
20代男性
音楽のテンポが好きです。テンションが上がります。何回も聴きたくなりますし口ずさみたくなります。またPVでyasuさんが女装してますがそれが美しくかっこよく尊敬します。
30代男性
ドラマティックな展開とスウィンギンなリズム感が心地いいからです!MVも凝ってて良いです。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第3位:愛してない(20票)
「愛してない」は2007年11月28日発売の3rdシングルです。雨に打たれながら歌っているyasuの姿が印象的な曲です。ボーカルもそこまで高音ではありません。
「BLACK LIST」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
yasuが歌う少し切ない曲がとても好きなのと、ちょうど自分でカラオケで歌うにもすごく歌いやすくて口ずさみやすくて好きです。
20代女性
学生の頃友人がAcid Black Cherryのファンで、おすすめの曲をいくつか教えてもらいました。
その中でも特に印象に残っているのがこの曲で、何度も繰り返し聞いた思い出があります。ファンはもちろんファンでなくても一度聞くと思わず口ずさむような、素敵な曲だと思います。
20代女性
ABCにはたくさん好きな曲があるので正直1番の曲を選ぶのは難しいですが、考えた結果、やはり『愛してない』が私のナンバーワンです!この曲を聞くと私が20だったの頃の恋愛を思い出してしまいます。
私にはすごい大好きな人がいました!彼とは1ヶ月ほど付き合ったのですがその後、彼から別れようと言われ別れましたがどうしてもキッパリ別れることができずに曖昧な関係をその後約2年ほど続けてしまいました。一緒にご飯を食べに行ったりお出かけしたりしていましたが、彼は他の女性とも遊んでいました。私は本気だったので彼がプレイボーイと分かってても一緒にいられればそれでいいと思っていました。でも大切にされてないのは渋々分かっていたので別れようと決心したのに彼の優しい言葉に負けてしまい別れたいけど別れられない。苦しい。でも一緒にいたい。まさに私の心情を歌ってくれている歌なのです!
私はこの歌を聴きながら今日は絶対別れを告げるぞ!と彼に会いに行く時に泣きながら聞いていたりしました。本当は一緒にずっといたいのに別れるなんて辛くてメンタルが崩壊していたと思います。今となっては笑えるくらいいい思い出ですが、、笑
そしてyasu様の感情を込めた歌声がとても美しくてどこか切なくて中毒になるくらい大好きです。yasu様は女性の立ち位置で曲を作られるので女心がよく分かっているなと思います。女性ファンが多いのも分かります!
20代女性
曲のテンポと歌詞がすごく良くて大好きです。切ない恋の歌って感じがすごくいいです。
カラオケで盛り上がったりはしないけど、歌いやすくて、よく歌っていました。
20代女性
初めて聞いた瞬間に好きになりました。
優しく悲しげな歌唱と、切ない歌詞で胸がいっぱいになります。何度もリピートしてしまいます。
30代女性
この曲はまさに名曲だと思います。Acid Black Cherryを好きになったきっかけの曲でもあります。まず曲名の「愛してない」これを見た時にどいうこと?と思いましたが、曲を聴くとすごく愛しているっていうことなんだなと曲名のセンスに惹かれました。
歌詞も私の勝手な想像だと不倫の曲なのかなと思い、本当は別れたくない愛しているけど別れなくてはいけない、男女の説明できない恋愛をうまく表している曲だと思い胸に刺されました。
私も言葉にうまく表せないようなちょうど切ない恋愛をしている最中に聞いていた曲だったので思い出の曲ですごく好きな曲です。
Acid Black Cherryの曲は聞いていると映像が思い浮かぶのですごく好きなアーティストの一人です。
30代女性
切ないメロディと切ない歌詞がyasuにしかできない繊細な曲で涙が出ます。MVで雨に濡れる姿も最高です。
30代女性
メロディの盛り上がりが歌いやすくそれでいて聞き心地がよいので好きです。
30代女性
Acid Black Cherryを知らなかった時に、当時付き合っていた人の影響で聴くようになりました。お互いのipodを交換して、好きな曲の聞き合いをしていました。特に「愛してない」は二人とも好きだった曲で思い出があります。
30代女性
ボーカルの歌い方で、より一層この曲の切なさが伝わってきます。強がりな女性目線で書かれている歌詞も人気の理由だと思います。
他の男性よりもキーが少し高いのでカラオケでも歌いやすいと思いました。また、ミュージックビデオでは雨に濡れているシーンも多く大人っぽさを感じました。
40代女性
やっぱり何度も聴きたくなります。愛してるのフレーズすっごく切なくて今聞くとすっごくいい曲だなって思う。
40代女性
yasuが歌う切ないバラードが大好きなので。Acid Black Cherryはきわどくエロい事をさらっと歌うところも大好きです。
40代女性
今では、なかなか聞く事が叶わなくなりましたが、今でもこの曲を聞けば誰もが当時の記憶を呼び覚しながら、忘れたい切ない想いもあるので、大衆的ではないかも知れませんが、今でも大好きな曲の一つです。
50代女性
爽快感と切なさを兼ね備えたメロディーが素敵ですし、歌詞が切ないところも魅力的な曲だと思います。
30代男性
なんかのCM局で流れていたのが知るきっかけでしたが、気になって全部聞いて本当にいい曲だったと思いました。
30代男性
リズムのテンポがよくサビが印象的です。いいバラード曲です。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:冬の幻(12票)
「冬の幻」 は2008年1月16日発売4thシングルです。Acid Black Cherryらしいロックバラードになっています。
「BLACK LIST」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
切ない歌詞と穏やかな曲調で泣けます。明るすぎず暗すぎずでちょうどいいし、途中絶妙にメロディが変わるのも好きです。泣けるけどPVは面白いというギャップもいいです。
20代女性
この曲はABCのファンの子が恋人を亡くしyasuに手紙を書いて、それを元に作曲されたと噂を聞いてから歌詞の見え方が変わり好きになりました。
また、当時叶わぬ片思いまっしぐらだった私にとって大サビの「もう一度だけ君に逢わせて幻でもいいから」といった歌詞が心に響き、歌うたび上記エピソード、学生時代、そして片思いの相手を思い出す一曲です。
20代女性
TVCMで聞いたことのある曲なので印象に残っており、Acid Black Cherryと聞くとこの曲を思い出すので。
40代女性
acid black cherryは私というより知り合いがリスペクトしていて、いろんな曲を教えてもらった中でこの曲が一番記憶に残っている。
冬のイメージが絵に描いたように浮かんでくる。冬になると今でも思い出す。歌の内容とライブ盤で最初は聞いていたが後からPVを見たらちょっと笑ってしまって、それも記憶に残っているため。
50代女性
「君が喜ぶから冬が好きだった」の歌詞が好きだから。スキー場でリフトに乗っているときにこの曲を思い出すから。
20代男性
yasuの声と冬のこの切ない歌が聞いていて痺れるから。
30代男性
切なく美しいメロディが光る一曲です!
yasuのメロディメーカーとしての実力が遺憾なく発揮されています。カラオケで歌うと気持ちの良いメロディです!
30代男性
曲の切なさとは裏腹に、MVがコメディになっていて非常に面白いところが良いです。Janne Da Arcのバラードに近い雰囲気が凄く好きです。
30代男性
大学生の頃、スキーに行った時にゲレンデで「冬の幻」が流れていたのがきっかけで知りました。
曲調がゲレンデの雰囲気とすごくマッチしていて、テンションが上がったので好きになりました。
30代男性
とにかく切ない。車で聞きながら号泣しました。「神様がいるのなら、奇跡が起こるのなら、僕の願いひとつだけ叶うなら、もう一度だけ君に会わせて、幻でも良いから」のフレーズ、鳥肌ものです。
30代男性
yasuのメロディセンスが爆発した、初期の大名曲だと思います!ヘヴィなイントロやバックの演奏と対照的に、歌メロが良すぎます。サビのメロディは鳥肌もの!!
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第5位:SPELL MAGIC(10票)
「SPELL MAGIC」は2007年7月18日発売の1stシングルです。最初からリミッター解除という感じで、激しくてカッコいいロックソングになっています。
「BLACK LIST」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
とにかく格好良すぎてテンション上がる!歌詞もエロくて最高です!
30代女性
まず、タイトルからわかるようなエロい雰囲気。ファンの方はこの曲のことをスペルマといいますよね。聞いているこっちがどきっとしちゃいます。
PVでは最初オタク風なメンツが出てきてキモいと思わせながら、YASUさんが片手を上げ、フリ下げると急にカッコよくなって曲が始まると言う仕様。ファンになったきっかけの曲です。
30代女性
学生時代、ローカル局の音楽番組をみるのが大好きで、この曲のMVがよく流れていて何度も視聴していたので、1番記憶に残っています。
当時ジャンヌが大好きだったので、ソロプロジェクト始動は少し寂しい気もしていました。
40代女性
意外にもデビュー曲がよく、その後の曲はいまいちです。ヴィジュアル系っぽさもありつつ今時のスタイルなのでかっこいい曲です。音もきれいです。
40代女性
兎に角好きな曲です。Acid Black Cherryの曲の中で一番好きな曲です。
20代男性
色気のある歌声とサビの激しさが好きな曲です。Janne Da Arcの時とは違うyasuの魅力が詰まった一曲だと思います。
30代男性
昔ライブで演奏した思い出の曲。歌詞の内容も激しいけど、PVがほんとに最高です。笑
他にもたくさん素晴らしい楽曲、名曲はあると思いますが、インパクトと思い出補正で一番にしました。
30代男性
このバンドのテーマである「エロ」が詰まった曲です。盛り上がること間違い無し。
30代男性
記念スべきファースト』シングルで、曲調はロック、その中にダークさとちょっとのエロスも含むのにインパクトがあって大好きだったからです。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第5位:眠り姫(10票)
「眠り姫」は2009年2月18日発売の7thシングルです。テレビ番組「恋するハニカミ!」のエンディングテーマとなっていました。ソフトバラードな雰囲気になっています。
「Q.E.D」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
とてもきれいでやさしい曲で、どんな気持ちのときでも聴きたいと思ってしまいます。
20代女性
ロックではなくバラード調で優しい歌声が好きです。PVも切なくて泣けます。
30代女性
聞いたときのインパクトが大きくて、女性の心に響く音楽です。PVもかっこよくて好きです。
30代女性
歌詞の切なさと曲のさわやかさがマッチしていてで何回も聴きたくなるからです。
40代女性
プロモーションビデオの美しさが気になって、何度も観て、聴いて好きになった曲です。女の子が赤いリボンを結んであげるシーンがジーンとします。子供の頃に誰かを好きになった気持ちと、大人になってから誰かを好きになった気持ち両方が混ざり合っている不思議な曲だなと思っています。
50代女性
歌詞もメロディーも繊細な雰囲気の曲ですので、切なくなりますが良い曲だと思います。
50代女性
歌詞はなんとも切ないのですが、メロディーが聴いていて心地よいので大好きな曲です。イエスなど他の曲も捨てがたいのですが、時代に左右されなく、何度聞いても飽きさせないところがNo.1です。
30代男性
一定のリズムでなるベースと適度に入る鍵盤がとても好きでたまりません!
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第7位:シャングリラ(9票)
「シャングリラ」は2011年10月19日発売の12thシングルです。超ポップな曲ですが、東日本大震災の復興ソングとして知られています。
「2012」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
この曲は、ファンの中でも東日本大震災の時の復興ソングとして知られており、歌詞の中に被災地への思いが沢山詰まっていて初めて聴いた時にとても感動しました。また、よく聴いていると歌詞の中に福島、宮城、岩手の県名が含まれていて作詞したyasuさんが色々な想いを込めながら作詞したのだろうと感じられます。暗い感じの曲ではなく、明るい感じの曲調もまた良いと思いました。
20代女性
このシャングリラは2011年3月11日に起こった東日本大震災をテーマに歌われている曲で、聞くといつも元気と勇気が湧いてきて助けられる曲です。
30代女性
明るくて楽しいメロディ。復興のために作られた歌でもあり元気が出る。歌詞に入れられた地名もいい。
30代女性
ABCのことはビジュアル系ということくらいしか知らなかったのですが、震災の被害にあった地のことを歌った曲だと知り初めて聴いた曲です。ポップでとても楽しい曲、コンセプトから大好きな曲です。楽しいけど泣ける曲です。
30代女性
明るくて元気で前向きになれる曲だから。PVも明るくてさわやかな感じでいい。
30代女性
曲だけでも聴くと元気がでますが、プロモーションビデオも爽やかで明るく元気がでます。プロモーションビデオ内のメンバーが楽しそうに映っているのを見てるとこちらも元気がでてくるので好きな曲です。
40代女性
この曲は東日本大震災の後に作られたのですが、気づいた人にしかわからないように歌詞のいろんな箇所に東北の地名が入っていたのには本当に感動し、元気を貰いました。
50代女性
爽快な元気ソングで、今は大学生の子供の、中学生だった頃の体育祭が思い出されるから。
40代男性
幻想的。透明感のあるボーカルと爽やかな楽曲が心地よい。新緑の今の時期にも合ってると思います。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第8位:黒猫 ~Adult Black Cat~(8票)
「黒猫 ~Adult Black Cat~」は2013年11月20日発売17thシングルです。踊りたくなるような歌で官能的な雰囲気がたまらなく素敵な曲です。
「L―エル―」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
知り合いがカラオケで歌っていて一目惚れ(一聴き惚れ?)した曲です。
曲調がとても好きで、歌い方もかっこよく、歌詞もセクシーな女性を歌っていて好きです。
男性が歌っているのに女性目線でここまでセクシーに歌えるのかと驚いたのを覚えてます。 聞くときは必ずPV付きで聞いてます。
PVがある方がより魅力的になる気がして…
30代女性
ジャズっぽいし、オープニングも格好いい。そしてMVがとにかく素敵。
30代女性
小売店勤務をしていた時に、店内で流れていたUSENで何回か聞いているうちに大好きになった曲です。この曲を聞くと、元気になれるような、ワクワクするような気分になれてテンションが上がるので選びました。
30代女性
小売店勤務をしていた時に、店内で流れていたUSENで何回か聞いているうちに大好きになった曲です。この曲を聞くと、元気になれるような、ワクワクするような気分になれてテンションが上がるので選びました。
40代女性
振られた時に聞きたくなる曲です。スカッとした気持ちになります。
40代女性
耳に残るメロディーと、とにかくセクシーなところが好きです!!
50代女性
猫が好きなので。それとちょっと昭和っぽくて聞きやすい。
30代男性
強烈な歌詞とジャズのような曲調で独特な曲だからです。
40代男性
ノリノリのメロディーラインが印象的で、思わず身体が動いてしまいます。心地よいテンポがクセになるそんな楽曲です。詩も個性的で、作り手の想いが伝わってきます。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第9位:Re:birth(5票)
「Re:birth」は2010年8月18日発売の9thシングルです。 ゲームソフト「Another Century’s Episode:R」の主題歌になっていました。疾走感があってとても元気になれる曲です。
「2012」というアルバムに収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
歌詞がかなりネガティブなのですが、どうしても前向きに考えたり明るく振る舞えない時の辛い心情が歌詞全体で表現されていて、そうした正直な歌詞が非常に現実的で強く共感できるからです。
気が沈み、悩みがあったり辛い状況に置かれて動き出せない時の憂鬱さ等が歌詞の中でストレートに表現されており、ポジティブで前向きな曲を聴いても「そんな簡単に元気になれない」と思ったり、歌詞にあるフレーズですが「『大丈夫だよ』とか簡単に言わないでくれ」といったように周囲の人間が無責任に応援してくることに嫌気がさす心情も正直に表現されていて、本当に苦しくて辛い時こそポジティブな曲よりもこの曲を聴くことで同じ気持ちの人が居るんだ、と安心感を得ることが出来るので最も好きな曲です。
30代女性
詞が泣ける。辛いとき何度この曲に励まされたかわからない。
30代女性
クリーンなギターから始まるイントロと、サビまでの哀愁ただよう歌メロとyasuの歌声、ポップなサビメロが大好きです。
一番好きなのはAメロBメロです。それと特典でついていた、ふざけたMVがものすごく印象に残っていて、これもまた曲とギャップがあって大好きです(笑)
20代男性
つらい時に共感しやすい歌詞であり、聴いていると元気をもらえるため。
20代男性
へこんでいる時気持ちを代弁してくれている曲だからです。大きく失敗したなとか失恋した時にお世話になりました。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第10位:7colors(4票)
「7colors」は2015年2月25日発売のアルバム「L-エル-」に収録されている曲です。スキップしたくなるようなポップな雰囲気になっています。
みんなの投票理由を読んでみる
10代女性
気分が沈んだ時に聞くと元気が出る曲調、歌詞だからです。
ライブの時、yasuもバンドメンバーもノリノリで飛び跳ねたりしていてかわいい!
20代女性
イエス、蝶、Black Cherry、シャングリラ、いろいろ悩みましたが上記を1番しました。ABCといえば魅惑的な音楽や歌詞が特徴的で人気ですが、上記はアップテンポかつ可愛らしい音楽でなおかつyasuの声色にとてもあった曲調で大好きです。
アルバム『L-エル-』のストーリーは切なくアルバムに同封された小説を読みながら音楽を聴くと切なさが増しストーリーに入り込めました。その中でこの曲は希望に溢れ、可愛らしく、主人公の達成感をも感じられる曲です。色の名前を何度も繰り返す歌詞がとても印象的です。アップテンポなので散歩の時に聴くと足取りが軽くなり、道端の花を目に向けることができ楽しく聞けます。
30代女性
ABCのイメージから少しかけ離れているけれど、透き通るような曲調と世界観が好きです。自分らしさを前向きに大切にしようと思わせてくれる曲です。
30代女性
闇に包まれた奥深い感じがあり、とても魅了される上に、自分主体で自由に生きることを後押ししてくれるような強い信念のようなものを感じ、お守りのような感じで守られているという気持ちが湧いてくるからとても好きです。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第10位:チェリーチェリー(4票)
「チェリーチェリー」は2009年8月26日発売のアルバム「Q.E.D」に収録されている曲です。Acid Black Cherryの激しい音楽とはちょっと違ってポップになっています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
歌詞が可愛いかったのですごく好きです。情景がすぐにイメージできるのも、男性でも女性でも歌詞に感情移入しやすいところがいいな、と思いました。
30代女性
彼が彼女に振り回されていても彼は強くものが言えない切ない歌詞が好き。
40代女性
とても明るい曲調で歌詞も面白く、お決まりの振り付けなどもありライブ会場では全体が一体となってとても盛り上がる曲で大好きな1曲です。
30代男性
Acid Black Cherryの世界観はどれも人の共感を呼ぶような楽曲が多いと思いますが、私の好きな「チェリーチェリー」はAcid Black Cherryの他の楽曲とは少し毛色が異なり、とても耳に残る印象です。どの曲も好きですが、しいてあげるのなら「チェリーチェリー」です。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第10位:ピストル(4票)
「ピストル」は2011年9月21日発売の11thシングルです。エロティックとハードロックが混ざり合った最強の1曲です。
「2012」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
歌詞のエロさがあふれ出ている感じ。爽快感溢れる曲調も好きです!
40代女性
歌がカッコイイ。リリースは10年近く前ですが、その頃車でよく聴いていました。カラオケでもよく歌っていました。
40代女性
色気がある歌詞なのに、決して下品でないところが魅力的です。
歌を聴いているだけで、男女が甘く大胆に絡み合っているようでドキドキします。
50代男性
他の曲は、あまりインパクトがないのが多いが、この曲は、ハードなロックという感じで、イントロのギターの出だしのフレイズが良く間奏のソロも調性から外れたような感じが良い。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第10位:君がいない、あの日から…(4票)
「君がいない、あの日から…」は2014年3月11日発売の18thシングルです。ロックバラードという感じになっていて、力強いyasuの歌声がマッチしています。
「L―エル―」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
武道館ライブに行ったときに、訴えかけるように歌う姿に涙が自然と流れた思い出深い曲だから。
30代女性
ちょうど遠距離恋愛をしていた彼と別れてお互い今後一切連絡も取らないと決めたときに聞いていて歌詞の内容が自分にあてはまることが多く、切ないけどyasuの高音ボイスが綺麗で今でも何度も聞いてしまう曲です。
40代女性
ボーカルの力強く優しい声がとても良く、バラード系なのに、ロックも感じさせるこの曲が好きです。この曲を聴くと大好きな人に会いたくなる気持ちと、なんだか切ない気持とが湧き上がってきます。何度聴いても飽きずに感動する曲です!!
50代女性
yasuくんの声をJanne Da Arcで初めて聞いた時は衝撃でした。
似た声質の人はたくさんいるのに、唯一無二の声だと感じ、心を鷲掴みにされました。
そしてyasuくんの真摯な歌い方は、言葉がストレートに伝わって来てどんな歌も切ないのですが、それはyasuくんの中音から高音にかけての澄んだ少年のような「無垢」な声のせいだと思います。
この曲を最初に聞いた時は、まるでアカペラを聞いているようにyasuくんの言葉がよく聞こえてきて、同時に低音のセクシーさに気付かされました。初めて聞いたわけでもないのにうっとりしてしまい、この曲は低音に酔いしれるために何度も聞いてしまいます。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第10位:蝶(4票)
「蝶」は2011年11月16日発売の13thシングルです。アダルトな雰囲気がある楽曲でAcid Black Cherryが最も得意としているナンバーです。
「2012」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
曲調が好きで、ついつい口ずさんでしまいます。
PVも同性愛を扱っているので、ABCそしてyasuらしい世界観が出ていてとても素敵です!
20代女性
yasuさんの歌い方と歌詞の色気がムンムンだからです。
30代女性
yasuの色気のある妖しい声と官能的な表現の歌詞がとても合っていると思います。
よく思いつくなぁと思う歌詞がいっぱい入っていてこれぞAcid Black Cherry!という気がしますAcid Black Cherryは爽やかでポップな曲調の歌も好きですが、やはりエロさはありつつ品のある曲が魅力だなぁと感じています。
今は活動休止していますが、新曲を書き下ろして戻ってきて貰えることを心待ちにしています!
40代女性
10年近く前の事ですが、テレビの音楽番組でこの曲を知りました。売れているので聴いてみようとレンタルで借りて、聴いてみました。良い曲だったので「Acid Black Cherry」のシングルを集めました。
ビジュアル系は好きなので、「蝶」がきっかけで「Acid Black Cherry」のシングルやアルバムもレンタルで借りて、聴いてみました。カッコイイ曲が多いので車の中でも聴いていました。カラオケでも、「Acid Black Cherry」の曲はわりと歌っていました。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第15位:20+∞Century Boys(3票)
「20+∞Century Boys」は2008年8月27日発売の5thシングルです。夢に向かって頑張っている時に聴くと、元気になれます。
「Q.E.D.」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
ライブで見るのも大好きな曲。元気になる。
前向きになれる感じがする曲です。
20代男性
中学生の時に初めて聞いて(2008年発売シングル)Acid Black Cherryに出会うきっかけになった曲だからです。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第15位:L -エル-(3票)
「L -エル-」は2015年2月25日発売のアルバム「L -エル-」に収録されています。柔らかい雰囲気のバラードで、これもAcid Black Cherryの王道という感じです。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
視点人物の「僕」の「エル」への想いがやわらかく表現されていて、聴いているこちらも幸せな気持ちになれます。
こんなふうに愛されてみたいです。
30代女性
エロかったり激しかったり直球で強い歌詞のイメージが強いAcidBlackCherryですが、この曲は語り掛けるように歌っていて温かくて優しい曲だから好きで選びました。
30代女性
Janne Da Arcがデビューしたときからyasuさんのファンで、激しい曲や明るい曲も好きです。でも「L-エル-」は優しくてとても温かみを感じる曲なのでAcid Black Cherryの中ではこの曲が一番大好きです。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第15位:罪と罰~神様のアリバイ~(3票)
「罪と罰~神様のアリバイ~」は2009年8月26日発売のアルバム「Q.E.D」に収録されています。Janne Da Arcの雰囲気にかなり近い楽曲なので、古参のファンも聴きやすいです。
みんなの投票理由を読んでみる
50代女性
今聞きたい!と思った。歌詞を聞き取ろうと躍起になった。それでも、僕はやっていない!といういわれなき彼のことが、とても気になる。裁きとはなんであるか?死刑執行の日に闇の電気椅子で殺されたのはなぜか?
20代男性
私がこの曲を選んだ理由は、なかなか音楽にはない「免罪」をテーマに書かれた曲で、歌詞や音楽・リズムもよく、ストレートに曲の想いが伝わってくる曲だと感じたからです。
また、「神よあなたは裁きの権限をなぜひとに与えたのですか」等、歌詞の言葉のひとつひとつが頭に残り、共感できる歌詞・歌だったためです。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第18位:ジグソー(2票)
「ジグソー」は2008年11月26日発売6thシングルです。Acid Black Cherryの中ではかなりビジュアル系っぽくダークな雰囲気の楽曲です。
「Q.E.D」 に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代男性
色気のある声で過激な歌詞を歌うのが似合うyasu。サビの低音のハモりが好きです。
20代男性
少しアダルトな感じでしっとり歌ってるのが格好良いです。yasuは声が高いイメージですが低音中心なのも良い。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第18位:Round & Round(2票)
「Round & Round」は2015年2月25日発売のアルバム「L -エル-」に収録されています。ダークな雰囲気でありながら、メロディアスなボーカルが印象的です。
みんなの投票理由を読んでみる
40代女性
アルバム「Lーエル-」収録の1曲目です。曲調とya-suの透き通った声が非常にシンクロしています。サビ前、「ねぇ、今君はどんな世界を~」の部分は、ya-su独特の高音が心地よく、ずっと聞いていたくなります。
サビの部分、英文の歌詞(You may deny but I still love you,I will wait forever my love… for you… )が、一人の女性を愛し、思い続けている切なさを美しく歌い上げています。アルバム「Lーエル-」自体が、エルという女性の一生を描いたもので、ストーリー性があり、そのストーリーの序章にぴったりの一曲です。こんな風に愛してくれる誰かを愛したい、と思う曲です。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第18位:少女の祈り(2票)
「少女の祈り」は2008年2月20日発売のアルバム「BLACK LIST」に収録されています。Janne Da Arcの激しい雰囲気を受け継いだカッコいい曲です。
みんなの投票理由を読んでみる
30代男性
愛に渇いているような歌詞とロックなメロディーがマッチしててとてもいいです。 タイトルでわかるように、少女の気持ちを題材にしているのですが、女性全般に共通する気持ちだと思います。 ストーリー的にはちょっと違いますけど(笑)
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第18位:少女の祈りⅢ(2票)
「少女の祈りⅢ」は2011年6月8日発売の10thシングルです。前作よりも重低音の激しさが増しています。カッコよさはピカイチです。
「2012」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
正直最初に聞いた時は若くて『悲しい曲だな』という風にしか思っていなかったけど、大人になるにつれて『自分より大切な何か』がひとつでもあると、人は強くなるんだなと思いました。何が愛かわからないけど、愛されたくてもがく女の子。やっと見つけた愛と命の重み。
今までの愛は偽物だったんだって気づけてよかったねって、ホンモノの愛を見つけたのね!幸せになって!!!と歌詞に出てくる女の子を想って泣いてしまうようになりました。すごくいい曲で大好きです。
20代男性
曲調に合わず内容が暗いところ。Yasuの声がかっこいいところ。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:DRAGON CARNIVAL(1票)
「DRAGON CARNIVAL」は2008年2月20日発売のアルバム「BLACK LIST」に収録されています。「モンスターハンター」というゲームの世界観をテーマにしている楽曲です。
みんなの投票理由を読んでみる
40代女性
ファーストアルバムの中に入っている一曲ですが、ゲームのモンスターハンターをイメージした曲で聴いているとゲームを連想してワクワクとするので好きです。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:Greed Greed Greed(1票)
「Greed Greed Greed」は2013年8月7日発売の16thシングルです。ハードなサウンドとポップなメロディがいい感じに混ざり合っています。
「L-エル-」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代男性
好きなドラマの主題歌になっていて、よく覚えている。サビの部分がとても好きだから。
Motorod
¥2,727 (2023/12/09 01:12:13時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:Mother(1票)
「Mother」は2009年8月26日発売の「Q.E.D.」に収録されている曲です。優しい雰囲気のバラードでかなり聴きやすいです。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
アルバムの1曲目の曲です。静かなイントロから一気にテンションが上がり歌が始まります。この歌声に、ほんとにうっとりします。夢を見ているような気分に浸ることが出来ます。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:scar(1票)
「scar」は2008年2月20日発売のアルバム「BLACK LIST」に収録されています。濃厚なバラードです。どちらかといえば、悲しい恋愛をテーマにしています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代男性
ゆったりな曲調ですが、ジャンヌのヴァンパイアを彷彿させるような歌詞がとてもいい。yasuにしか書けないようなすごく官能的な歌詞で歌い方が色っぽい。自分は男性ですがこんな女性と恋に落ちたいと思います。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:So…Good night(1票)
「so…Good night」は2012年3月21日発売のアルバム「2012」に収録されています。ポップな曲でみんなで口ずさみたくなります。
Motorod
¥2,742 (2023/12/09 01:12:12時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:楽園(1票)
「楽園」は2008年2月20日発売のアルバム「BLACK LIST」に収録されています。DEAD ENDの楽曲を意識して作られていて、激しいロックになっています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
とても印象深い曲でJanne Da Arcのボーカルがソロで出している曲だと知らずに、ビジュアル系の曲が好きな友人に「この人の声が好きだなぁ。ちょっとクセになあるタイプだよね。」というと友人が「あんたJanne Da Arcの月光花でも同じこと言ったよ」と笑われました。
声がすごく似ているとは思っていましたが、名前が違うので別人かと‥いまだに恥ずかしく思いつつも懐かしい曲です。
Motorod
¥2,642 (2023/12/09 01:12:10時点 Amazon調べ- 詳細)
第22位:優しい嘘(1票)
「優しい嘘」は2009年7月29日発売の8thシングルです。静かな前奏から始まって、サビでは一気に盛り上がるバラードです。
「Q.E.D」に収録されています。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
せつなさいっぱい。これを聞くと勝手に妄想してせつない気持ち・甘酸っぱい気持ちに戻れてしまう。共感できる歌詞も多くてABCは他にも好きな曲はあるんですが、あえて選ぶとしたらこの曲です。
Motorod
¥4,786 (2023/12/09 01:12:11時点 Amazon調べ- 詳細)
カバー曲編 第1位:1/3の純情な感情(7票)
「1/3の純情な感情」は2013年3月6日発売の「Recreation 3」に収録されています。原曲はSIAM SHADEです。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
「るろうに剣心」というアニメにハマっていたのでED曲のこの曲に思い入れがあります。切ない恋愛感情を唄った歌詞にもこみ上げてきますし、「情」で韻を踏んでるのが気持ちよくて好きです。
40代女性
カバー曲ではありますが全く印象が違うように歌い上げていて、爽やかなので。
20代男性
るろうに剣心が好きで、カバー曲ですが全部の中で1番曲調や雰囲気が良く好きです。またボーカルの声も相まってかなり良い曲だと思います。
30代男性
この曲はカバーとなっていますが一番好きな曲です。カバーされていますが、yasuの魅力的な歌声が最大限に活かされていると感じられます。元となっている曲はあまり興味がなかったのですが、Acid Black Cherryがカバーする事によって大好きになった曲です。
30代男性
SIAMSHADEの曲のカバーですが、本家よりもカッコいいように思います。声と歌詞があっていてドラムの音が強調されていてより聞きやすく感じています。
30代男性
テレビアニメ「るろうに剣心」に使用された曲で、激動の時代を生き抜いた人たちの気持ちを表しているような歌詞が好き。
40代男性
原曲も好きなのですがAcid Black Cherryが歌う1/3の純情な感情は疾走感がありすごく好きでカラオケでも良く歌ってます。
Motorod
¥224 (2023/12/09 14:51:55時点 Amazon調べ- 詳細)
第2位:フライングゲット(2票)
「フライングゲット」は2017年1月25日発売の「Recreation 4」に収録されています。原曲はAKB48です。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
AKB48のフライングゲットのカバーですが、かなりキレのあるロックに仕上がってて、カラオケで歌うと大盛り上がりします。みんな知っている曲だけに、歌えるし、頭ガンガン振れるしw
40代男性
激しいロックチューンが気持ちを高めさせてくれるから。
¥2,581 (2023/12/09 01:30:50時点 Amazon調べ- 詳細)
第2位:私はピアノ(2票)
「私はピアノ」は2017年1月25日発売の「Recreation 4」に収録されています。原曲はサザンオールスターズです。
みんなの投票理由を読んでみる
30代女性
大恋愛をした相手を失ったことを、とても切なく美しく書かれていて、いつ聞いても胸が打たれるし、メロディもとても素敵で、すごく魅力溢れる曲だから、すごく好きです。
40代男性
サザンオールスターズのカバー曲で、今までにない一面を感じた曲です。yasuの歌声が印象的で、心が癒されます。Acid Black Cherryのファンでなくても、好きになれる名曲です。
¥2,581 (2023/12/09 01:30:50時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:ふられ気分でRock’n’Roll(1票)
「ふられ気分でRock’n’Roll」は2013年3月6日発売の「Recreation 3」に収録されています。原曲はサザンオールスターズです。
みんなの投票理由を読んでみる
40代男性
Acid Black Cherryのことはカバーアルバムで初めて知りました。 中でも、一番好きな曲に選んだ「ふられ気分でRock’n’Roll」は、学生時代に流行った曲を見事にリアレンジしていて、オリジナルを超えるものになっていると思います。オリジナルは女性の声で、「ロックもどき」あるいは「ロック風を装っている」感じの曲でしたが、カバーされた曲は、本物の「Rock’n’Roll」に仕上がっていると思います。
Motorod
¥224 (2023/12/09 14:51:55時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:未来予想図Ⅱ(1票)
「未来予想図Ⅱ」は2013年3月6日発売の「Recreation 3」に収録されています。原曲はDREAMS COME TRUEです。
みんなの投票理由を読んでみる
30代男性
カバー曲だけど、オリジナルのように歌いこなしててすごくかっこいい! カバーアルバム4枚の中で1番好きなカバー!
Motorod
¥224 (2023/12/09 14:51:55時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:Tomorrow never knows(1票)
「Tomorrow never knows」は2017年1月25日発売の「Recreation 4」に収録されています。原曲はMr.Childrenです。
みんなの投票理由を読んでみる
20代女性
もともとMr.ChildrenのTomorrow never knowsが大好きだったのですが、Acid Black Cherryがカバーしているのを聴いて衝撃を受けました。同じ曲なのに、こうも違う曲になるのかと驚いたし、優しいだけじゃなく格好いいTomorrow never knowsもすごく良いです。
¥2,581 (2023/12/09 01:30:50時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:恋一夜(1票)
「恋一夜」は2008年5月21日発売の「Recreation」に収録されています。原曲は工藤静香(くどうしずか)です。
みんなの投票理由を読んでみる
40代女性
カバーでもよろしいのでしょうか。(駄目でしたら申し訳ありません)
原曲も知っていますが、yasuさんの歌声に乗せたら色気が格段と増していてものすごく衝撃を覚えました。
この強い衝撃が忘れられなくて、一番に上げさせていただきました。
Motorod
¥1,982 (2023/12/08 21:14:15時点 Amazon調べ- 詳細)
第4位:恋におちて(1票)
「恋におちて」は2013年3月6日発売の「Recreation 3」に収録されています。原曲は小林明子(こばやしあきこ)です。
みんなの投票理由を読んでみる
20代男性
パッケージが好きなのと英語の歌詞がたくさんあるので勉強になります!
Motorod
¥224 (2023/12/09 14:51:55時点 Amazon調べ- 詳細)
調査結果まとめ ↑↑タップで拡大できます↑↑ 第1位 イエス 第2位 Black Cherry 第3位 愛してない 第4位 冬の幻 第5位 SPELL MAGIC 第5位 眠り姫 第7位 シャングリラ 第8位 黒猫 ~Adult Black Cat~ 第9位 Re:birth 第10位 7colors 第10位 チェリーチェリー 第10位 ピストル 第10位 君がいない、あの日から… 第10位 蝶 第15位 20+∞Century Boys 第15位 L -エル- 第15位 罪と罰~神様のアリバイ~ 第18位 ジグソー 第18位 Round & Round 第18位 少女の祈り 第18位 少女の祈りⅢ 第22位 DRAGON CARNIVAL 第22位 Greed Greed Greed 第22位 Mother 第22位 scar 第22位 So…Good night 第22位 楽園 第22位 優しい嘘
カバー曲
↑↑タップで拡大できます↑↑ 第1位 1/3の純情な感情(7票) 第2位 フライングゲット 第2位 私はピアノ 第4位 ふられ気分でRock’n’Roll 第4位 未来予想図Ⅱ 第4位 Tomorrow never knows 第4位 恋一夜 第4位 恋におちて
Lidar(リダー)
「イエス」はやっぱり有名ですね。着うたで当時かなり人気になりました。
当時、若い人たちの恋愛ソングは「イエス」という感じだったので納得ですね。
調査概要 調査テーマ :Acid Black Cherryで1番好きな曲は?調査方法 :インターネット調査調査対象 :Acid Black Cherryの曲を聴いたことのある方有効回答数 :211名調査期間 :2020/05/20~06/03、2020/05/30~06/20回答者の年齢と性別 年齢 性別 ファンクラブ会員の割合 Q. あなたはAcid Black Cherryのファンクラブ会員ですか?
はい :2名(約1%)いいえ :204名(約97%)過去にファンクラブ会員だった :5名(約2%)ライブ参戦の割合 Q. あなたはAcid Black Cherryのライブに行ったことがありますか?
はい :31名(約15%)いいえ :180名(約85%)Lidar(リダー)
Janne Da Arcに比べて20代の回答の割合が増えたことを考えると、聴く世代が違うなというのを感じます。やはり若者向けの音楽であるのは間違いないようです。
しかし、50代も少しいて驚きですね。
【Acid Black Cherry】yasuの現在とプロフィール|今は頚椎損傷で活動休止中 ロックにこんにちは。みなさんは、ビジュアル系の音楽をいつも楽しんでいますか。 Acid Black Cherry(アシッドブラック...